草津市広告付き窓口番号案内システム設置及び運用業務 仕様書

草津市広告付き窓口番号案内システム設置及び運用業務
仕様書
1. 業務内容
既存の番号表示機および整理券発券機を撤去し、広告付き窓口番号案内システムを導入し、市政情報お
よび草津市周辺を商圏とする民間企業の広告を放映する。
2. 設置機器
品
名
タッチパネル式
番号カード発行機
数量
1台
設置方法
スタンド
型
番号表示パネル
4台
ポールで
固定
番号表示パネル
操作モニター
6台
交付用番号
表示操作卓
2台
大型液晶モニター
7台
(うち
3台は
広告・
行政情
報モニ
ターと
する)
大型液晶モニター用
吊り下げ器具
3台
液晶モニター制御
および集計用端末
一式
システムに係る消耗
品
電源・通信工事現地
設置調整費
一式
摘
要
 発券ボタンが区分できること
 タッチパネル式であり、モニターのサイズは20インチ以上と
する。
 業務選択画面が10個以上選択できるもの。
 タッチパネルを操作することで係員操作モードにすることが
でき、発券した番号のキャンセル処理、待ち人数の照会、処理
状況の照会、番号の再発行などができるもの。
 発券機から外部出力をすることができ、待ち人数、待ち時間な
どを職員向けにモニターで表示することができるもの。
 時間帯ごとに取扱いする業務が違う場合は、その業務のボタン
が自動で選択することができない設定をすることができるこ
と。
 受付までの待ち人数、待ち時間(参考値)が表示できるもの。
 表示の色合いは視覚バリアフリーに配慮したものであること
 呼び出し方法は次番号呼出、任意番号呼出、再呼出があり、受
付を保留している番号が確認できること。
 受付の設置するモニターは、取扱業務区分が確認できること。
 テンキー入力、マウス、バーコード読取機能があるもの。
 保留中の番号や申請確認のため呼出をしている番号の表示が
できるもの。
 液晶モニターのサイズは、42インチ以上とする。
 電源はタイマー等で自動制御できること。
 呼出は音声でも行い、フロア全体で聞き取れるよう工夫され
ているもの。
 番号案内だけでなく、呼出窓口の番号なども音声案内ができ
るもの。
 呼出時は番号を拡大表示できるもの。
 開庁前、閉庁後など時間帯に合わせた表示をプログラムでき
るもの。
 吊り下げ機器1台に番号表示モニターと広告用モニターが各
1 台以上据付けられること。
 地震等の転落防止対策を施すこと。
 天井補強工事などが必要な場合、事業者の負担にて行うこと。
 本システムの中枢として稼動し、様々な設定、照会、入力を
行えるもの。
 各種帳票の発行およびデータ出力ができるもの。
 プリンターに係る用紙、クリアファイル等の消耗品など
一式
1/2
設置機器に関しては上記のものを基本とするが、事業者の提案内容により同様の効果が得れるもの
があれば、認めるものとする。
詳細な設置機器に関しては、事業者決定後に協議を行い決定するものとする。
3. 行政情報、広告の掲載・放映
(1) 広告主及び広告内容については、草津市モニター広告掲載基準に基づき、公共性、美観及び利用者への
影響に配慮しなければならない。
(2) 民間広告についての放映は無音とする。
(3) 広告の放映時間は草津市役所開庁日(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始を除く日(一部日曜日
開庁有))の午前8時30分から午後5時15分までとする。ただし、開庁時間の変更等に伴い、放映
時間を変更することがある。
(4) モニターで放映する広告の広告主募集は、モニター運用事業者において行うものとすること。
(5) 放映枠数、回転数、管理等については、協議の上決定するものとすること。
(6) モニター運用事業者への行政情報の提供は、原則として市で行うが、その編集作業については、原則と
してモニター運用事業者が行うものとする。
(7) 広告主の表示や広告の掲載については、事前に当該原案及び広告主の誓約書(様式1)を本市に提出し、
承認を得ること。広告の差替えを行う場合も同様とすること。
(8) 事業者は、来庁者等からの問合せに対応するための手立てを確立すること。
(9) 広告を放映する際に「広告に関する一切の責任は事業者に帰属します。また、草津市が推奨するもので
はありません。
」等の表示を施すこと。
(10)ユニバーサルデザインを考慮すること。
(11)広告の内容が草津市モニター広告掲載基準並びに関係法令に違反しているとき及び草津市役所本庁舎
で放映する広告としてふさわしくないと本市が判断し、広告内容の修正若しくは削除を本市が指示した
場合、無償かつ速やかにこれに従うこと。この場合において、広告主に対し損害の補償等を行う必要が
生じたときは、事業者の責任と負担において対応すること。
(12)広告モニターの故障等、広告の放映が不能となった場合において、広告主等に対して損害の補償等を行
う必要が生じたときは、事業者の責任と負担において対応すること。
4. 設備の設置・保守
(1) 既存する旧番号表示機および整理券発券機の撤去をすること。
(2) 新窓口番号案内システムの設置・設定するとともに、職員へ操作方法の説明を実施すること。
(3) 新窓口番号案内システムのハードおよびソフトウエアの保守および・緊急時の対応を行うこと。
5. 使用料・放映料の納入
(1) 広告付き窓口番号案内システムの広告掲載モニターの設置面積に応じ、草津市行政財産使用料を納入す
ること
(2) 目的外使用に係る庁舎使用料および電気使用料の負担をすること。
(3) 協定で定めた放映料の納入をすること。
2/2