常夜灯公園売店事業者募集要項 市川市では、常夜灯公園を訪れる市民や観光客が寛げるよう、軽食や飲み物 等を提供する売店施設を設置しており、民間事業者の中から、売店営業を希望 する事業者を募集します。 1.募集施設の概要 (1)設置目的 歴史的に貴重な資産である常夜灯を中心とする常夜灯公園や旧江戸 川遊歩道、周辺の寺社等を訪れる市民や観光客が、散策の中継点とし て本施設を利用し、簡単な飲食など寛ぐことができる場所として、ま た、寺社の祭事や地元のイベント開催等の情報を発信する基地として 本施設を活用することで、地域の活性化を図ることを目的とする。 (2)所在地 市川市本行徳 28 番 常夜灯公園内 (3)用途・構造・面積 売店 木造・合金メッキ鋼板葺・平家建 11.34 平方メートル ※詳細は添付図面のとおり。 2.営業条件 (1)営業開始可能時期 平成27年3月下旬以降の予定 (現在、休止中。) (2)事業者負担経費 ① 施設使用料 1㎡あたり月額 750 円 (市川市使用料条例による(消費税及び地方消費税額別途)) ② 電気料(事業者の利用に応じた額) ③ 水道料(事業者の利用に応じた額) ④ 下水道使用料(事業者の水道使用量に応じた額) ⑤ 厨房施設・機器・備品に関する費用 ⑥ 建物内部の維持管理費 ⑦ 事業者に起因し破損・汚損した建物内外部の修繕費用 (3)営業日及び営業時間 ① 土日(荒天日を除く)は必ず営業してください。その他の営業日は自 由ですが、営業日数を事業者選定の審査基準とします。 ② 土日の営業時間は、おおむね午前 9 時頃から午後 5 時若しくは日没ま でとし、その他の営業日は自由ですが、営業時間を事業者選定の審査 基準とします。 (4)営業期間 当初の営業期間は 3年とし、更新については協議の上決定します。 3.応募資格 応募の資格者は、次の要件を満たしていることとします。 (1)調理師、栄養士、食品衛生管理者、食品衛生監視員、製菓衛生師、ふ ぐ調理師のいずれかの資格者若しくは保健所が実施する食品衛生責任 者養成講習会の受講修了者が 1 名以上所属していること。 (2)過去2年間に食品衛生法に違反し、不利益処分又は書面による行政指 導を受けていないこと。 (3)警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ず る者として、国の調達事案に関し排除要請があり、当該状態が継続し ている者など公共の安全及び福祉を脅かす恐れのある団体に属してい ないこと。 (4)過去2年間に法人税(個人にあっては所得税)ならびに消費税及び地 方消費税の滞納がないこと。 4.申込書等の提出について 出店を希望する事業者は出店申込書(様式第 1 号)に加え次の書類を提出 してください。 (1)定款 1部 (2)会社案内書(概要書) 1部 (3)決算書 (貸借対照表、損益計算書、利益金処分計算書等、その他これに準ず る書類)過去2年分 1部 (4)納税証明書(原本)(法人税又は所得税・消費税及び地方消費税) 過去2年分 各1部 (5)印鑑証明書又は印鑑登録証明書(原本) 1部 (6)商業登記簿謄本(原本) (現に効力を有する部分のみ。個人で商号を用いる場合には、商号登記 簿謄本とする) 1部 (7)申立書(様式第4号) (過去2年間に食品衛生法に違反し、不利益処分又は書面による行政指 導を受けていないことの申し立て書) 1部 5.質問事項 質問がある場合は別紙質問表(様式第2号)に記入し、ファクス又は E メールで、提出してください。 質問に対する回答は、全ての申込者に通知します。 6.応募資格の有無 応募資格の有無については、平成27年2月27日(金)までに、応募 資格確認通知書により通知します。 7.企画書等の提出について 応募資格確認通知書(様式第5号)により応募資格を有すると認められ た事業者は次の書類を提出してください。 これらの提出をもって、正式な申込みとします。 (1)企画書等送付書(様式第3号) 1部 (2) 企画書(審査基準に係る内容は必ず記載) 1部 (3) 提案事業実施に係る資金計画書 1部 8.選定の方法 市が設置する選考委員会において、応募内容、提案内容及び実施能力等 を総合的に審査の上、もっともふさわしい事業者を選考します。 ※審査基準及び配点は別紙のとおりです。 ※必要に応じてヒアリング等を実施させていただくことがあります。 選考結果については、決定次第文書(様式第 6 号)で通知しますが、結 果に対する問い合わせ等には応じられませんのでご了承ください。 9.提出期限及び提出先等 (1) 提出期限 ア 申込書等及び質問書 平成27年 2月16日(月)午後3時 イ 企画書等 平成27年 3月 6日(金)午後5時 (2) 提出方法 申込書等及び企画書等は提出先に直接持参してください。質問書に ついては、ファクス又は E メールとし期限日必着とします。 (3) 提出先 〒272-8501 市川市八幡4丁目2番 1 号 市川市水と緑の部公園緑地課 ℡ 047-332-8774 Fax 047-332-8775 Eメール [email protected] 担当 河之邊 ※提出時間等は土日祝祭日を除く午前 9 時から午後 5 時までとします。
© Copyright 2025 ExpyDoc