今月は新チームを中心に活動してきました。先月まで守備をテーマとしてトレーニングを積み重ねて来て、今月から 攻撃を中心にトレーニングをしてきました。サイド攻撃、パスの質、受けるタイミング、どれをとってもまだまだです。積み 上げの難しさだと思います。しかしコツコツ積み上げる事が大事だと思っているので、常に前を見て前進していきたいと 思う。来月は U-14 クラブ選手権が始まります。正月休みをどう過ごすかによってコンディションが変わります。休みの日 は普段できない、家の手伝い、そして勉強、そしてサッカーと充実した休みの過ごし方をして下さい。決して、食っちゃ →寝→食っちゃ→寝の生活にならないようにして下さい。その生活がゲームを コントロールすると言ってもいいと思います。皆を信じて年明けの再会をした いと思います。(古閑) 今月は 6 年生最後の選手権に向けて最終調整を行いました。11 月までにやるべきことは全て教えたので、あとは選手 たちがやるかやらないか!だから、出来るだけ子供たちだけの時間つくり、子供たち同士で話させて、自分たちでやる、 このチームで勝ちたいという雰囲気をつくらせました。最初は何も口出ししないぶん、ダラダラして甘えが出ていたが、今 ではすごく良くなりいい雰囲気が出来てきたと思う。試合をするのは子供達。選手た ち自身の意志で闘うことが一番大切!その勇気を出す為に俺が出来ることは、彼ら を支え、背中を押してあげること!最後の選手権を最高の仲間たちと、悔いの残ら ない最高の大会にしてもらいたいと思います。保護者のみなさま、選手のみんな今 年も本当にありがとうございました。来年もいいスタートがきれるように、みんなで選 手権頑張りましょう! (栃原) 園児のみんなはサッカー始めたばっかりの子で、サッカー大好きな子、わんぱく小僧、みんな個 性があり楽しくできた1年間でした。サッカーも始めた頃に比べると、すごく上達してサッカー らしくなってきました(笑)みんなの頑張りが実り、大会でも少しず つ結果が出てきました。来年もこの年代ならではの笑いあ り、楽しい一年にしたいと思います。一年間お疲れさまでした! (田辺) 12 月 6 日(土)、「きずな CUP ロアッソ熊本サッカー大会」に参加しました。当日は体調不良などが重なり、相手よりも少 ない人数での試合となりました。午前中の予選リーグでは、相手のパス回しに圧倒されてなかなかボールに触れません でした。ただ、午後からの順位別リーグではエスパシオ同士の対戦もあり、エスパシオらしいサッカーを見ることができま した。当日は時より冷たい風が吹く中、最後まで応援ありがとうございました。また、12 月 14 日(土)は小学校低学年の 忘年会があり、約 60 名のエスパシオファミリーが甲佐町に集まりました。おいしい刺身を食べながら、サッカー談義で盛 り上がりました。今年も 1 年あっという間でしたが、来年は今年以上に充実した年になるよう、精一杯サポートしていきた いと思います。来年もよろしくお願いします。 (親太朗コーチ) 1 年間を振り返るとまずは子供達がケガなく笑顔でサッ カーできた事が1番じゃないかなと思います!!大会等で チャレンジできた事できなかった事ありますが今年 1 年 間やってきた事を忘れずに来年 3 年生は特に悔いのな いように思いっきりチャレンジしてほしい!キッズ年代は終 わり、だんだんとサッカーを分かっていく中で今しかでき ない事があるので ESPACIO でつちかった個人個人の スキルを魅せてほしい♪そして最後にみんなで優勝し よう!1 年間お疲れ様でした。(田辺) 【やるかやらないか】 やらずに出来ないのとやって出来ないのは雲泥の差。やらずに出来ないのは、タネもまいていない のに、じっと芽が出るのを待ち続けている様な物。タネもまいていないのに芽なんて出るはずがな い。ましてや花なんか咲くわけがない。やって出来ないのは、何が悪かったのかを学んだことになる。 だから、もう一度やるときはそれを直して取り組めばいい。タネをまいて芽が出なかったら、考える。 タネが悪いのか、土が悪いのか、水をやっていなかったのか...。それを考えて次に繋げていく。それ だけで成長。やるのとやらないのは全く違う。まずは、しっかり声を出しコーチングし合い戦っていこ う!うまくいかない時程、声を出す!未来の結果は絶対違う!一緒に取り組もう!一緒にがんばろ う!(鉄也)
© Copyright 2024 ExpyDoc