ま ち の わ だ い 中国貴渓市来庁 友好都市である中国江西省貴渓市御一行が、友好交 流を深めるために表敬訪問されました。 中国貴渓市との友好関係は、平成 16 年旧清水町の 頃から始まり、旧 3 町が合併して有田川町となった 平成 18 年 8 月には貴渓市と有田川町との友好関係の 調印を行っています。 今回の訪問では、JA ありだ AQ 中央選果場と JA ありだファーマーズマーケットありだっこを見学され ました。 有田川 防災まちづくり vol.1 地域で高める防災力 「自分の生命は自分で、家族の生命は家族で、自分たちの地域は自分たちで守る」 有田川町は、南海トラフ地震や風水 害、土砂災害などの危険性があるまち 阪神淡路大震災における倒壊家屋からの救助活動 (日本火災学会「1995 年兵庫県南部地震における火災に関 する調査報告書」 ) です。しかし、災害の恐怖に怯えるの 自力で ではありません。被害想定を受け止め、 家族に それにどう立ち向かい、対策するかが 友人/隣人に 重要であり、災害に目を背けず自然と 通行人に 共生していくことが大切です。 救助隊に 34.9 31.9 28.1 2.6 その他 地域の人たちが 互いに協力し、 助け合う 自助 地域の 防災力 公助 行政機関や公的機関 による対応 13 共助 約3割 0.9 0 自分や家族の身は 自分たちで守る 「友人/隣人に」は 1.7 10 20 30 40(%) 大規模災害による被害を最小限に抑えるために は、状況にあわせて適切な避難行動を行うなど自 分や家族の身の安全を守るとともに(自助)、近 隣住民や地域コミュニティで互いに協力し助け合 うこと(共助)がとても重要です。東日本大震災 ま においては、広域な甚大被害により行政機能が麻 ひ 痺し、「公助の限界」が明らかになりました。 大規模災害を乗り越えるには、「地域のつなが り」が重要になってきます。懸念される災害に備 え、日頃から自治会活動や自主防災活動などを通 し、地域の絆を深めましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc