第三者評価シート 平成二十六年度蛍池文化幼稚園保護者会より 1、園の教育目標 遊びや行事を通して人間として生きる楽しさ、生きる喜びを感じることができるよう、幼児の特性に応 じた保育を目指す。 本園では目指す幼児像として、次の4項目を掲げる。 1. 明るくのびのびとした元気な子(心とからだの健康) 2. きまりの守れる心のやさしい子(社会性・協調性) 3. よく考えみずから行動できる子(理解力・判断力) 4. 美しくあたたかい心を持った子(思いやり・譲り合い) 2、本年度に定めた重点的に取り組むことが必要な目標や計画をもとに設定した学校評価 の具体的な目標や計画 1.評価項目に従い、自己評価をすることにより、教諭自らが客観的に園内を再確認し、保育の質の向上 及び施設の改善に主体的に取り組んでいくことを目標とする。 2.発達支援教育の充実や子育て支援の更なる充実を目指す。 3.保護者とのコミュニケーションを大事に、相互理解を計る。 3、保育関連評価項目の達成及び取り組み状況 評 価 項 目 ①教職員は園の教育目標を理解 し、計画的に環境を準備し、保育 の充実を図っているか 第三者評価および取組状況 ・ 満足している…15% ・ できていると思う…80% ・ 不満・できていない…5% ・ 満足している…30% ・ できていると思う…55% ・ 不満・できていない…15% ・ ゲリラ豪雨やバスの遅延の場合の緊急連絡の手段・方法。 (雨の中屋根も無いところ ②保護者との対話、密な連絡などコ ミュニケーションをはかり、問題が 生じた時はクラスに関係なく全職 員で対応するなど、安心してこども を預けられる環境を作っているか で待つのは困る) ・ 園外での練習の際の保護者への連絡。(公園での運動会の練習等) →(幼稚園より)天候や交通状況でのバスの遅延に関しては、10 分以上遅れる際にはそ のコースの方にれんらくメールにてお知らせするようにしています。また、緊急連絡に 関しては、できる限り早急に緊急連絡網およびれんらくメールにてお知らせしています。 職員の経験不足により、その判断が遅れることもあるかもしれませんので、今後も徹底 していきたいと考えております。 また、園外に出る際には、大きな行事や園外活動においては事前に「えんのたより」に 載せております。準備物の無い、保育の一環としての細かい園外活動については、園の 判断でお知らせすべきものはれんらくメール等にてお知らせするようにしております。 ③教職員間の連携を充分にはかり、 ・ 満足している…10% 資料や教材の研究、保育への実践、 ・ できていると思う…90% ・ 不満・できていない…0% 新任教員への指導などが充分にで きているか ・ 満足している…40% ・ できていると思う…40% ・ 不満・できていない…10% ④体験による保育が充実するよう、 ・ 時々DVD 鑑賞があるが、保育中に見せる必要は無いと思う。家でできないことを幼 行事活動や環境構成など、余裕を持 稚園でしてほしい。 って計画し、機敏に作業を進めてい →(幼稚園より)基本、幼稚園で DVD 鑑賞をするのは、保護者会行事などで多くの園児 を少数の職員で預からないといけない場合や、以前の園での行事の様子を知ってもらう るか ような時だけです。 また幼稚園での DVD 鑑賞会は、家庭でのものとは少し違い、子どもたち同士が協力し、 お友だちと一緒に楽しく見られるよう指導しています。 ⑤全教職員が自らの保育技術を高 め、子どもたちか明るく、のびのび と生活したり学んだり、育ち合った りできる場づくりに励んでいるか ・ 満足している…50% ・ できていると思う…50% ・ 不満・できていない…0% 4、保護者、環境設備関連評価項目の達成及び取り組み状況 評 価 項 目 ①保護者への連絡や保護者からの 伝達など、ミスや遅れがないよう 提出物の処理等を確実に行なえて いるか ②保護者参加行事について ・ 学期毎の参観日 ・ 家庭訪問、個人懇談 ・ 運動会、音楽会、作品展、発表 会、保護者会総会、卒園式 ③食育 ・ 毎日の給食 ・ お弁当について ・ 行事毎のおやつなど 第三者評価および取組状況 ・ 満足している…46% ・ できていると思う…49% ・ 不満・できていない…5% ・ 満足している…55% ・ できていると思う…40% ・ 不満・できていない…5% ・ 満足している…30% ・ できていると思う…40% ・ 不満・できていない…10% ・ わからない…20% ・ 満足している…40% ・ できていると思う…55% ④子育て支援 ・ ファミリークラス(通常時園児 預かり保育) ・ サマー、スプリングなど長期休 み時のファミリークラス ・ バンビクラス(就園前保育) ・ おあそび会 ・ 不満・できていない…5% ・ 人数制限は、安全面でも良いと思う。 ・ 料金について、高いのでは? →(幼稚園より)料金につきましては、豊中市内の他園や他施設と比べても高くはなく、 逆に安く抑えております。認定こども園になれば市よりもう少し補助が出て、皆様にも ご利用しやすくなるのでは、と考えておりましたが、消費税アップがずれこみ、当面子 育て支援に今まで以上の補助が出なくなりそうな気配ですが、何とか現在の水準で維持 していければと考えております また、来年度よりファミリークラスは移動やお迎えの安全や便利を考え、午後7時まで 幼稚園内で預かる予定です。 ⑤施設設備 ・ 園舎、保育室 ・ ホールやピロティ、廊下やトイ レなど共有部分 ・ 特になし →(幼稚園より)1階年少の保育室を全てリフォームし、好評でした。来年度より、ホ ールの改築を検討中ですが、先に現在の保育室や設備関係をフルリフォームする方向も 考えております。 ・ 園庭、遊具 ・ 隣接空地(駐車・駐輪場) ・ その他(屋上プール、倉庫等) 5、今後取り組むべき課題 課 題 具体的な取り組み方法 バスの乗降 ・ 時々、園児の乗せ残しがある。点呼を徹底してほしい。 送迎について ・ お迎えなのに、子どもが降りてこなかったり、お残りなのに降りてきたりする時がある。連絡を密にして 担任の不在につ いて ・ 保育中の先生がいなくなったりする時があるが、それはなぜ? ほしい。 →(幼稚園より)保育中はやむ終えない状況以外は、不在になることはありません。また、どうしても必要な 研修会などの際は、代わりにフリーの職員が担任としてあたりますが、年間で 1〜2 回です。保護者の皆様への 連絡をしていなかったため、誤解があると思い、れんらくメールにて各クラスごとに連絡しております。 職員不足では ・ 保育内容や施設の規模に対して、職員不足なのでは、と思うことがある。 →(幼稚園より)確かに、多くの職員を抱えている施設も他にはあります。しかし、そういう施設は、おしな べて保育料をかなり高くしております。経費の大部分がが人件費になるからです。 当園では、子育て支援の一環として、また 80 年以上園を安定して運営できた地域へのお返しとして、ここ 15 年ほど保育料を上げずに、経営努力を続けてきました。来年度より、認定こども園に移行することやクラスが 増えることもあり、職員も、優秀な人材を増やしていきます。 ですが、国や府、市などから多くの補助が望めないため、残念ですが少し保育料を上げざるを得ないことも考 えております。大事な子どもたちの保育の充実のためですので、ご理解頂けますようお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc