Small Voice 細き 聲 聖書研究

Copyright (c) 2014 Makoto Minagawa All Rights Reserved
ほ そ き こえ
Small Voice
細き聲
聖書研究
大いなる強き風山を裂き岩石を砕きしが風の中にはエホバ在さざりき、風の後に地震ありしが地震の中にはエホバ在さざりき。
又地震の後に火ありしが、火の中にはエホバ在さざりき、火の後に静なる細微き声ありき。
列王記略上19:11、12 明治元訳聖書
日本学生宣教会
マタイによる福音書
3章8節
†
日本語訳聖書
【漢訳聖書】
Matt. 3:8 故當結果、以符合悔改、
【明治元訳】
Matt. 3:8 然(され)ば悔改(くいあらため)に符(かな)ふ果(み)を結(むす)べよ
【大正文語訳】
Matt. 3:8 さらば悔改に相應しき果を結べ
【ラゲ訳】
Matt. 3:8 然れば改心の相當なる果を結べよ。
【口語訳】
Matt. 3:8 だから、悔改めにふさわしい実を結べ。
【新改訳改訂3】
Matt. 3:8 それなら、悔い改めにふさわしい実を結びなさい。
【新共同訳】
Matt. 3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ。
【バルバロ訳】
Matt. 3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ。
【フランシスコ会訳】
Matt. 3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ。
【日本正教会訳】
Matt. 3:8 然らば悔改(くわいかい)に合(かさ)ふ果を結べ、
【塚本虎二訳】
Matt. 3:8 (ほんとうに悔改めたのか。
)それなら(洗礼を受けるだけでなく)、悔改めにふさわしい実を結べ。
【前田護郎訳】
Matt. 3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ。
【永井直治訳】
Matt. 3:8 是の故に悔い改に値する實を出だせ。
【詳訳聖書】
Copyright (c) 2014 Makoto Minagawa All Rights Reserved
Matt. 3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ<心の変化を生活によって証明してみよ>。
†
ギリシャ語聖書
Interlinear
Matt. 3:8 poih,sate ou=n karpo.n a;xion th/j metanoi,aj
poih,sate
Produce
†
ou=n
therefore
karpo.n
fruits
a;xion
worthy
th/j
metanoi,aj
of repentance:
私訳(詳訳)
【私訳】 「それゆえに、悔い改め(心を変える、思考の根源を変える)にかなった(ふさわしい)実を結べ
(生み出せ、創り出せ)」
†
新約聖書ギリシャ語語句研究
【それゆえに】
ou=n ou=n オウン
oun {oon} (ch 接続詞・後置語)
1)それで、それゆえ、そうゆうわけで、さて、ところで 2)実際に、確かに、いずれにしても、とに
かく
【悔い改めに】 metanoi,aj meta,noia メタノイア metanoia {met-an‘-oy-ah} (n-gf-s 名詞・属女単)
< meranow/
メタノオー meta, 共に + nou/j こころ、理解力、理性、知性
1)心を変える 理解力・理性・知性・思考の根源を変える 2)悔改め、改心
【ふさわしい】 a;xion
a;xioj アクシオス axios {ax‘-ee-os} (a--am-s 形容詞・対男単)
< a;gw 重さを量る
1)~にふさわしい、~にかなった 2)~だけの価値のある、同じ重さの、等価値の
【実を】 karpo.n karpo,j カルポス karpos {kar-pos‘} (n-am-s 名詞・対男単)
1)木の実、果実、実 2)田畑の作物、収穫物 3)成果、益
【結べ】 poih,sate poie,w ポイエオー
poieō {poy-eh‘-o } (vmaa--2p 動詞・命・1アオ・能・2複)
1)造る、こしらえる、建てる 2)創造する、原因となる、準備する、生み出す 3)やる、なす、行
う~にならせる、~にする、こしらえる、準備する、~を~とする、ある状態にする
†
英語訳聖書
Latin Vulgate
3:8 facite ergo fructum dignum paenitentiae
King James Version
3:8 Bring forth therefore fruits meet for repentance:
American Standard Version
3:8 Bring forth therefore fruit worthy of repentance:
New International Version
3:8 Produce fruit in keeping with repentance.
Copyright (c) 2014 Makoto Minagawa All Rights Reserved
Bible in Basic English
3:8 Let your change of heart be seen in your works:
Darby's English Translation
3:8 Produce therefore fruit worthy of repentance.
Douay Rheims
3:8 Bring forth therefore fruit worthy of penance.
Noah Webster Bible
3:8 Bring forth therefore fruits meet for repentance:
Weymouth New Testament
3:8 Therefore let your lives prove your change of heart;
World English Bible
3:8 Therefore bring forth fruit worthy of repentance!
Young's Literal Translation
3:8 bear, therefore, fruits worthy of the reformation,
†
細き聲 聖書研究ノート
<悔い改め>
「悔改め meta,noia メタノイア」は「心を変える」で、魂(プシュケー yuch,)の知的部分としての「理解力、
理性、知性、思考」の根源を変えること。
<悔改めにふさわしい実>
「悔改めにふさわしい実を結ぶ」は、悔改めと同じ重さの「実」を結ぶこと。この「実」は自然の結実のようで
ない。「悔改め」が「実」を内包しており、「悔改め」がすでに「実」である。
<実を結べ>
実を「結べ poie,w ポイエオー」には「創り出す、創出する」の意味がある。創造的結実である。思考の根源
が変わるとき、いのちは新しく創出される。その「悔い改め」が何かを生み出し、何かを創り出さないならば、
我々は悔い改めてはいないのである。
「悔い改めの実」として大切なのは、存在の根源的な変化である。変化は「私」として現れる。他の存在になる
のではなく、神に創られた「私」になることが根源的変化である。それを生き、そこから生み出されるものこそ
が「人生の実」である。「人生の実」は「私」という存在に個別に与えられている存在の実であって、「私」に
しか結ぶことのできない固有のいのちである。
永井訳 「この故に悔い改めに値する実を出だせ」
†
心のデボーション
「悔改に相應(ふさは)しき果」
マタイ3:8
大正文語訳聖書
「さらば悔改に相應(ふさは)しき果を結べ」マタイ3:8
永井訳は「この故に悔い改めに値する実を出だせ」である。「悔い改め」と同じ量と質の「実」を「出だせ」と
訳す。どのような「悔い改め」にも「相應(ふさは)しき果」は、すでに来ている。ただ、この「実」は「出す」
Copyright (c) 2014 Makoto Minagawa All Rights Reserved
意志がなければ育たない。
†
心のデボーション
「然(され)ば悔改(くいあらため)に符(かな)ふ果(み)を結(むす)べよ」
マタイ3:8
明治元訳聖書
「悔い改めに相應(ふさは)しい」を明治元訳聖書は「悔改(くいあらため)に符(かな)ふ」とする。「符」は割符
のことで、竹札を二つに割り、その片方をそれぞれが所有し、後日、両片がぴたりとあうことをもって証拠とし
た。
バプテスマのヨハネは「悔い改め」とぴたりと合う「果」を結べと述べる。
「悔い改め」と同量の「実」を結ぶこと。我々の「実」はいつも「悔い改め」の内容に対して少なすぎはすまい
か? それでは「割符」は合わない。
†
心のデボーション
「然(され)ば悔改(くいあらため)に符(かな)ふ果(み)を結(むす)べよ」
マタイ3:8
明治元訳聖書
「果(み)」は成長したあげくに実るもの。
「事柄が進んで生じたもの」の意味である。
「悔い改め」はすぐに「果(み)」
とはならない。
「悔い改め」の成長というものがあり、
「悔い改め」が進むのでなければならない。
他の訳では「果(み)」は「実」の漢字があてられる。「実」は「實」であり、
「宀 やね」+「周 いっぱい」+
「貝 たから」で「家の中に財宝を満たす」こと。
「悔い改めの実(實、果)」とは「悔い改め」が進み、その結果、内に尊きものが欠けなく満ち、内容で一杯にな
ること。
†
心のデボーション
「悔改(くいあらため)」
マタイ3:8
明治元訳聖書
英語で「悔い改め」は repentance (King James Version)である。repentance はラテン語 paenitere 「後
悔する」に re 「再び」がついたもの。
「再び、後悔する」の意味。
カトリックでは「告解室」を「penitentiary」と呼ぶが、米国では「刑務所」をさす。刑に服するというよりも、
「repent 悔い改める場所」である。
†
細き聲 説教