Bangladesh POUSH(PDF、1.79MB)

バングラ
デシュ
モヘシュカリ島沿岸における住民参加型の
生態系アプローチ適応プログラム事業
活動分野
地球温暖化
防止
一般助成
活動地域
◆団体名 Bangladesh POUSH
◆所在地 10/10 Iqbal Road, Block-A,
Mohammadpur, Dhaka, Bangladesh
TEL:+88-02-8117948/FAX:
URL:http://www.bdpoush.org/
◆団体の設立経緯・目的
Bangladesh POUSH は 1990 年に設立された、非営利・非政
府団体(NGO)である。本団体の主目的は、持続可能な発展に
向けて、生態系や自然資源の価値を尊重し、その保全管理に地
域コミュニティの参加を推進することにあり、バングラデシュ
南部沿岸地域のコミュニティと長い間かかわりを持ち、生態系
と自然資源の参加型保全管理、環境意識向上と環境教育、気候
変動適応、生物多様性保全、コミュニティ活動の推進と能力開発、 防災と生態系保全のため住民が植樹・管理しているマングローブ
代替的生活手段の開発などの主要分野で活動をおこなってきた。
◆主な活動対象地域 バングラデシュ人民共和国
コックスバザール州モヘシュカリ島ゴロガタ村
◆活動形態 実践
◆活動分野 地球温暖化防止
◆本プロジェクト助成継続年数 2 年目
活動の概要
■助成活動の趣旨・目的
バングラデシュは、地球上でもっとも気候変動の影
響を受けやすい地域の一つで、ベンガル湾沿岸、同国
南東部コックスバザール市の北西部モヘシュカリ島で
は、サイクロンの多発、暴風雨に起因する高潮の発生
頻度が増加し、人々の生活、社会経済活動に影響が及
んでいる。沿岸の荒廃、漁場の劣化によって伝統的漁
業を行なう漁民は資源の過剰搾取を余儀なくされ、生
物多様性は大幅に減少しつつある。地下水には塩水が
混じり、飲料水の確保も難しくなっている。対象地は
バングラデシュ国内でもとくに貧困な地域で、気候変
動影響がこれ以上大きくなれば、人々の生活と健康、
社会経済活動に深刻な影響が及ぶ。貧困を軽減し、ミ
レニアム開発目標の達成に貢献できるような、災害管
理・資源管理計画の導入が求められている。
本事業は、気候変動の影響がもたらす困難な課題に
対し、ベンガル湾沿岸の低湿地帯で暮らす人々がそれ
に適応すべく、農漁村コミュニティが中心となって、
沿岸部の生物多様性を「生態系アプローチ適応プログ
ラム(EbA)」に基づいて保全することなどで、沿岸域
を自然災害から守り、資源管理を強化することを目的
とする、モデル事業である。コミュニティの住民一人
ひとりが気候変動の影響、生物多様性やその保全につ
いて正しく理解し、持続可能な生活手段、ライフスタ
イルを身につけ、気候変動に対処できるようになるこ
とをめざしている。
■助成活動の実施結果
本助成活動では地元コミュニティの積極的な参加に
より、以下のとおり活動が実施された。
・地元コミュニティを生物多様性保全グループ(BCG)
として組織し、生態系ベースの適応にはどのような
ものがあるか確認。生物多様性保全のための EbA を
立案、改善。住民参加の仕組みを整備し EbA の具体
策の推進に主体的に取り組んだ。
・生物多様性と気候変動についての普及啓発資料の
開発、地元住民を対象とする普及啓発・環境教育、
BCG へのトレーニングをおこない、EbA 実施に向け
たコミュニティの知識、能力、意識の増強をはかった。
・マングローブ植林、干潟保全などを行い、沿岸湿地
の森林生態系の回復をはかった。
・塩分耐性稲の栽培などの適応的農業の開発を行った。
・活動に関する普及啓発、国レベルワークショップな
どでの知見共有、広報活動を行った。
■助成活動の成果と効果
本活動の成果と効果は以下のとおりである。
・マングローブの植林(12,000 本)や植林されたマング
ローブ(30,000 本、10ha)の保護活動により、干潟
などの生態系が著しく改善された。
・地元住民に対し、組織の形成と方向づけ、活動への
積極的参加、生態系保全への貢献などの機会が提供
され、生物多様性の危機、さまざまな保護対策、生
活手段の改善などについて意識、知識、能力が強化
された。
・各種看板や広告版・掲示板、会合を通して生物多様性
の保全や法規に関するメッセージが、各種ステークホ
ルダー、コミュニティ、外部の人々に効果的に伝達さ
れた。
・研修のためのガイドブック、普及啓発パンフレット
が作成され、活用された。
・BCG の定期的な会合、トレーニングによってグルー
プメンバーの意識向上と、プロジェクト活動の進行
状況の共有がされた。
・地域レベル及び国レベルのワークショップによって、
保全ニーズやプロジェクトの進行状況や学びが、よ
り広範なセクターに共有された。
(助成金額 :3,200 千円)
– 59 –
P051-060_活動報告.indd
59
2013/11/18
14:26:00