ご案内チラシ(PDF:1.24KB) - 近畿経済産業局

近畿経済産業局主催 平成27年度 知財ワークショップ開催事業
定員30名 参加費無料
中小企業のための職務発明制度を
考えるワークショップ
今年春の特許法改正
で「社員の発明は会
社のもの」が可能に!
イノベーション創出による企業競争力強化を目指して
と き:平成
28 年 2 月 8 日(月)14:00∼17:00
ところ:常翔学園大阪センター 302号室
大阪市北区梅田3-4-5毎日インテシオ3F
対 象 者:中小企業の経営者・知財等担当者、
支援機関担当者
職務発明に関する特許を受ける権利については、現行特許法では発明者のものとされていますが、平成28年春施行の改正特許法で
は、社内規程等であらかじめ使用者に特許を受ける権利を取得させるよう定める場合は、発明を創出したときから使用者のものとする
ことができるようになります。
経済のグローバル化が進展する中、中小企業がイノベーションの継続的な創出によって企業競争力を強化するためには、今回の改正
をどのように捉え、活用し、どのような効果を期待できるのかについて、職務発明に関する独自の取組を実践している中小企業2社の
事例紹介などを交えて、参加者と講演者の皆さんで考えるワークショップを開催します。
今回のワークショップでは、前半には、弁護士による中小企業が活用する上での制度関連のポイントやその対応策についての講演を
行います。また、後半には、既に職務発明規程を整備している中小企業2社の事例紹介の後、攻めの知財活用経営を実現され、知財関
連の各種会合で職務発明について政策提言等を行ってこられた中小企業経営者のコーディネートにより、参加者にご回答いただいた事
前アンケート結果や質問等を踏まえ、講演者全員が参加する中小企業のための職務発明制度についての意見交換会を行います。
今回の改正を機に職務発明規程の見直し又は新たに制定をご検討されている企業様など、ご関心のある方はぜひご参加ください。
プログラム
講 演
「中小企業のための職務発明制度の改正ポイントと対応策」
阿部 隆徳氏(阿部国際総合法律事務所 弁護士・弁理士・NY州弁護士)
※
「平成27年特許法等改正説明会テキスト」
P1∼P7をご一読の上、
ご参加下さい。https://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/pdf/h27_houkaisei/h27text.pdf
休憩(10 分)
「我が社の職務発明制度∼中小企業2社の運用例∼」
順] 大賀 幸二氏(カナヱ塗料株式会社 技術開発・製品化Div. 統括推進部長・工学博士)
髙安 輝樹氏(株式会社昭和 代表取締役社長)
事例発表
[発 表
「中小企業の職務発明制度のあり方を考える
∼参加者へのミニアンケート結果を踏まえて∼」
コーディネータ 高崎 充弘氏(株式会社エンジニア 代表取締役/(一財)知的財産教育協会 中小企業センター長)
パ ネ リ ス ト 阿部 隆徳氏(阿部国際総合法律事務所 弁護士・弁理士・NY州弁護士)
髙安 輝樹氏(株式会社昭和 代表取締役社長)
大賀 幸二氏(カナヱ塗料株式会社 技術開発・製品化
(カナヱ塗料株式会社 技術開発・製品化Div. 統括推進部長・工学博士)
統括推進部長・工学博士)
意見交換会
徳氏
阿部隆
弘氏
高崎充
樹氏
髙安輝
二氏
大賀幸
問合先:平成27年度知財ワークショップ開催事業
平成27年度知財ワークショップ開催事業事務局
事務局 ㈱ダン計画研究所内 tel 06-6944-1173
主催:近畿経済産業局 問合先:平成27年度知財ワークショップ開催事業事務局
中小企業のための職務発明制度を考えるワークショップ
∼イノベーション創出による企業競争力強化を目指して∼
とき 2016年2月8日
(月)
14:00 ~ 17:00
ところ 常翔学園大阪センター 302号室
大阪市北区梅田3-4-5毎日インテシオ3F
●会場へのアクセス
JR :大阪駅から徒歩10分、福島駅から徒歩5分ほか
地下鉄:御堂筋線・梅田駅から徒歩10分、西梅田駅から徒歩8分、
東梅田駅から徒歩15分
阪神 :梅田駅から徒歩10分、福島駅から徒歩5分
【出演者プロフィール】
■阿部隆徳氏(阿部国際総合法律事務所 弁護士・弁理士・NY州弁護士)
1995年東京大学法学部卒業後、1997年に司法研修所へ入所し、1999年に弁護士登録。2002年に弁理士登録。
ボストン大
学ロースクール、
ジョージワシントン大学ロースクール客員研究員、ジョージタウン大学ローセンター研究員を経て、2003年に
ニューヨーク州弁護士登録。国内外の特許権 ・意匠権・ 商標権・ 著作権・不正競争防止法、国際取引に関する相談・交渉・仲裁・
訴訟等において、様々な規模の企業を数多く支援してきた。
また、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師(2011∼2014.3)
、
大阪大学大学院医学系研究科招聘教授(2010∼)
も務めている。
■高崎充弘氏(株式会社エンジニア 代表取締役)
本社は大阪府大阪市。工場用の弱電用作業工具メーカーとして特殊工具等を企画開発し販売。
マーケティング、パテント、
デザ
イン、
プロモーションの4つの「MPDP」
を意識した事業展開を進めている。2009 年 日本デザイン振興会・グッドデザイン賞、
2012 年 経済産業省特許庁長官表彰 知財功労賞など受賞歴は豊富。2013年より一般社団法人知的財産教育協会 中小企業セ
ンター長を務めるほか、内閣官房 知的財産戦略推進本部 検証・評価・企画委員、経済産業省 中小企業・地域知財支援研究会委
員などの公職に就任し、中小企業の経営者の立場から、知財関連の政策提言等を行っている。
■髙安輝樹氏(株式会社昭和 代表取締役社長)
本社は奈良県生駒市。チタン製品の材料手配から製品製造まで、
ワンストップで技術・サービスを提供するメーカー。従業員
50名で、国内外へ多数の特許を出願・登録している。
■大賀幸二氏(カナヱ塗料株式会社 技術開発・製品化Div.統括推進部長 工学博士)
本社は大阪府大阪市。船舶・海洋や車両、産業機械、建築・建材等の塗料メーカー。従業員150名程度。単なる業務改善も含め
た独自の職務発明制度を整備。社内の知財の掘り起こしに取り組んでいる。
お申込み方法( 申込締切 2月1日(月)まで ) ※先着順(申込者多数の場合は調整することがあります)
以下のホームページアドレスより入力フォーマットにアクセスして、必要事項を記入し送信してださい。
なお、
申し込みの際は、
プロフィールのほかに職務発明の取組状況に関するアンケート
(所要時間5分程度)
も合わせてご回答くださいますよう、
お願い致します。
ホームページアドレス http://www.dan-dan.com/shokumuhatsumei
職務発明 近畿局
検 索
ワークショップお問い合わせ先
平成27年度知財ワークショップ開催事業事務局(株式会社ダン計画研究所内)
TEL.06-6944-1173 FAX.06-6944-8736 E-Mail [email protected] 近畿経済産業局 地域経済部 特許室 TEL.06-6966-6016