2014.5.27 滝 一之 木質化 新年度以降の木質化 PJ のメンバー 長者町

2014.5.27
滝 一之
木質化
○新年度以降の木質化 PJ のメンバー
○長者町歩道拡幅社会実験での公共空間デザイン PJ との共働作業
・安心、安全、文化育成を基軸としたルールづくり・・・保険加入も必要(すべての危険を担保できないが)
・イベントカレンダー(ライブ、フリマ、オープンカフェ、積木あそび、名大先生の講義)
・撤去後の利活用(コンペとしてイベント化も?)・・・新聞広告で公募も良いかも、吉田商事さんの木質化、
コインパーキングの一部木質化とか
○名古屋大学のサテライト講座
・木、森、環境 まち全体で知識を共有する
・全 5 講座を予定する
○納屋橋おもてなしベンチ、屋台、枡づくり(大橋さんデザイン)
・第 4 金曜の「夜いち」数量、デザイン、製作場所、期日
・木質化の理念の拡大につながる
○「木質クラブ」(仮称)募集要領
・目的、実践、特典?
○木質化工房、拠点づくり
・意味付 山とまちを繋ぐ仕掛けづくり
・山から提案されるコト、モノの受け入れ(例 物産展でも OK)
・まちから要望する木工のキット作成を山に依頼し、最終の組み立てをまちの工房で行うとか
・毎月第○週、○曜日、開催とか
・必要スペース、設置機材、サンプル
○矢作川 森の健康診断 6/7 9:00∼足助(豊田市森づくり10周年事業)
・名古屋大学の講座の第1回に充てる
○「都市の木質化」講演会 6/25 18:00∼竹中9F
・名古屋大学の講座の第2回に充てる
・「森林と都市の再生を目指した木材の建築利用」と題して佐々木先生より
○公報活動
・今後の課題
・チロルチョコレート見積り
○その他
船橋さん アーティストと街が協力してお店の看板を木質化するアイデアがアーティストさんから
提案されている(末長いお付き合いの提案)
1 /2
○延藤先生のまとめ
<木質化 PJ の現状>
1 危機感と夢の共有化 気持ちづくりに繋がる
2 脳の共同化(知識の横断化) 動きづくりに繋がる
3 見える化 形づくり
4 気持の循環化
きのみき「まずはしっかりと根を張って」かな?
<木質化工房・拠点づくりについて>
1 山とまちをつなぐ仕掛け(知識や気持ちを繋ぐ)
2 ワークショップで木工づくり、看板作り
3 楽に、楽しくすすめる為のキット化アイデア
4 形、香り、肌合いなど木の持っている力が手作り文化を育てる
やわらか 人や木など有機体の持っている本質的な良さが対峙せず人と人との関わり、人と自然との
関わりである文化を育む
○出席者 延藤先生、佐々木先生(名大)、山崎先生(名大)
西川氏(木の駅 PJ)、山田氏(豊田森林組合)
ゲスト 髙山氏(納屋橋)
あいざわ氏、大橋氏、河崎氏、滝、東氏、藤森氏、船橋氏
○次回 6月25日 第1部 18:00∼19:30
第2部 20:00∼ 場所を移し夕食しながら部会予定
2 /2