12月 給食献立表 小学校 主に体を作る 日 (曜) 献立 1 米飯 (月) 牛乳 ぎょうざ たんぱく質、無機質を多く 含む カロテン、ビタミンCを多く含む 鶏肉 スキムミルク 牛乳 牛肉 ビーフシチュー ツナとコーンのサラダ 黄桃 チーズ 3 米飯 (水) 牛乳 静岡おでん おひたし 手作りふりかけ 4 米飯 (木) 牛乳 二色そぼろ かつお まぐろフレーク油漬 味付煮干し 5 米飯 (金) 牛乳 キャベツ にら にんじん たけのこ きくらげ チンゲンサイ もやし キャベツ きゅうり 8 即席漬け ふりかけ ソフトスパゲティ式めん (月) シーフードソース 牛乳 ブロッコリーのサラダ キウイフルーツ 9 米飯 (火) 牛乳 筑前煮 野菜のごま和え ししゃもの唐揚げ 10 米飯 (水) 牛乳 ハンバーグorローストチキン 醤油 塩 こしょう 中華 スープの素 棒々鶏ドドレッシング こんにゃく 大根 にんじん た じゃがいも まねぎ かつおだし 醤油 みりん おでん粉 ほうれん草 キャベツ にんじん 醤油 かつおだし 酒 醤油 みりん 酢 白ごま 砂糖 米 牛乳 かつおくんせいフ レーク 鶏卵 スキ ムミルク 豆腐 みそ 煮干し 牛乳 鶏肉 油揚げ 豆腐 わか め みそ 塩昆布 ベーコン あさり えび いか チーズ 牛乳 牛乳 ポークハム 717 32.2 457 生姜 グリンピース 砂糖 大豆油 きゅうり つぼづけ 白ごま 白菜 大根 にんじん えのきだ け しめじ まいたけ 根深ねぎ ごま 米 生姜 グリンピース にんじん 醤油 酒 みりん 塩 611 30.9 402 かつおだし 大根 根深ねぎ コーンスターチ 小麦粉 醤油 酒 みりん 里芋 大豆油 砂糖 白 ごま かつおだし 白菜 白ごま 塩 さかなふりかけ ソフトめん にんにく 生姜 たまねぎ にん マーガリン 小麦粉 砂 トマトベースソース トマ じん 糖 生クリーム トケチャップ ウスター ソース コンソメスープの 素 赤ワイン こしょう 塩 とんこつスープ キャベツ ブロッコリー 621 ふるさと 28.3 給食の日 368 707 24.2 566 642 27.6 352 じゃがいも 低カロリー 塩 こしょう マヨネーズ キウイフルーツ 米 牛乳 鶏肉 かまぼこ ししゃも 生姜 こんにゃく しいたけ ご 大豆油 砂糖 ぼう たけのこ にんじん いん キャベツ ほうれん草 もやし 白ごま 砂糖 酒 みりん 醤油 かつお だし 醤油 米 牛乳 豚肉 スキムミルク チーズ ヨーグルトプレーン 牛乳 豚肉 鶏肉 鶏レ バー鶏肉 にんにく 生姜 たまねぎ にん マーガリン じゃがいも 塩 とりがらスープ 赤ワ じん りんご イン こしょう チャツネ カレールウ カレールウ (甘口) カレー粉 トマ トケチャップ 中濃ソース とうもろこし キャベツ きゅう 梅かつおドレッシング みかん パイナップル 黄桃 砂糖 パン いちごジャム チョコレートクリーム 豚肉 にんじん キャベツ たまねぎ チンゲンサイ とうもろこし 豆乳 大豆粉 いちご かぼちゃ さつまいも 野菜スープ 589 22.1 372 739 21.5 351 739 リザーブ 32.3 給食 437 たまねぎ しめじ ピーマン にんにく 生姜 キャベツ きゅうり ポテトサラダ クリスマスデザートor おこめのマフィンor いもようかん 611 22.8 301 小麦粉 大豆油 白ごま パン 備考 カルシウム(mg) 米 牛乳 豚もつ 牛すじ 昆 布 さつまあげ 黒 半ぺん うずら卵 いか わかめ ちりめん干し 塩昆 布 かつお節 カレー コーンサラダ ヨーグルト和え 11 食パン ジャムorチョコレートクリー (木) ム 牛乳 たんぱく質(g) 炭水化物、脂肪を多く含む にんにく 生姜 にんじん たま マーガリン じゃがいも コンソメスープの素 とん ねぎ しめじ りんご こつスープ 塩 こしょう チャツネ トマトピューレ ウスターソース ビーフシ チューの素 キャベツ きゅうり とうもろこ こしょう 青じそドレッシ し ング 黄桃 鶏肉と里芋の揚げ煮 みそ汁 エネルギー(kcal) チーズ きゅうりとつぼ漬けの和え物 きのこ汁 みそ 藁科学校給食センター 主に力や熱のもとになる 調味料 米 牛乳 豚肉 五目中華スープ バンバンジー 2 ミルク食パン (火) 牛乳 Aブロック 主に体の調子を整える 砂糖 大豆油 ウスターソース トマトケ チャップ デミグラスソー ス赤ワイン 塩 こしょう 醤油 じゃがいも 低カロリー 塩 こしょう マヨネーズ コーンスターチ 塩 こしょう コンソメ スープの素 醤油 とりが らスープ 砂糖 水あめ 主に体を作る 日 (曜) 献立 12 米飯 (金) 牛乳 いわしのかば焼き 和風サラダ きのこ汁 15 米飯 (月) 牛乳 主に体の調子を整える たんぱく質、無機質を多く 含む カロテン、ビタミンCを多く含む いか わかめ 鶏肉 豆腐 ふりかけ 16 減量ミルク食パン (火) 牛乳 大豆とウィンナーのトマト煮 コーンスターチ 大豆油 みりん 醤油 かつおだし 砂糖 きゅうり キャベツ 和風乳化ドレッシング 白菜 大根 しいたけ えのきだ かつおだし 塩 醤油 け しめじ まいたけ 根深ねぎ 米 じゃがいも パン粉 大 豆油 油揚げ 豆腐 魚の香味焼き ひじきの炒め煮 いものこ汁 18 米飯 (木) 牛乳 切り干し大根入りビビンバ チンゲン菜入りスープ フルーツよせ 味付煮干し 19 米飯 減量 (金) 牛乳 信州煮 野菜の磯香和え みかん キャベツ にんじん こんにゃく 大根 ご 里芋 コーンスターチ ぼう 632 23.1 333 642 18.4 541 中濃ソース かつおだし 塩 醤油 さかなふりかけ スキムミルク 牛乳 ベーコン ウイン ナー 大豆 チーズ 野菜サラダ 黄桃 17 米飯 減量 (水) 牛乳 カルシウム(mg) 牛乳 ボイルドキャベツ エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 炭水化物、脂肪を多く含む 米 牛乳 いわし コロッケ のっぺい汁 主に力や熱のもとになる 調味料 牛乳 さば(ハラモ) 豚肉 ひじき 油揚 げ 豆腐 みそ 牛乳 牛肉 刻みのり ベーコン 煮干し 牛乳 鶏肉 がんもどき みそ 刻みのり パン たまねぎ にんじん トマト ジュース グリンピース 大豆油 じゃがいも 砂 トマトケチャップ コンソ 糖 生クリーム メスープの素 ウスター ソース 塩 こしょう 赤 キャベツ きゅうり 枝豆 とう アーモンド 和風ドレッシング もろこし 黄桃 米 生姜 白ごま 大豆油 にんじん たけのこ こんにゃく 大豆油 砂糖 とうもろこし グリンピース しめじ 白菜 小株 根深ねぎ 里芋 米 にんにく 大根切り干し にんじ ごま油 砂糖 白ごま ん ほうれん草 もやし にんじん キャベツ チンゲンサ イ 根深ねぎ パイナップル みかん 黄桃 ごま 米 酒 醤油 みりん 赤唐辛 子粉 醤油 かつおだし 742 27.9 393 696 27.1 409 かつおだし 醤油 酒 赤唐辛子粉 665 23.4 384 とりがらスープ 中華スー プの素 塩 こしょう 醤 ごぼう にんじん たけのこ し 大豆油 じゃがいも 砂 かつおだし 醤油 いたけ こんにゃく 糖 ごま油 キャベツ ほうれん草 醤油 かつおだし みかん ★食材の安全については、今後さらに安全確認に努めていきます。 ★給食費は全て材料費として使われています。光熱費や人件費などの諸費用は、静岡市が負担しています。 ★魚を使った献立では、大きな骨は処理して取り除いてありますが小骨など残っていることがありますので、よく注意して食べるようにしてください。 ★記載されている栄養価は小学校3、4年生の数値です。 ★うどんの中にはそばが入っている場合がありますので、よく注意して食べるようにしてください。 資料 少年写真新聞社より 611 22.7 321 備考 12月 給食献立表 中学校 主に体を作る 日 (曜) 献立 1 米飯 (月) 牛乳 ぎょうざ たんぱく質、無機質を多く 含む カロテン、ビタミンCを多く含む 鶏肉 スキムミルク 牛乳 牛肉 ビーフシチュー ツナとコーンのサラダ 黄桃 チーズ 3 米飯 (水) 牛乳 静岡おでん おひたし 手作りふりかけ 4 米飯 (木) 牛乳 二色そぼろ かつお まぐろフレーク油漬 味付煮干し 5 米飯 (金) 牛乳 キャベツ にら にんじん たけのこ きくらげ チンゲンサイ もやし キャベツ きゅうり 8 即席漬け ふりかけ ソフトスパゲティ式めん (月) シーフードソース 牛乳 ブロッコリーのサラダ キウイフルーツ 9 米飯 (火) 牛乳 筑前煮 野菜のごま和え ししゃもの唐揚げ 10 米飯 (水) 牛乳 ハンバーグorローストチキン 醤油 塩 こしょう 中華 スープの素 棒々鶏ドドレッシング こんにゃく 大根 にんじん た じゃがいも まねぎ かつおだし 醤油 みりん おでん粉 ほうれん草 キャベツ にんじん 醤油 かつおだし 酒 醤油 みりん 酢 白ごま 砂糖 米 牛乳 かつおくんせいフ レーク 鶏卵 スキ ムミルク 豆腐 みそ 煮干し 牛乳 鶏肉 油揚げ 豆腐 わか め みそ 塩昆布 ベーコン あさり えび いか チーズ 牛乳 牛乳 ポークハム 856 38.4 491 生姜 グリンピース 砂糖 大豆油 きゅうり つぼづけ 白ごま 白菜 大根 にんじん えのきだ け しめじ まいたけ 根深ねぎ ごま 米 生姜 グリンピース にんじん 醤油 酒 みりん 塩 777 38.5 461 かつおだし 大根 根深ねぎ コーンスターチ 小麦粉 醤油 酒 みりん 里芋 大豆油 砂糖 白 ごま かつおだし 白菜 白ごま 塩 さかなふりかけ ソフトめん にんにく 生姜 たまねぎ にん マーガリン 小麦粉 砂 トマトベースソース トマ じん 糖 生クリーム トケチャップ ウスター ソース コンソメスープの 素 赤ワイン こしょう 塩 とんこつスープ キャベツ ブロッコリー 785 ふるさと 34.6 給食の日 410 898 29.3 608 805 33.9 380 じゃがいも 低カロリー 塩 こしょう マヨネーズ キウイフルーツ 米 牛乳 鶏肉 かまぼこ ししゃも 生姜 こんにゃく しいたけ ご 大豆油 砂糖 ぼう たけのこ にんじん いん キャベツ ほうれん草 もやし 白ごま 砂糖 酒 みりん 醤油 かつお だし 醤油 米 牛乳 豚肉 スキムミルク チーズ ヨーグルトプレーン 牛乳 豚肉 鶏肉 鶏レ バー鶏肉 にんにく 生姜 たまねぎ にん マーガリン じゃがいも 塩 とりがらスープ 赤ワ じん りんご イン こしょう チャツネ カレールウ カレールウ (甘口) カレー粉 トマ トケチャップ 中濃ソース とうもろこし キャベツ きゅう 梅かつおドレッシング みかん パイナップル 黄桃 砂糖 パン いちごジャム たまねぎ しめじ ピーマン にんにく 生姜 キャベツ きゅうり ポテトサラダ 豚肉 にんじん キャベツ たまねぎ チンゲンサイ とうもろこし 豆乳 大豆粉 いちご かぼちゃ さつまいも 野菜スープ クリスマスデザートor おこめのマフィンor いもようかん 772 27.9 325 小麦粉 大豆油 白ごま パン 備考 カルシウム(mg) 米 牛乳 豚もつ 牛すじ 昆 布 さつまあげ 黒 半ぺん うずら卵 いか わかめ ちりめん干し 塩昆 布 かつお節 カレー コーンサラダ ヨーグルト和え 11 食パン (木) ジャムorチョコレートクリー 牛乳 たんぱく質(g) 炭水化物、脂肪を多く含む にんにく 生姜 にんじん たま マーガリン じゃがいも コンソメスープの素 とん ねぎ しめじ りんご こつスープ 塩 こしょう チャツネ トマトピューレ ウスターソース ビーフシ チューの素 キャベツ きゅうり とうもろこ こしょう 青じそドレッシ し ング 黄桃 鶏肉と里芋の揚げ煮 みそ汁 エネルギー(kcal) チーズ きゅうりとつぼ漬けの和え物 きのこ汁 みそ 藁科学校給食センター 主に力や熱のもとになる 調味料 米 牛乳 豚肉 五目中華スープ バンバンジー 2 ミルク食パン (火) 牛乳 Aブロック 主に体の調子を整える 砂糖 大豆油 ウスターソース トマトケ チャップ デミグラスソー ス赤ワイン 塩 こしょう 醤油 じゃがいも 低カロリー 塩 こしょう マヨネーズ コーンスターチ 塩 こしょう コンソメ スープの素 醤油 とりが らスープ 砂糖 水あめ 764 28.9 450 934 25.9 390 859 37.8 463 主に体を作る 日 (曜) 献立 12 米飯 (金) 牛乳 いわしのかば焼き 和風サラダ きのこ汁 15 米飯 (月) 牛乳 主に体の調子を整える たんぱく質、無機質を多く 含む カロテン、ビタミンCを多く含む いか わかめ 鶏肉 豆腐 ふりかけ 16 減量ミルク食パン (火) 牛乳 大豆とウィンナーのトマト煮 コーンスターチ 大豆油 みりん 醤油 かつおだし 砂糖 きゅうり キャベツ 和風乳化ドレッシング 白菜 大根 しいたけ えのきだ かつおだし 塩 醤油 け しめじ まいたけ 根深ねぎ 米 じゃがいも パン粉 大 豆油 油揚げ 豆腐 魚の香味焼き ひじきの炒め煮 いものこ汁 18 米飯 (木) 牛乳 切り干し大根入りビビンバ チンゲン菜入りスープ フルーツよせ 味付煮干し 19 米飯 減量 (金) 牛乳 信州煮 野菜の磯香和え みかん キャベツ にんじん こんにゃく 大根 ご 里芋 コーンスターチ ぼう 777 27.1 362 811 22.1 577 中濃ソース かつおだし 塩 醤油 さかなふりかけ スキムミルク 牛乳 ベーコン ウイン ナー 大豆 チーズ 野菜サラダ 黄桃 17 米飯 減量 (水) 牛乳 カルシウム(mg) 牛乳 ボイルドキャベツ エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 炭水化物、脂肪を多く含む 米 牛乳 いわし コロッケ のっぺい汁 主に力や熱のもとになる 調味料 牛乳 さば(ハラモ) 豚肉 ひじき 油揚 げ 豆腐 みそ 牛乳 牛肉 刻みのり ベーコン 煮干し 牛乳 鶏肉 がんもどき みそ 刻みのり パン たまねぎ にんじん トマト ジュース グリンピース 大豆油 じゃがいも 砂 トマトケチャップ コンソ 糖 生クリーム メスープの素 ウスター ソース 塩 こしょう 赤 キャベツ きゅうり 枝豆 とう アーモンド 和風ドレッシング もろこし 黄桃 米 生姜 白ごま 大豆油 にんじん たけのこ こんにゃく 大豆油 砂糖 とうもろこし グリンピース しめじ 白菜 小株 根深ねぎ 里芋 米 にんにく 大根切り干し にんじ ごま油 砂糖 白ごま ん ほうれん草 もやし にんじん キャベツ チンゲンサ イ 根深ねぎ パイナップル みかん 黄桃 ごま 米 酒 醤油 みりん 赤唐辛 子粉 醤油 かつおだし 911 34.5 448 878 32.8 462 かつおだし 醤油 酒 赤唐辛子粉 844 28.8 440 とりがらスープ 中華スー プの素 塩 こしょう 醤 ごぼう にんじん たけのこ し 大豆油 じゃがいも 砂 かつおだし 醤油 いたけ こんにゃく 糖 ごま油 キャベツ ほうれん草 醤油 かつおだし みかん ★食材の安全については、今後さらに安全確認に努めていきます。 ★給食費は全て材料費として使われています。光熱費や人件費などの諸費用は、静岡市が負担しています。 ★魚を使った献立では、大きな骨は処理して取り除いてありますが小骨など残っていることがありますので、 よく注意して食べるようにしてください。 ★うどんの中にはそばが入っている場合がありますので、食べる時にはよく注意して食べるようにしてください。 ★静岡市の学校給食では、3色分類は主に食品の働きで分けてあります。 資料 少年写真新聞社 より 768 27.1 342 備考
© Copyright 2025 ExpyDoc