1 職種限定の社員を配置転換してもOK か? フロントを

内海正人
日本中央社会保険労務士事務所 代表
●主な著書
株式会社日本中央会計事務所 取締役
“結果を出している”上司が密かにやっていること
(2012 年/KK ベストセラーズ)
管理職になる人がしっておくべきこと
(2012 年/講談社+α文庫)
上司のやってはいけない!
(2011 年/クロスメディア・パブリッシング)
今すぐ売上・利益を上げる、上手な人の採り方・辞めさせ方
(2010 年/クロスメディア・パブリッシング)
質 QUESTION 問
これは人事異動なので法的には問題ないようにも思え
ますが、よく考えてみる必要があります。これに関する
職種限定の社員を配置転換しても OK か?
裁判が以下となっています。
フロントを担当している女性社員が退社することにな
<エバークリーン事件>
った。このところ入庫台数も減ってきており、新たに雇
千葉地裁松戸支部 平成 24 年 5 月 24 日
うのも厳しく、それならば余り気味の整備士の一人をフ
社員はドライバーとして車の運転とドラム缶の積込み
ロントに配置転換し、整備に詳しいフロントとして売り
等に従事していましたが、作業中に左膝を痛めて自宅療
物にしようとしたところ、
「自分は接客は苦手だし、そも
養となりました。ドライバーへの復帰は無理と会社が判
そも整備士限定ということで雇われたのだから納得でき
断し、工場勤務を命じ、それに伴い給料が約 27 万円から
ません」と言われてしまった。彼をフロントに回すこと
約 16 万円となった。社員は「ドライバー職に限定して契
はできないだろうか?
約したので、配置転換は契約に反している」と主張して
裁判所に配置転換無効を訴え、差額賃金の支払いを求め
回 ANSWER 答
た。
裁判所の判断
社員を採用する際、業務内容や勤務場所を限定してい
○ドライバーと他の職種では就業規則、賃金規程が別に
ることもあります。例えば、募集要項に「プログラマー
なっており、どちらにも「業務の都合により配置転換
募集」
「デザイナー募集」
「ドライバー募集」等と記載し
を命ずる」という記載があり、実際に、年間に数人の
ている場合です。
ドライバーが工場へ異動している
ただし、入社後に配置転換をしたい状況に至ることも
○社員の同意がなくても、就業規則に配置転換命令の記
あり得ます。こういう場合に「募集時に職種が限定され
載があるので、無効ではなく、社員の身体状況(積荷
ている」と主張され、配置転換を拒否されるケースが多
の上げ下げができない)を考えれば、従業規則に従っ
くあるのです。
た相当の異動と考えられる
実際、労働基準監督署での相談でも「配置転換を含む
○配置転換命令の必要性あり(会社側勝訴)
労働条件の相談」はいじめ、嫌がらせ、解雇、退職勧奨
この裁判のポイントは
に次いで多い相談になっているのです (厚生労働省「平
○就業規則に配置転換の記載がある
成 24 年度個別労働紛争解決制度施行状況」
)
。
○職種間の配置転換の実績もある
実際に「ドライバーで募集し、入社 3 年が経過した社
○異動の必要性もある
員がいますが、物流の仕事が減少したので他の業務に異
ということです。
動を考えています。法的に問題があるでしょうか?」と
逆に、就業規則に記載があっても、配置転換の実績が
のご相談を頂いたこともあります。
せいび界
SEPTEMBER 2014
vol.582
なければ、
「なぜ今回だけ」となり、結果は違っていたか
1
内海正人の労務相談室
もしれません。
しかし、この裁判では就業規則の記載、過去の実績、
社員への安全配慮から「配置転換の必要性あり」という
ことで、会社の主張が全て認められているのです。
専門職等の場合は、当初から「自分はこの仕事だけ」
と考えているので、他の業務への異動にアレルギー反応
をしてしまうこともあります。
ただし、裁判の判決等では職種等を限定してしまうと
適宜に職種変更ができなくなり、雇用の機会が減少して
しまうので、職種限定の認定は慎重にされています。
実際に、日産自動車村山工場事件(最高裁 平成元年
12 月 7 日)では、
「機械工以外の職種には就かせないと
いう趣旨の労働契約ではない」と判断しています。
また、九州朝日放送事件(福岡高裁 平成 8 年 7 月 30
日)でも、アナウンサーの配置転換で「長年、アナウン
サー業務に就いていただけで、配置転換の拒否はできな
い」とされています。
上記 3 つの裁判の詳細をみていくと、
○専門性
○求人時の記載内容、採用面接による会社側の言動
○採用後の勤務状況
○就業規則などの記載内容
○社内の配置転換の状況
○配置転換の相当性
を考慮して、職種限定の是非を判断しています。
配置転換のトラブルを防ぐには就業規則に具体的な記
載が必須ですが、
入社時の説明と労働契約書にも
「異動、
配置転換の可能性がある」旨を明示するべきでしょう。
この「入社時の説明」ですが、裁判での判断材料にも
なるので、 「口頭だから、適当でいいや」ではなく、労
働契約書にも明記し、それをきちんと口頭にて説明する
必要があるのです。
ここは単純な話ですが、トラブル防止には必要なステ
ップなのです。
せいび界
SEPTEMBER 2014
vol.582
2