解析学教材研究 : ある条件付き極値問題

 Title
解析学教材研究 : ある条件付き極値問題
Author(s)
泉野, 佐一
Citation
富山大学教育学部紀要, 54: 29-33
Issue Date
2000-02
Type
Text version
URL
publisher
http://hdl.handle.net/10110/743
Rights
http://utomir.lib.u-toyama.ac.jp/dspace/
富LLj 大 学 教 育学 部紀 要 N o 54
9 - 3 3 ( 平 成1 2 年)
: 2
.
解析 学教材研 究
あ る 条 件 付 き 極値 問題
-
泉野
佐
-
一
( 1 9 9 9 年1 0 月1 9 日 受 理)
A
- A p
st u
ble
r o
dy
of
m
th
o n
a n
c al c u
e
t
e x
r e m
u
lu
m
s
it h
w
t e ri al
m a
c o n st r ai n
ts -
S ai c h主 I Z U M I N 0
E
A
s
d
a n
d y
st u
a
s ol v e
h
t
o n
c al c u l u s
i t i n th
e
r e e
w
a
s
y
m
-
a
il : i z
a t e ri al
m
w
in
u m
o
@
c o n si d e r
e
d
e
a n
u
ex
t o y a m a- u
.
r e m
t
u
m
bl
r o
p
]p
a c
.
.
of
e m
fu
a
Ⅲ c ti o n
it h
w
c o n st rain
t
s
,
.
は じめ に
C
a u ch
-S
ch
y
w
の
a r z
不 等式
れ の 研 究 の 副 産物 と し て
こ
辛
問 題( )
の
両 辺 差 を 評価 す る もの と し て
次
,
よ う な 問題 に 出会
の
.
( 1 2)
で
x
,
y
,
・
.
最大 値 (
こ の
るも
の
して
L
,
( 1 3)
.
,
を求 め る
つ
を求め よ
極 大 値)
-
問題 は
数を 1
,
と
で
い
a
cS
h
≧0 u ≧o
+
y +
a
g
r a n
e
g
の
,-
k
-
で
は
,
。
こ
≧0
y
∼
,
(k
:
0)
>
b
-
by
+
a ユ: y
c
+
7
-
(a
X
7∼
の
c
-
2 お く と
,
.
両氏
に
,
の
直方体で 3 辺の 和が
本に 書
,
い て
乗数 法 を 用 い る 解法 を と
( 1 1)
0 b > 0
>
0)
>
c
,
。
の
定 理 [4] を 教 え ら れ た
ら教えて 頂 い た
J
,
。
の
あ るな じみ
減 ら し て 2 変 数 関数 の 極 値 問題 と し て 解 く
a n e
本稿
-
-
u '
う 微 積分 学
に対 す る 注意 と と も に
M
。
関数
の
z
,
( 1 3)
の
J:
3:
.
下
大 関 の 不 等 式 [ 3] と 呼 ば れ る も の が あ る 。
,
次の 条件
( 1 i)
の
た
っ
と で あ ろう
こ
た と こ ろ
I
o w
よ う な 不等 式条件 を も
つ
ま た
,
っ
こ の
間題
対 し深 く 謝意 を 表 す る も の
も
の
,
a
一
定の と き
とな る
大学の A
場合
。
筆者は
。
の
L
の
初等 的 な 解 法 を
で
あ る
a
,
そ れ の 表面 積 の 最 大 と な
,
こ の
.
g
M
間題
29
-
通 常 の 解法 は
,
変
先 に 等 式 条 件 ( 1 2) を 勘 案
.
,
.
Fi n k 教 授 か ら
r a n
g
e
乗数法
の
,
。
。
こ
適用
大 阪 教育 大学 藤 井 淳
れ らの こ と の 報 告 と こ れ に 関連 し て 少 し く 考 え た こ と を記 し た い
-
の
一
れ の 適用
に
関 す る
助教 授 か
極 大 値 ( 最 大値)
2
計算
の
*
本 章で は
先 の 問題( ) 杏
,
微 積分学 で お な じ み
,
z
で
あ るか ら
こ
,
.
w
.
k
-
-
I
-
(
I( 3
-
7
))
-
-
y
,
2
C 3'
(a
+
△
と お くo
極値を求め るた め
の
w
を
w
,
2
-
-
x
≧0
(a
-
y
ま た
cL ご
bk y
+
・
,
y ≦k
+
+
(
-
a
b
)y
連立 方程 式
,
ck
+
c
-
≦k)
y
0
-
2by + bk
- c) E l
0
-
(
)
1:.
-
)
y
o
-
y
o
+
2
-
無学 k
旦
-
竿
-
k
とき
こ の
,
(b
a
k
-
ごo
-
- a)
+
c
-
t' 2
こ こ で
。
( 2 3)
d
・
まず
あ るo
,
( xo
,
y
∈
)
o
2
-
a
.
を仮 定 する
便 宜上
。
例え ば
,
ab
a
,
a x
。
ま
6
-
v
,
s,
v6
d
の
.
s
(s
-
( 2 4)
2
2
=
t
-
仮定 が あ る と
2
,
d
>
そ こ で 今度 は
(
xo
,
s
b +
2
2t
2
u
2
+ i
)( s
u
し たが
っ
て
,
2
u
2
c
-
≠o
.
(a
b
,
))
c
,
d を 計 算す る と
,
2
s
-
)( s -
u
-
≧t
a
う す る と ( 2 3) は
こ
a x
s
+
c
,
。
m
-
い て
+
+ i
u
したが
。
y ) で の
o
=
Lu
ェよ
4
-
t
4
-
,
4
u
)( -
i +
( 2 2) か ら
,
∼
)
+ i +
s
u
応
-
、
っ
て
点 ( xo
,
y o)
-
・
b
L
+
v
7;
-
J さ>
の
条件 の 下
.
rc ≧ o
v
+
( 2 4)
,
J盲
-
u
-
甘言て ≧ o
∨石 +
で
,
∨
( xo
,
y
,
(
-
yy
w
x
)
2
で
w
-
a x
-
-(a
c
-
-
〇 3,
は 極大 値
w
b
4
-
y
-
<
c
a
)
c
-
.
,
y
30
)
。
-
-
2
-
ると
べ
d > 0
,
,
0
最 大値 を と る.
-
I(I
2
-
△( 及び d >
∈
)
o
2 次偏 微 分係 数 を求 め て 極 値性 を調
の
W
>
u
-
w
。
≧a
c
(
とお
u
+ i +
+ i +
w
とわ か る
2
d
,
0 とわ か る
,
,
≧ (I
-
+
s
な どが言 えて
-
c a
,
c
v6
,
t
c
,
b +
.
十 分 で あ る
c
( a b c) と す る
m
-
b ≧
+
( 2 4)
い
2b
+
△ の 条件 を 満 た す よ う に し な け れ ば な ら な い か ら
( 2 3)
。
,
解 と して
こ の
を 得 る。
る
I
,
+
・
a
,
,
で 偏微 分 し て
b
-
y(
。
≧0
y
,
y
,
c ユ:
I
で あ る
b y2 +
)ry -
c
-
≧0 y ≧0
i:
,
,I
w
を 解 く。
(( £ y);
-
まず
,
w
で
か ら
便 宜上
と な る。
で
.
y
b
-
x
で あ る
(1 2)
に代入 して
れ を (1 3)
( 2 1)
2 変数関数 の 極値問題 と し て 解 い て み る。
の
晋
k
'
2
そ の 値
w
m a
又
は
0)
が保証され
解 析学 教材 研 究
と わか る
。
と こ ろで
( 2 4) を 否 定 し て
.
,
w
と で きるか ら
(a
-
a
)x
y +
c
-
守)
<
c
b
-
不 等 式 粥 ≦(
,
b +
,
2
m
-
,
b y( k
を用い て
,
- y)
ときで あ るが
の
( a b c)
a x
+
(k
c r
)
つ
≦(
特
に
等号 は
,
l
a
,
-
k/ 2
-
y
I
,
,
c
b
-
a
-
0
-
W
ど
)
筈 筈 笠芸
の
ときとわ か る
c
+
・
2
奪k
=
m
b
+
△)
∈
(b
Ⅶ
b
+
・
)
y
,
i
-
( 守) ( 午 )
-
α
,
を書 き 直 し て
w
,
,
2
-
(( I
3:
-
場合は
こ の
,
-
t
ハ
一
し
■
旧
2
k
-
+
以上 まと め ると
o
+
c
≧
a
-
(b +
t
≦
a
-
L
g
(a
m
a
m
a x
(
e
の
x
,
b
,
b
,
,
c
)
の
と き)
,
c
)
の
と き)
a x
2
箸k
a
と な る。
3
L
r a n
g
a
乗数法
の
e
g
*
先 の 極 値 問 題 ( ) は 等 式 条 件 ( 1 2) が 付 い
よ う な解 法 を や め て
の
以下
,
に
を
u
,
x
y
,
-
w
-
-
ヱ
奪k
(
7
精
出 k
)
2
が
で
あ る
w
-
(i)
・
を
雛
最大 値 で あ る
の
w
の で
あ る
a x
そ こ で
。
y 十by
+
z
さら に
臥
・
極 値問 題 は
,
賛k
-
条 件 (1 1) が 満 た さ れ
,
摘 され た
は
A
,
旦
-
o
-
ま り
まず
こ
。
あ るい は
,
取り扱
の
そ
,
上記解法にお
(ただ し
cz x
最小 値 を もた な い
例えば
,
I
0
y
,
h
-
-
,
い て
b +
,
≧
c
あ るか ら
あ るが
,
こ
,
∽
,
x
とお くと
,
次
の
9i E i
条 件 (2 A ) (b
+
-
2
0
-
\
.
i
(
T o
0
-
)
k
c
≧
α
-
(
y
-
y
,
o
(a
-
m
,
b
極値
で
あ る こ と の 保証 は十 分 で な い
(a
m
a x
,
。
b
つ
,
))
に
I
-
下
の
M
cS
h
a n e
で
x .,
,.
っ
0
≧
z。
,
,
k 氏 か ら指
n
て い る よう な と き
定 理 [ 4] が あ る と の
の
-
れ で は
こ
,
と の こ と を Fi
,
.
,
,
しか し
。
不 等 式 条 件 ( 1 1) が 加 わ
れ に関 して
は
c
他
の
こ
十y +
x
.
l)
c
,
が 求め るもの と結論 し た
穿た
値
,
害 如)
虫
-
の
条 件 (1 2)
-
i
,
-
0
-
,
3
・
h の 下 (( 1 1) は 仮 定 し な い こ と に 注 意)
.
こ
で
と
,
,
,
実際
こ
,
れ で 十分 で あ る と 思 わ れ る
まず
o
(i) に
,
い て
つ
は
t
,
-
a 3:
a
-
y
(k
は下 に 有界で な い こ とが わか り
れ に は
- h)
I
-
=
.
,
a
(
等 式 条 件 ( 1 2)
,
z
、
L
(ii) 最 大 値 を も
w
で
筆者 は 前章
,
,
∽
と言 う こ と の 検証 を 付 け加 え る こ と に し た
-
乗数法が適用で きる と して
すな はち
。
1
-
∼
b
b 7J +
-
は 注 意 が 必要 で
い に
,
,
とき の
Fi nk 氏 に よ れ ば
。
g
た
っ
7
c
+
a x
=
-
れ か ら
こ の
,
T
L
、
y +
a
-
;::
・
r a n
A (x + y +
I
I
を解き
a
偏微 分 し て 得 た 連立 方程 式
で
z
,
,
述べ るよ うな方法を採
u
とお い て
おり
て
.
命題に よ
っ
て
,
w
-
)
37
-
-
∞
(:
最小値を もた な
,
-
い こ
が上 に 有罪で あ る ( した が
-
31
-
-
)
とが わ か る
っ
て
。
次
最大 値 を も
に
(ii)
)
こ
つ
に
つ
い て で
と を示す こ
と が で きる
。
命題 3 1
空士上空 k 2
.
<
w
8
こ の
証明で あ るが
まず
,
,
同様に
,
z
y
+
z x
2
k
≦去
7
w
・
a
三((
a
・
b
・
b
I
+
・
,
c
2
)
(b
・
(b
+
7
-
・
I
y +
-
4
そ こ で
。
( 2 4) の 条 件 の 下 で
.
,
4
a
∼
y
三
k
2
-
れ ら は 簡単 な 計算 か らわ か る
こ
。
y +
)
l
王k
2
+
7
-
- c)( x
L
(l
by
y +
2
)
z
去k
y ≦
r
a l:
-
芸((
-
+
T
-
,
去
≦ (x
y + y
.
a
+
c
去
2
k
)
-
・
)( y
)
+
z
(c
・
a
・
・
l
ヱ
a
-
(c
I
- b)(
a
+
X
7-
・
)I
x
y
三)
- b)
2
k
・
I
・
I
1
L
8
が 得 ら れ る。
4
初等的解 法
微積分を使 わな
先 の 問 題( )
辛
い で
,
の
の
∽
最大 値 を 求 め る 初等 的解 法 を
氏 か ら教 示 い た だ い た の で こ れ を 紹 介 し た い
一
以 下 条 件 ( 2 4) b +
c
.
。
≧
大阪 教 育大 学 助教 授藤 井淳
,
a
m
-
(a
a x
,
b
を 仮定 す る
)
c
,
。
( 2 1) か ら
.
u'
・
と書 け る
。
こ の
両辺に 4c を乗 じて
4
c u
-
-
4
c
2
- (( b
ユ:
+
c
+
(( b
4
-
c
(b
+
+
c
- α) y
2
- a) y -
c
ck
-
叶
c
- (2 c l
-
=
・ 4
こ
れか ら
,
右辺 の 2
つ
(b
+
筈
b
+
,
こ の
ときの
+
- a) y
c
c
- c) L
(
l
最大値
w
2
k
+
c
+
4
c
cby
2
- (I)
4
2
2
cb
+
ky
y
4 cbk y
+
(a
c
) l
(b
-
2
cL
- a) y -
2
2
cby
4
a
+
b
- c) L
2
〉 誓
・
+
L
.
2
て
y o)
-
k
-
m
-
a x
ck
I
,
T
.
-
-
+
(b
a
y
+
-
2
b(
- a) y
c
.
2
晋k
-
- (b
,
c
+
c
- b) L
a
4
d
c
- l 1) L
を得る
,
l
(
-
7-
(
-
)
ヱ
o
)
o
と い う もの で あ る
。
結語 に 代え て
5
最後の 章 とい う
合
の
w
丁
2
k
I
を得
+
・
(a
=
・
(b
c
( ) を い ずれ も 0 と お い
の
c
y
c
k
2
・
)I -
+
'
-
by 2 + bky
)1 -
Ck
)y -
'L
-
'
二王
:
,
c
,
2
- (2 c ユ
-
I
2
-
-
の
と で
こ
拡張 と 言え よ う
。
*
,
問 題( )
ま ず
の
不 等 式 に 関連 し た定 理 を 2
,
-
32
一
つ
述
べ
たい
。
い
ずれも
a
-
b
-
c
-
2 の 場
解析 学教 材 研 究
定理 5 1
x l
.
+
I: 2
+
・
x
+
・
・
k
-
n
とき
の
∑
( 5 1)
.
1
証 明 は種
考え られ るが
々
s
を 仮定 す る
∑
-
:
≦i
n
+
xi X
j ≦
く
+
+
ご2
・
・
・
+
x
(I
:
宕(
<
£1
1
S
-
+ 1
n
1
,
+
n
x
宕(
≦
j
l
+
,
・
a l
a
X
,
・
+
.
宕(
-
u
実 は
( 5 1) は
を
n
.
れ て い る
そ こ で は
。
.
実 はも
,
P
(i
≧0
7;i
.
と
っ
2
,
般に
・
1: n
)
(
≧ 2)
n
≦i l
・
-
T
t
)a
n
l
n
」
1
t
一
( q - り土
+
志)
品
+
2
T i了
・
)
n
・
,
とが 示さ れた
こ
っ
.
仮定の 下に成り 立っ
の
こ
と は
すで
,
に
[ 1]
p
.
138
に
示さ
,
.
1
+
x 2
J
,
=
r
・
・
2
(
n
軒
1
-
一
2
1
+
(a1
+
-
)
1 に置き換え て も成り立
+
n
上記 定 理 5 1 は
,
・
-
まず
,
十1
n
2
)
I
J
1乙
≦
,
・
2
と おくと
L
-
2
て
・
・
方 法 と して
の
つ
一
E 2
・
)x
1: n
+
-
+ 1
n
・
+
x 2
≦
. 1
n
1: 2
+
1
n
っ
1 :l
2
k
n
-
+ 1
n
s
とな
宕
≦
すると
。
S
そ こ で
.
i x ,
S
j ≦n
く
例 え ば 数 学 的帰 納 法 を 用 い る
,
n
≦i
∑
く t2 (
・
x il X
くi
-
≦
r
r
-
T i
・
% 2
(1
r
≦
≦
r
n
)
L
とお い て
p
が成り立
と も示 さ れ て い る
こ
っ
次の 定理 もや は り
の で
証 明も 付 い
定理 5 2
*
る
1
-
2
,
.
) とす る
,
x 2 a ,
+
・
っ
不 等式
の
n
‥
,
x l r 2
が 成り立
(
2
≧
・
h/
n
≧p
-
部分 的 拡 張 と
の
え るもの で
い
,
の p
[ 2]
.
109
。
(i
≧0
x i
.
て い
/
。
先 の 問題( )
,
I
…
≧ p
.
・
・
・
≧4 の と き
rL
o
£n X l
+
-
去(
≦
I
l
・
r 2
n e
q
+
・
・
・
.
x
n
)
2
。
参考文 献
[ 1] 大 関 信 雄 青 柳 雅 計
】
[ 2] 大 関 信ま私 大 関 宿 太
[ 3] S I z u
.
[ 4] E J M
.
.
m
i
n o
cS
h
,
H
a n e
.
,
M
,
不等 式
,
不等 式
o ri
Th
e
a n
L
a
d Y S
.
g
r a n
g
糧書 店
,
の
へ
e o
,
e
m
O
招*
n
O
1967
,
,
近 代科 学 社
.
z e ki s
u lt i p li e r
in
r ule
1987
,
e q u a li t
,
A
m
-
33
er
y
.
-
,
M
J I
.
at
h M
.
u al
o n
.
A p p l ( 1 9 9 8) 2 3 51 2 5 3
th l y
.
,
,
8 0 ( 1 9 7 3) 9 2 2- 9 2 5
,
に書 い て あ るも