家庭や職場でアイデア分別 ほか - 横浜市

8
2006.4 広報よこはま いそご区版
広 報 よ
家庭や職場でアイデア分別
家庭や職場でアイデア分別
VOL.
3
コレステロール値・血糖値の高めの人を対象とした
個別指導・血液検査を行います
日 程 5月∼12月の月1回(1回あたり1時間程度)
会 場 磯子区役所4階
対 象 区内在住の40∼64歳で次のいずれかを満たす人
①総コレステロール値240∼259
②空腹時血糖値110∼126
③ヘモグロビンA1c5.6∼5.9
定 員 高脂血症・糖尿病各コース抽選20人
申 込 4月21日までに電話で健康づくり係へ
申込時に血液検査の値をお知らせください
問合せ 健康づくり係
1750-2445 5750-2547
地球に優しい分別方法
(K・Wさん/磯子在住)
トレーを洗う水がもったいないので、ふ
きん・ぞうきん等で汚れをふき取れば、
分別と水の節約の両立が可能です。
分別の一足先行くごみの削減
(森田美樹さん/汐見台在住)
①ラップを使わないこと。
レンジで温める時はプ
ラスチックの食品保存
容器を使う。ワンコイン
ショップでも扱ってい
るので、ラップを繰り
返し購入することと比
べたら、コストもかか
りません。冷蔵庫に入
れる時も利用できます。
②買物時は、マイバッグ持
参。包装もシールを貼
ってもらう程度にする。
③生ごみをなるべく出さ
ないように、野菜によ
っては皮やしんの部分
も食べる(大根、キャベ
ツなど)
。魚も小さいも
のなら、おろした後で
骨せんべいにする。オ
レンジやレモンの皮な
ども干してピール(砂糖
漬け)にする。
食事を中心とした健康づくりの基本を学びます
まずは自分と家族の健康づくりから実践という人も
日 程 5月23日(火)∼19年2月22日(木)
、12回
会 場 磯子区役所4階ほか
対 象 区内在住 定 員 先着45人
内 容 食事、運動、お口の健康、生活習慣病、食中
毒など。セミナー終了後は食生活等改善推進
員(食を通したまちの健康づくり活動を実践
するボランティア)として活躍できます
保 育 あり(要予約)
申 込 4月11日から電話・FAXで
健康づくり係へ
問合せ 健康づくり係
1750-2447 5750-2547
68通の応募があり、これまでに紹介した全7件のほかに、
ごみ袋の有料化や袋に記名することの提案など、いろいろ
なご意見をいただきました。ありがとうございました。
問合せ 資源化推進担当 1750-2397 5750-2534
5
月号から
来月号から磯子区版が4ページとなり、市版と合体します。
これからもご愛読くださいますようお願いいたします。
市政・区
問い合わ
横浜市
夜間
■
4月1日か
Eメールで相
各分野の専門
象で、毎月先
●相談受付
広報よこはま磯子区版 2006年4月号
を
7
回
行
い
、
参
加
し
た
区
民
の
ア
イ
園
予
定
。
こ
れ
ま
で
に
意
見
交
換
会
見
え
る
公
園
︵
仮
称
︶
は
来
年
春
に
開
9
堀
割
川
河
口
に
整
備
中
の
磯
子
ウメをみんなに広めるために
・
デ
ア
が
設
計
に
盛
り
込
ま
れ
ま
し
た
。
海
の
磯子・海の見える公園(仮称)意見交換会 2月
18日
3月
9日
地域デビュー講座
け
た
で
し
ょ
う
か
?
活
動
の
楽
し
さ
﹂
を
加
え
て
い
た
だ
生
き
が
い
探
し
の
選
択
肢
に
﹁
地
域
心
に
38
人
が
受
講
。
定
年
退
職
後
の
い
わ
ゆ
る
﹁
団
塊
世
代
﹂
の
男
性
を
中
磯子区では、地域活性化の素材として「区の木・梅」を使うこと
を勧めてきました。応えていただいた区民の集まり「杉田梅愛好
会」の一員で、料理研究家の市原さん(杉田在住)の取り組みで「梅
花飯」の再現が試されました。
「梅花飯」は江戸時代の後半に梅の
花を炊き込んでつくられていたのですが、材料・作り方は不明。
想像しながら現代版梅花飯をつくりましたが研究は続きます。
いろいろな取り組みは、例え
ば販売され経済の活性化に、郷
土名産になってみんなの共通の
話題になって輪が広がることな
どが期待されます。
磯子区のみなさん、これから
も「区の木・梅」をキーワードに、
力を合わせていきましょう。
ISOGO
I S O G O
区の木「梅」
区の花
「コスモス」
②FAX・E
編集・発行 磯子区役所区政推進課広報相談係
横浜市磯子区磯子三丁目5番1号(〒235-0016)
1045 - 750 - 2337・5045 - 750 - 2532
Eメール [email protected]
横浜市広報印刷物登録第170040号(G-QA090)
ただ数字だけを見てもわからなかったこと
が、
グラフになると数字の持っている意味が
【おわびと訂正】
本紙2月号1面特集記事「お父さんたちの地域デビュー」に掲載し
た内容のうち「磯子かたつむりの会」15行目「知的障害」は「身体
障害」の誤りでした。関係者の皆様におわびして訂正いたします。
●相談内容
●利用方法
①電話の場
わかりやすくなります。自分も磯子の一面が
わかってきました。引っ越してきた人も、長く
磯子に住む人も、磯子について考える参考に
してください。
(北)
※以下は広告スペースです
高齢者
4月から介
護予防の拠
ンター」が新
センター
師など専門
談に応じま
状態になる
域の方々に介
を作成する
(※要支援に
ある人や要
定された人
おし
広告
広告
区役所に、
トや高齢者な
行います。
開設場所 磯
開設時間 月
午前10時∼
●インターネ
を自由に
●専門の相談
人活動の