詳しくはこちらをクリック

学校支援ボランティアセンター連絡先 沼田市立沼田東小学校 〒378−0053沼田市東原新町1801−1 電話:0278−23−1118 学社連携担当教諭:星野・小曽根 一学ボ寺軽さ榔 第32号
学ボラだより第32号
7 ㌢●卒業おめでとう
発行:平成26年3月24日
≡●ボランティア活動報告 書
発行責任者:ボランティアコーディネーター ≡●望年会(来年に望む劫開催 G77笥
大竹 秀子
‡’雪
¢ −hJ i
電 話:090−5413−6130
¢ ∋
十
に
、応ここ忘一一一・・′一淋一一かm一一伸一州■{仰山仙・一′血爪叩肌用叩叫−{一・州州鵬ノ■≠ル血血相肌卿Ⅶ叫榊1−…帆1r仙¶一・・州鵬、叩・・一㌦震′
とのをでrなでしき広たと違動生まで東い 妻 め で と う そ?生
▼一一 かさ 豊 王 掛 王用 量一照照弊 ・Y準・秦重富塁。慧
■ ■▼▼・▼ i 宅が号も理ぎ撃?、イ
▼ 「「「「 )お月あも じ二しっ さ十たた ん二もい ミ萱芸を蔓 一重」夏 =
りしは だ?′ご‥八、ンノも‥、 、∴琴浮∴∵、ミ′′感∴′1 、才、ごごく 【 まて助うで悪ないっ退〝・′r丸 しいけと’口あうて
ういとつ 套書藁葺 幸三撃と 壷誓言弓 しと」た たいとこ ○
深いなと思いました。 これか
分に返ってくる﹂という言葉は
あるので、﹁言ったことは必ず自
サブちゃん﹂
﹁はりつけもざえもん﹂
﹁かえってきたはやぶさ
が出されました。 お忙しい中、
だき、子どもたちの頑張っている
者の皆さんにぜひ参加していた
﹁よだかの星﹂
の指導主事の先生方、本当にあり
参加してくださった皆様、お二人
姿を見てほしい﹂など貴重な感想
ら中学校へ行っても教わった
▼二月二十一日︵金︶六年生
﹁二度と⋮﹂ シャガールの絵
がとすさ﹂ざいました。来年度もご
﹁和合﹂を大事にしていきたいで
※和合⋮仲良くすること
▼二月二十八日︵金︶ひまわり
。
す
だろう これなーんだ﹂
高橋智春苫州訳奉仕A畜・石坂
出席してくださり、ボランティ
今回の呼びかけに二十五名が
箇所を補修しました。新年度
からまた気持ちよく使用でき
一年間使用したエプロンのボ
タンやゴムを点検して傷んだ
給食用エプロン補修
璽二月二十日︵木︶
協力をお願いいたします。
■一月二十四日︵金︶∼四月間
﹁三びきのねずみとねこ﹂
﹁これなんだろう これなん
沼田中学校二年生調理実習
今年も去年に引き続き、郷土
料理﹁だんご汁﹂のお手伝いの
しました。
瑠美︵水上町社会福祉協議
依頼があり、調理実習の補助を
今年も心配をよそに、男子も頑
アさんから ﹁六年生を送る会を
んご汁ができました。
張って具だくさんの美味しいだ
見て、震っている姿、真剣にや
っている姿に涙してしまった﹂
ている﹂ 還速足に参加した。おじ
大竹秀子
丸山照代・牛口てる子・田村
陸子・高橋君枝・高橋鈴子・
﹄一月一七日︵金︶∼六日間
いちゃんと孫のような関係で体
﹁ボランティアをするというよ
自作自演の大農芝居を、いつ
も表情豊かに語る林さんの笑顔
力が続くかぎりやりたい﹂ ﹁子ど
.
か
す
。
吉澤ヨシ子・渡辺かつ子・
萩原歌子・・高橋せつ子・
鈴木たける・高橋智春・設楽
初美・谷川とし子・小林米子・
に児童も先生方も心が癒されて
り、子どもたちにパワーをもらっ
吉澤ヨシ子・井田エン・牛口
てる子・鈴木たける・永井
はん・高橋せつ子・小林米子・
丸山照代・飯島錦子・設楽
初美・星野すみゑ・大渕
今年も元気になりました。
ンティアさんにお集まりいただ
いのではないか。送る会を見て、
しているほうが楽しい﹂ ﹁外部か
らの刺激が子どもには新鮮でい
力により、無事に終えることが
編集後記
平成二十五年度も皆様のご協
もたちの笑顔が見たいからボラ
ンテアをやっている。されるより
き、反省会と併せて、来年度に
います。これからも地域の方、
林三郎
▼一月一七日︵金︶一年生
﹁はだかのおうさま﹂
向けた希望や思いを語っていた
改めて子どもたちの能力に驚い
た。ボランティアをする側も勉強
して臨まなければいけないと思
った﹂ ﹁今年初めて遠足に参加。
保護者の方のお力をお借りして、
しみ。笑顔と元気をもらい自分の
も出来るかなというエネルギー
になった﹂ ﹁学校へ来ることが楽
見守っていきたいと思います。
校生活を送れるようこれからも
束小の子ども達が健やかに小学
加者は、延べ二九〇人を超えて
活力にしている﹂ 還速足など保護
コトディネーター 大竹秀子
がら、昔話に花が咲きました。
今年度は、二月の豪雪の影響で
だきました。
今年度もお世話になったボラ
▼一月二十四日︵金︶ 二年生
﹁十一びきのねこ﹂
参加者が少なくなりましたが、
参加したあとの熱い思いが来年
角田さゆり・山本清野・谷川
とし子・大竹秀子
すえ子・田地良江・高橋智春・
朝の読み聞かせ雲
会︶・大竹秀子
璽二月八日︵金︶
望年会婁軍た掌り含
▼一月三十一日︵金︶三年生
ごんぎつね﹂
今年も好評だった﹃六年生を送
だきました。
四年生 占筆学習
国語の学習支援として、点訳奉
﹁一〇〇万回生きたねこ﹂
■二月六日︵木︶
仕会の高橋さんと水上の社会
福祉協議会の石坂さんに点字
の授業のお手伝いをしていた
﹁どんぐりとやまねこ
▼二月七日︵金︶五年生
出来ました。今年度お世話にな
った学校支援ボランティアの参
基本的なことを学んだあとに、
▼二月一四日︵金︶四年生
﹁ひろしまのピカ﹂
﹁おだんごころころ﹂
自分の名前をタッグテトプに点
るA雷をボランティアさんに見
ていただき、そのあと懐かしい
﹁給食﹂を全員で食べたりしな
字で書いて好きなところに貼り
ました。