工と芸の連携を通じて、 自分なりの「おもしろさ」 を 追究してほしい の育 成 を 目 的 として1923年に誕 したりすることもあります。人にはさ り、芸 術 学 部の学 生がロボットを製 作 正課の実 習科 目である﹁工房 ﹂にお いて 、工学 部の学 生がマンガを 描いた 対して、中 学 生になると途 端にキャラ 学 生までは独 創 的 な 作 品が多いのに があります 。その際に気づくのは、小 り注目を浴びます。 生しました。その後 、 年以上にわた まざまな能 力があり、共に学ぶなかで、 クターのような絵であふれること。技 学の前 身である小 西 写 真 専 門 り 、工学 と 芸 術の2分 野で 発 展 を 遂 術はあがるのに急 速に個 性が薄れる イラストレーターでもある私は、児 童・生 徒の絵の審 査 を 頼 まれること げてきた本 学は、今も、 工学 部と芸 術 そ れまで 気づくことのなかった 才 能 のです。同 質 社 会において型にはまる 学 校は、写 真に関 する 技 術 者 学 部からなるユニークな学 部 構 成とい を 開 花させる環 境 を 提 供したいと 考 と、そこからはみ出すことは困 難です。 本 う特色を有しています。 えています。 合は必須です。例えば、 両学部の学生 は語れません。工学と芸術の連携・融 く 、テクノロジー抜 きにメディア芸 術 品が市 場に受け入れられることはな け、学 生 、教 員はもちろん、地 域の人 されています 。今 後 、 100周 年に向 工と芸の連 携の余 地はまだ大きく 残 に刺 激を受けるはずです。実 際には、 2年 次は両 学 部がそろって 特に1、 厚 木キャンパスで学ぶため、互いが大い これまでの成 績の良し悪しなど 関 係 り返し述べているのもそのためです 。 入 学 式の式 辞で﹁ 明 日からは自 分 の好きなことをみつけてほしい﹂と繰 どうかです。 であり、自 分がおもしろいと感じるか 大 事 なのはデッサン力ではな く 感 性 がそ れぞ れメカとデザインを 担 当 し も 行 き 来 する 交 流スペースの設 置 も ありません。好きなことさえみつかれ こうした先 見 性は明 らかです 。現 代において 、デザイン性のない工業 製 た電 気 自 動 車をコンペに出 品すると、 考えていきたいと思います。 ば、人は努 力しますし、自 分 なりのお もしろさを 大 事にすることが成 長 す るということです。 一般に欠 点 と 言 われることでも 個 性です。人から変に見られ、自 信をな くしている若 者こそ大 歓 迎 。大いに化 けてもらいたいと思います。大 学の施 設やカリキュラムはそのためにあるの ですし、教 職 員はそのためにいるので す。 2015 FEB. Vol.406 41 90 他 大 学とは明らかにビジュアルが異な 【大学プロフィール】1923年小西写真専門学校として創立。工学 部(メディア画像学科、生命環境化学科、建築学科、 コンピュータ 応用学科、電子機械学科)、芸術学部(写真学科、映像学科、 デザ イン学科、 インタラクティブメディア学科、アニメーション学科、ゲー ム学科、 マンガ学科) の2学部12学科。 東京工芸大学 学長 若尾真一郎 【学長プロフィール】 わかお・しんいちろう●1942年生まれ。東京 藝術大学美術学部卒業。同大学院美術研究科デザイン専門課 程ビジュアルデザイン専攻修士課程修了。イラストレーターとして 活躍するかたわら、短期大学、専門学校などで講師を務める。94年 東京工芸大学着任(芸術学部・教授)。2003年同芸術学部長就 任。08年4月より現職。 ̶ 変革に挑む̶ まとめ/堀水潤一 撮影/沼尻淳子
© Copyright 2024 ExpyDoc