疎開跡地借地料

2611001
重点評価
建設局建設企画部建設企画課
疎開跡地借地料
222-3551
建設企画課長 森 知史
http://www.city.kyoto.ig.jp/kensetu/soshiki/10-1-2-0-0.html
戦時中,京都のまちを空襲から守るための防火帯として建物疎開が行われ,戦後その跡地の半数にあたる74.4haを利
用して道路(26路線,62.7ha),街路広場(31箇所,5.8ha)等の都市計画決定が行われ,道路整備が進められた。
疎開跡地の用地買収については,昭和21年から進められ,昭和30年末に約96%については買収の合意が得られたが,
残りの4%については合意が得られなかったため,地権者と賃貸借契約を結び,毎年借地料を支払っている。
道路法
(名称)
直営
(内容)
一般会計
任意的事業
使用料及び借地料(道路借地料)
25,536
25,536
26,188
26,188
26,903
26,903
27,500
27,500
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0
0.0
0.0
0.0
2,979
3,159
3,123
2,243
0.05
0.03
0.03
0.02
0.00
0.04
0.05
0.05
0.30
0.30
0.30
0.20
0
0
0
0
28,515
29,347
30,026
29,743
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
28,515
0.0
29,347
0.0
30,026
0.0
29,743
0.0
② 経常的・行政専門性
□政策的意思決定を必要とするサービス(政策的)
■行政上の専門知識を必要とするサービス(行政専門性)
■経常業務の度合いが高いサービス(経常的)
□行政上の専門知識を必要としないサービス(一般専門性)
借地面積
㎡
日常的,定型的な業務のため,政策的な判断は伴い
ませんが,業務を進めていくうえで,行政の専門的な知
識や行政のみが入手できる情報等が必要となります。
外部委託等に当たっては,行政の専門的な知識などを
必要とする部分とそうでない部分を切り分けることが必要
となります。
2,153
28,515
13,244
2,153
29,347
13,631
2.9
悪くなった
経常的
7918行政専門性
900
主管課
0672985635819467503861579.0 0
日常的, 定型的な 業務のため, 政策的な
判断は伴いま せんが, 業務を 進めて いく う
え で , 行政の専門的な 知識や行政のみが入
手で き る 情報等が必要と な り ま す。
外部委託等に当たっ て は, 行政の専門的
な 知識な ど を 必要と する 部分と そう で な い
部分を 切り 分ける こ と が必要と な り ま す。
疎開跡
地借地
2611001
戦 時日疎開跡地借地料
中(,常京道路法
都的のまち定を空型襲名から守なるた業め務の防火帯として建,物政疎開策が行的われな戦判後そ断の跡は地伴半い数にまあたせる7ん4.称)hがaを利,用業して務道路(26進線め.7haい),街く路う広場え(3で1箇所行5.8h政a)等の都専市計門画決的定なが行知われ識,道や路整備政進 のめられみた。が疎開入跡地手で用き買収るに情つい報ては等,昭が和2必1(年か要ら進とめなれり,昭ま和内す30年末。に 約外96%部つ委いて託は買等収にの合当意がた得らっれては,残りの行4%政について専は門合意的が容)得なられ知か識っためど,地を権必者と賃要貸借契す約る結部び,分毎年と地そ料うを支で払なっている部。 分を切り け ることが必 要なります 。
料
2,153
30,026
13,946
2.3
悪くなった