「公認 不動産コンサルティグ マスター」登録制度の変更予定について

平成26年12月
各宅地建物取引業協会
御中
公益財団法人 不動産流通近代化センター
「公認 不動産コンサルティングマスター」登録制度の変更予定について(ご案内)
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、当センター「不動産コンサルティング技能試験・登録制度」の運営に対し、格別のご理解
とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当センターでは「公認 不動産コンサルティングマスター(以下「不動産マスター」と略称)」
に関する登録制度(登録更新手続き)について、以下のとおり変更を予定しておりますので、ご案内
申し上げます。
今後とも格別のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
1.変更内容
変更前
変更後
(1)不動産マスターの登録の更新手続を行わない者は、原則、登録を抹消。
(2)登録抹消の運用は、平成27年4月1日から開始。
猶予期間として、平成27年3月31日までは未更新者(非保有者)も
従前と同じ条件(更新要件1つ)で更新の手続を行うことができる。
(1)登録抹消の猶予期間を5年間延長する(平成32年3月31日まで)
。
(2)ただし、平成27年4月1日~平成32年3月31日の間に未更新者が
更新を行う場合には、申請手続を行う年度中に原則として更新要件2つ
を充たすことを必要とする。
★ 登録有効期間内の定例の更新手続では、従来通り、更新要件は1つ。
2.変更理由
①
登録の抹消を制度化した狙いとしては、専門士資格の創設などにより不動産マスター
の役割や社会的意義を実感してもらえるような魅力ある制度・資格にして、消費者の
信頼獲得や認知度の向上を図るとともに、より多くの(旧)登録者にも再度、不動産
マスターの認定を受けてもらうことにあった。
② しかしながら、この2年間の告知・PR活動の浸透を鑑みると、消費者ならびに(旧)
登録者に対して不動産マスターの役割や意義を実感してもらえる制度・資格にする
ためには、なお時間を要するとの認識であり、専門士制度の充実などによる不動産
マスターの認知度向上を実現するための時間として、登録抹消の運用開始を5年間
延長することとしたもの。
3.更新要件について
①
②
③
④
不動産コンサルティングに関する研究報告書(2,000 字以上)の提出
不動産コンサルティング地方協議会が実施する「専門教育(1日)」の受講
「不動産フォーラム 21」年間購読と、掲載記事に関するレポート(800 字以上)提出
地方協議会の「自主研修会(認定講座に限る)」、当センター「スペシャリティ講座」
について、合計3回以上の受講
★「更新要件2つ」の条件:別のもの2つだけでなく、同じもの2つも可(ただし、③は除外)
。
今後、更新要件の項目を増やすことも検討中。
★正式な公表は、平成27年3月頃になりますので、ご留意の程よろしくお願い致します。