活動報告あれこれ センターからのお知らせ①

「まちづくり通信」平成26年12月号 mini
平成26年12月号
発行 : 気仙沼市民活動支援センター
気 仙 沼 市 役 所 ワン・テン庁舎1階
震災復興・企画部 地域づくり推進課内
TEL0226-22-6600 内線336・FAX0226-24-8605
E-mail [email protected] / [email protected]
URL http://www.k-macs.ne.jp/~k-npo
活動報告あれこれ
【写真】初冬の街に彩りを添えて
作品展示を希望する団体を、募集中です!
【問合せ】気仙沼市民活動支援センター
TEL:0226-22-6600(内線336)
「まちづくり通信」9月号でもお知らせの通り、
八日町の東北電力気仙沼営業所ショーウィンドウ
(ふれあいギャラリー)へ、当センター登録団体
の作品を展示させていただけることになり、第1
回として10月28日から「さをり織り工房わい」
の作品を展示しています。センターの活動を伝え
るポスターもあわせて掲示しています。
バスを待つ時や通りすがりの際に、ぜひ一度
ご覧ください。
次の展示作品は、12月中旬より「気仙沼つる
し飾り愛好会」の予定です。
当センター主催の第1回『つたえる講座~文
章力アップ編~』を、11月18日(火)、中央公
民館にて開催しました。「つたえる講座」は、
市民活動団体の活動の情報発信力アップを目的
として、3回連続で開催します。
第1回目の今回は、河北新報社・今野忠憲氏
(販売局販売部主任)より、広報誌作成のポイ
ントを学びました。新聞記者経験にもとづいた
「正確で活きのよい」情報を伝えるコツを聞き、
参加者自ら記事を書くことにも挑戦しました。
NPOでまちづくり活動を行っている受講者
からは、「読んでもらえる広報誌にするため、
取材相手に寄り添いながら、記事には事実を
しっかり書くことが大切と思った」という感想
が聞かれました。
センターからのお知らせ①
【日 時】12月7日(日)13:30~15:30
【場 所】気仙沼市民健康管理センター・すこやか
(気仙沼市東新城2−2−1)
【講 師】スガワラ タカユキ氏
(checkmate design[チェックメイトデザイン])
【内 容】チラシ作成のための、デザインやレイアウトのコツ
【対 象】市民活動団体や自治会、サークル活動の中でチラシなど
を作成されている方
【定 員】25名程度
【参加費】無料
【申込締切】12月4日(木)
【申込・問合】気仙沼市民活動支援センター TEL:22-6600(内線336)
(1)
みやすく、
わかりやすく、
つたえる!
「まちづくり通信」平成26年12月号
mini
【申込・問合】気仙沼市民活動支援センター
TEL:22-6600(内線336)
まちの話題
11月3日(日)、鹿折・復興マートにて、能の
観世流のプロの能楽師・八田さんは、東日本
心と癒しプロジェクト(代表・八田達也)によ
大震災3か月後から、他の能楽師に呼びかけ、
る、能「龍田」の舞いが演じられました。
紅葉の女神の舞いに、集まった30名ほどの 仮設住宅や寺院で能を演じるなどの支援活動を
観客は、穏やかな秋のひと時を過ごしました。 継続して行っています。気仙沼市にも、震災前
に新月公民館で公演を行ったことを縁に、たび
たび慰問に訪れています。
八田さんは「被災地では特に、幸せをふらせ
る舞いを演じてきました。これからは、日本の
伝統芸能を身近に感じてもらえるよう、地元の
小中学校でワークショップを行っていきたいで
す。」と、意気込みを語っていました。
【問合せ】「能の心と癒しプロジェクト」
TEL:080-1811-7569(事務局長・村上)
【写真】仮設商店街の駐車場に女神様が
みんなで活動見学
11月13日(木)面瀬地域ふれあいセンターで、
見学希望者3名と、気仙沼プレクトラムアンサ
ンブル(KPE)の活動を見学しました。
KPEはマンドリンやクラッシックギター、
コントラバスで構成されており、定期演奏会に
むけて、繰り返し練習する様子を、見せてもら
いました。
見学者は「初めてマンドリンの演奏を聞きま
したが、とても音がきれいだと思いました。演
奏会に向けて、夜遅くまで練習に励んでいるの
ですね。」と話していました。
【写真】表情豊かな表現をめざして!
≪団体からのお知らせ≫
メンバー募集中!お気軽にお問い合わせください。
【問合せ】TEL: 090-2982-1719(小山)
センターからのお知らせ②
見学団体: はまらいんや
ヨガサークル
12月の「みんなで活動見学」はお休みです。
平成27年1月16日(金)
来年1月に2回開催を計画しています。もう1つ
18:30~19:30
の「見学」もお楽しみに、お待ちください!
【場
所】 市役所ワン・テン庁舎2階 和室
【内
容】 ヨガサークルの体験・見学
【定
員】 なし
【参 加 費】 500円
【服装・持ち物】動きやすい服装、ヨガマットまたは大判タオル、飲み物
【申込締切】 1月14日(水)
【申込・問合】気仙沼市民活動支援センター
【日
時】
(2)
「まちづくり通信」平成26年12月号 mini
当センターでは、随時イベント
情報を募集しております。
お気軽にお問合せ下さい!
気仙沼モーニングクラブの納会マラソンが、
今年も開催されます。一般ランナーの皆さんも、
走り納めにいかがですか。
また、平成27年1月
1日(木)の「交通安全
祈願マラソン」も、
参加者募集中です。
リアス・アーク美術館では「方舟祭2014」
を開催します。今年で9回目を数える方舟祭は、
一般参加者の様々な作品やパフォーマンスの発
表の場です。
市民活動支援センターの登録団体も、展示・
発表をします。多様なジャンルの活動を、ぜひ
この機会にご覧ください!
【日 時】12月3日(水)~27日(土)
【日 時】12月7日(日)9:00出発(雨天決行)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
【コース】本郷 カラオケルーム あみい前
(休館日:毎週月、火曜日・祝日の翌日、
(気仙沼市本郷8-7)
但し12/23は開館)
~大川せせらぎ公園 折返し 約7㎞、
【場 所】リアス・アーク美術館
【申込締切】12月4日(木)
(気仙沼市赤岩牧沢138-5)
【申込・問合せ】
【入場料】無料(方舟祭の展示・発表のみ)
TEL:0226-22-4130(会長・新田)
【問合せ】
リアス・アーク美術館
TEL:0226-24-1611
URL:http://
www.riasark.com
被災地母子支援「東北すくすくプロジェク
◎ 当センター登録団体の
ト」が運営する「すくすくハウス」が、ロータ
「方舟祭2014」での発表・展示 ◎
リークラブなどの支援を受けて、12月1日、
さをり織り 工房 わい
気仙沼にオープンします。「すくすくハウス」
~さをり織り仲間展 vol.9~
は、ママと子どものためのフリースペースです。
【日 時】12月3日(水)~7日(日)
育児相談やイベント等も予定されています。
【内 容】手織り作品展示・体験織り
お気軽にご利用ください。
【場
所】気仙沼市三日町2-1-20 2階
(沢田入口、気仙沼郵便局斜め向い)
【開放日時】毎週月、水、金曜日
10:00~15:00
【利 用 料】無料
【内
容】ママ同士でのおしゃべり、ママ
サークルでのイベントにも使え
ますので、下記へご相談ください。
【問 合 せ】東北すくすくプロジェクト
TEL 080-6030-6337(星)
❄❄ 市民活動支援センター 年末年始のお休み ❄❄
ご不便をおかけしますが、下記期間お休みをいただきます。
平成26年12月27日(土)~平成27年1月4日(日)
(3)
気仙沼わくわく科学クラブ
~音の実験♪~
【日 時】12月6日(土) 9:30~(複数回)
【内 容】バンジーチャイム演奏会
おはなしサークル たんたん
~「屁っこぎよめご」~
【日 時】12月21日(日) 11:00~
【内 容】新作人形劇の公演
気仙沼まちづくり支援センター
~みんながえがくまちづくり~
【日 時】12月23日(火)~27日(土)
【内 容】パネル展示
「まちづくり通信」平成26年12月号 mini
【内
今月の助成金情報
容】パネル展示
詳しくは各募集元へお問い合わせ下さい。その他の
助成金情報は、お気軽にセンターへお問合せ下さい。
【助成対象】
原則として、スポーツ事業に必要な全ての経費が対象。
【対象団体】
青少年スポーツの振興に関する事業を 積極的に行い、
奨励し、または自ら行い、かつ3年以上継続して活
動している公益社団法人、公益財団法人、一般社団
法人、一財団法人、またはNPO(詳細はHP参照)。
【募集締切】平成26年12月31日(水)消印有効
【助成金額】 おおむね100万円以内
【申請方法】
下記URLより申請書をダウンロードし、必要事項を
記入のうえ、対象団体であることを証明する書類を
添付して郵送。
(http://www.yonex.co.jp/zaidan/joseikin.html)
【問合せ・提出先】
〒113-8543 東京都文京区湯島3-23-13
公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 事務局
TEL:03-3839-7195
FAX:03-3839-7196
【助成対象】
障がい者給料増額支援助成金
障がい者の給料増額のモデルケースに成り得るしく
みを取り入れた事業や、効果的な事業開始設備の導
入など。
【対象団体】
すでに雇用する障がい者の給料増額に一定の実積があ
る施設・事業所(詳細はHP参照)。
【募集締切】平成27年1月10日(土)消印有効
【助成金額】200万円~500万円(最大45件程度)
【申請方法】
下記URLより申請書をダウンロードし、必要事項を記
入のうえ郵送。
(http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/)
【問合せ・提出先】
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-18
ヤマト銀座ビル7階
公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
TEL:03-3248-0691
FAX 03-3542-5165
【助成対象】
①環境と経済との統合に資する活動
(循環型経済社会実現への取組みなど)
②環境問題の解決に資する科学・技術的活動
(自然エネルギーの活用、環境に有効な科学技術の
検討など)
【対象団体】
国内のNPO法人、または環境分野での実践活動
実績を有する国内の任意団体。
【募集締切】平成27年1月16日(金)必着
【助成金額】150万円を上限(総額800万円)
【申請方法】
下記URLより申請書をダウンロードし、必要事項を記
入のうえ、必要書類とともに郵送。
(http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/works/
work03.html)
【問合せ・提出先】
〒100-8220 東京都千代田区丸の内1-6-1
丸の内センタービル12階
公益財団法人 日立環境財団
TEL:03-5221-6677
FAX:03-5221-6680
【助成対象】
宮城県・福島県・岩手県のいずれの県において、民間
非営利組織が地域の人々とと共に取り組む、コミュニ
ティの復興・再生・活性化に向けいた事業。
【対象団体】
助成対象の県に活動拠点を置き、その地域での活動実
績が1年以上ある民間非営利組織(法人格の有無
・種類は問わない)。
【募集締切】平成27年1月19日(月)必着
【助成金額】 1件あたり300万円以上、500万円以内
【申請方法】
下記URLより申請書をダウンロードし、必要事項を記
入のうえ送付。
(http://www.jti.co.jp/csr/contribution/support/
npo-koubo/invite/index.html)
【問合せ・提出先】
〒100-0004 東京都千代田区大手町 2-2-1
大手町ビル 245
認定特定非営利活動法人 日本 NPO センター
『東日本大震災復興支援 JT NPO 応援プロジェクト』
事務局(担当:中川・西口)
TEL:03-3510-0855
FAX:03-3510-0856
・12月の声を聞くと、今年のうちにアレもコレもと気忙し
くなりますが、忙中閑有り、新しい年の計画も考えていき
たいですね。来年もよろしくお願いいたします。(犬飼)
(4)