木造住宅 低コスト 耐震補強の手引き 2014. 2. 愛知建築地震災害軽減システム研究協議会 4.4 メーカー工法の例 2 「アイワン」 昭和 47 年竣工の木造 2 階建て住宅を低コスト耐震補強フローに沿って耐震診断します。 診断にあたり対象住宅は総 2 階ではないため、精算法を用いて必要耐力を補正します。 大規模リフォーム、屋根葺き替え、全面的な基礎補強の予定なし 必要壁強さ 2階 1階 必要耐力 保有耐力 必要壁強さ 評点 X 方向 20.67 7.08 13.59kN 0.343 Y 方向 20.67 16.99 3.68kN 0.822 X 方向 45.94 10.67 35.27kN 0.323 Y 方向 45.94 21.08 24.86kN 0.459 工法、組合せの検討(施主の要望を考慮) ・ ななるべく室内工事を少なく、建物の外部から補強したい。 ⇒1 階は「耐震補強工法選択表 B:通風採光あり」から候補を選択 ・ 外装材などを壊さず、なるべく安価に補強したい。 ⇒「アイワン」と「ウッドピタブレース」が候補。壁基準耐力はウッドピタの方が優れているが、 今回はより安価な「アイワン」を採用。また室内工事ではひと部屋のみを安価で短工期、汎 用性の高い「部分開口 構造用合板 真壁上下あき」工法を選択 ・ 2階の不足する強さは「部分開口 構造用合板 真壁上下あき」と、柱接合部の金物補強で対応 する。 ⇒1 階は「アイワン」と「真壁上下あき」による補強工法、2階は「真壁上下あき」と部分的 な柱接合部補強を第一候補として採用 B:通風採光あり 壁基準耐力 床天井解体 ~3.0kN/m 有 無 3.0~5.0kN/m 有 無 7.0kN/m 超 5.0~7.0kN/m 有 無 有 無 2 万円以下 3 万円以下 4 万円以下 6 万円以下 ウッドピタ ブレース* アイワン* 耐震スプ リング* コボット Jフレーム アルミ合金 耐震ポール ひかりかべ つよし* ウッドピタ フレーム* 6 万円超え * 印は、平成 23 年度以前のコスト評価工法 -207- 木造住宅 低コスト 耐震補強の手引き 2014. 2. 愛知建築地震災害軽減システム研究協議会 工法、組合せの決定 1 階:外部からのアイワン工法による補強を基本としますが、1 階北の掃き出し窓への取付けが困難 であることと、2階北外壁直下の1階壁(洋室・階段境の壁)が弱いので構造用合板での 補強をします。ただし、コストを抑えるために構造用合板は壁への部分張り(真壁上下あ き)とします。 2階:1階と同様の構造用合板の部分張り(真壁上下あき)と、不足する強さは柱接合部への金 物補強で補います。 1階平面図 2階平面図 耐震補強診断値 2階 1階 補強前の評点 補強後の評点 追加した壁強さ X 方向 0.343 1.007 13.73kN Y 方向 0.822 1.093 5.59kN X 方向 0.232 1.031 36.67kN Y 方向 0.459 1.090 28.99kN -208- 木造住宅 低コスト 耐震補強の手引き 愛知建築地震災害軽減システム研究協議会 概算コスト判断 3章での概算見積り 1階 X方向:アイワン工法 2万6千円/kN×13.0kN = 約34万円 構造用合板補強工法「真壁上下あき」 Y方向: アイワン工法 2万0千円/kN×16.6kN = 約33万円 2万6千円/kN×18.6kN = 約48万円 構造用合板補強工法「真壁上下あき」 2万0千円/kN× 3.3kN = 約 7万円 2階 X方向:構造用合板補強工法「真壁上下あき」 2万0千円/kN× 6.6kN = 約13万円 X・Y方向:金物補強(プラス8.37kN) 取付け施工費(材工)= 約 2万円 合計 ⇒ 約137万円 概算金額に対し、施主の合意が得られました。 工事見積り 1階、2階、X方向、Y方向の合計 約 97 万円 3章の概算は一つの構面についての見積りであるのに対し、本事例は補強構面が複数あり 工事の効率が良くなります。また金物の種類、仕上げのグレード差の分、誤差が生じます。 これらにより、概算見積りを下まわる額となっています。 契約、耐震改修着工 -209- 2014. 2. -210- -211- -212- -213- -214- -215- -216- -217- -218- -219- -220- -221- -222-
© Copyright 2024 ExpyDoc