2014 年 12 月 17 日 Global Market Topics 日本株 投資情報部 FOMC、政策変更はなし、出口議論は コーポレートガバナンスの強化で変わる日本企業 大神 美由紀 アベノミクス第 3 の矢である「成長戦略」の中で、最も進ちょく率が高い 政策の 1 つが「コーポレートガバナンス強化」への取り組み 企業の自己資本利益率(ROE)向上に向けた動きが活発化。日本企業の変化 を海外投資家も評価 キャッシュリッチにもかかわらず、ROE が低く、海外投資家の保有比率が 高い企業に投資妙味 進ちょくするコーポレートガバナンス強化への取り組み 「コーポレートガバナンスの強化」に向けた取り組みは現在、「アベノミク ス」の第 3 の矢である成長戦略の中で、最も進ちょくしている政策の 1 つとな っている。2014/2 に機関投資家の行動規範となる「日本版スチュワードシッ プ・コード」が導入され、11 月末までに 175 の機関投資家が受け入れを表明。 企業の行動規範となる「コーポレートガバナンス・コード」の基本案も 12/12 に示され、2015/6 の株主総会シーズンまでには策定・導入される予定で、コー ポレートガバナンス強化に向けた両輪が本格的に動き出す見通しとなった。一 方、2014/1 から算出が開始された新指数「JPX 日経インデックス 400」は、年 金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用ベンチマークに加えたことで存 在感を高めると同時に、企業に自己資本利益率(ROE)向上に向けた行動を起 こさせる等、コーポレートガバナンス強化への意識を高める役割も果たしてい る。 コーポレートガバナンス強化への取り組み 2013/6の「日本再興戦略JAPAN is BACK」による 政府の取り組み 民間の行動 日本版スチュワード シップ・コード導入 11月末までに175の 機関投資家が導入 JPX日経インデックス 400を創設 会社法改正 社外取締役を選任する 企業が増加 産業競争力強化法 成立、税制の改正 大型の事業再編が実現 2014/6の「日本再興戦 略」改訂2014で 新たに加わった施策 コーポレートガバナンス・ コードの策定 金融機関等による企業に 対する経営支援・事業再 生の促進 出所:「日本再興戦略」 改訂よりみずほ証券作成 ※この資料は投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資に関する最終決定 はご自身の判断でお願いいたします。また、本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したもので はありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。最終 ページに金融商品取引法に係る重要事項を掲載していますのでご覧ください。 1 Topics キャッシュリッチにもかかわらず、ROE が低い企業に注目 企業のコーポレートガバナンスに対する意識が高まる中、ROE の向上 を目標に、増配や自社株買い等の株主還元策強化を発表する企業が増加。 それが評価され、株価が急騰するケースも目立っている。 そうした中、議決権行使助言の最大手、米インスティテューショナ ル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)社は、2015/2 から実施する 議決権行使助言方針を発表。過去 5 年間の ROE の平均値が 5%を下回り、 改善傾向がみられない企業の経営トップの再任案に反対するよう、株主 に助言することを決めたとしている。2015 年の定時株主総会では、米 ISS から助言を受けることの多い海外投資家の保有比率が高い企業中心 に、経営トップの再任案に反対する動きが高まることも予想される。そ のため、ROE の向上に向けて今後は、資本政策の見直しを急ぐ企業が増 加することも見込まれる。中でも、キャッシュリッチであるにもかかわ らず、ROE が低く、海外投資家の保有比率が高い企業は、増配や自社株 買い等、何らかの株主還元策強化を表明する可能性が高い企業として、 注目したい。 キャシュリッチ(手元資金が豊富)で低ROEの企業 No. コード 銘柄名 業種 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 7911 1941 8219 9076 7974 5901 1942 4676 4203 4062 6963 4901 8130 1944 9409 7862 4921 7912 6113 2810 9303 4665 4506 2002 1833 9401 3591 4974 6967 6581 凸版 中電工 青山商 セイノーHD 任天堂 洋缶HD 関電工 フジHD 住友ベ イビデン ローム 富士フイルム サンゲツ きんでん テレ朝HD トッパンフォ ファンケル 大日印 アマダ ハウス食G 住友倉 ダスキン 大日本住友 日清粉G 奥村組 TBSHD ワコールHD タカラバイオ 新光電工 日立工 その他製品 建設 小売 陸運 その他製品 金属製品 建設 情報・通信 化学 電気機器 電気機器 化学 卸売 建設 情報・通信 その他製品 化学 その他製品 機械 食料品 倉庫・運輸 サービス 医薬品 食料品 建設 情報・通信 繊維製品 化学 電気機器 機械 時価総額 (億円) 5,267 1,149 1,563 2,264 18,445 3,084 1,392 3,565 1,173 2,633 8,539 18,861 1,095 2,541 1,995 1,339 1,141 7,232 4,027 2,108 1,256 1,105 4,655 3,512 1,212 2,634 1,728 1,722 1,037 1,146 手元資金÷ 時価総額(%) 60.1 50.0 49.7 43.2 43.1 42.4 40.6 39.8 35.3 35.1 33.8 32.9 31.0 30.8 30.5 29.4 28.4 28.1 26.7 26.7 24.3 24.3 22.5 22.2 21.7 21.5 21.0 17.4 16.9 16.0 ROE(%) 5年平均 1.7 1.2 3.7 3.7 3.6 0.9 2.4 4.8 3.2 4.4 ▲ 0.8 2.2 3.7 3.9 3.0 4.5 2.3 1.7 1.0 3.6 4.3 3.8 4.4 5.0 1.2 1.7 3.2 2.4 2.3 2.1 15/3期予 16/3期予 2.6 4.0 4.6 3.6 2.2 2.0 2.7 4.1 4.4 3.5 4.8 4.5 3.7 4.7 4.6 5.0 3.1 2.8 4.5 3.4 4.8 2.5 3.5 4.7 2.9 3.5 4.8 2.6 3.7 3.7 2.7 2.5 4.9 3.6 1.8 2.3 2.8 4.2 5.4 3.8 5.4 4.8 3.8 4.9 4.3 5.5 3.1 2.9 5.6 3.6 5.0 2.6 4.0 4.9 3.2 2.9 5.1 2.6 4.1 4.0 自己資本 比率(%) 45.7 81.1 68.6 62.2 85.6 56.4 51.4 57.1 62.9 68.9 87.9 62.6 82.2 65.6 77.0 74.4 83.5 59.2 74.9 76.4 50.9 74.3 60.5 68.9 53.7 63.3 75.4 91.3 75.6 73.7 実績PBR (倍) 0.67 0.57 0.65 0.67 1.65 0.51 0.75 0.62 0.79 0.83 1.29 0.93 0.91 0.75 0.75 0.87 1.59 0.78 0.97 1.01 0.85 0.73 1.17 1.08 0.94 0.72 0.84 3.02 0.78 1.04 海外投資家 保有比率(%) 20.2 9.5 40.8 33.1 48.9 23.2 13.9 19.8 21.3 36.6 44.9 40.1 29.9 21.7 10.1 13.2 16.5 25.3 42.5 7.4 19.9 12.4 9.9 16.2 26.9 9.9 17.5 1.5 23.8 11.6 (注)対象は3月決算の全上場企業(金融・電力を除く)。時価総額1,000億円以上、過去5年平均ROEと15/3期予想ROEが5%未満、自己資本比率40%以上を条件。海外投 資家の保有比率は14年9月時点。予想は東洋経済新報社。データは12/15時点。手元資金(現預金と売買目的有価証券の合計)÷時価総額の大きい30社を掲載。 出所:各種資料よりみずほ証券作成 ※この資料は投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資に関する最終決定 はご自身の判断でお願いいたします。また、本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したもので はありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。最終 ページに金融商品取引法に係る重要事項を掲載していますのでご覧ください。 2 Topics 【金融商品取引法に係る重要事項】 ■国内株式のリスク リスク要因として株価変動リスクと発行者の信用リスクがあります。株価の下落や発行者の信用状況の悪化等 により、投資元本を割り込むことがあり、損失を被ることがあります。 ■国内株式の手数料等諸費用について ○国内株式の売買取引には、約定代金に対して最大 1.134%(税込み)、最低 2,700 円(税込み)の委託手数料を ご負担いただきます。ただし、売却時に限り、約定代金が 2,700 円未満の場合には、約定代金に 97.2%(税込 み)を乗じた金額を委託手数料としてご負担いただきます。 ○株式を募集等により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。 ○保護預かり口座管理料は無料です。 ■外国株式のリスク ○外国株式投資にあたっては、株価変動リスク、発行者の信用リスク、為替変動リスク(平価切り下げ等も含む)、 国や地域の経済情勢等のカントリーリスクがあります。それぞれの状況悪化等により投資元本を割り込むことが あり、損失を被ることがあります。 ○現地の税法、会計基準、証券取引に関連する法令諸規則の変更により、当該証券の価格に大きな影響を与え ることがあります。 ○各国の取引ルールの違いにより、取引開始前にご注文されても、始値で約定されない場合や、ご注文内容が当 該証券の高値、安値の範囲であっても約定されない場合があります。 ○外国株式において有償増資等が行われた場合は、外国証券取引口座約款の内容に基づき、原則権利を売却 してお客さまの口座に売却代金を支払うことになります。ただし、権利売却市場が存在しない場合や売却市場が あっても当該証券の流動性が低い場合等は、権利売却ができないことがあります。また、権利が発生しても本邦 投資家が取り扱いできないことがあります。 ○外国株式の銘柄(国内取引所上場銘柄および国内非上場公募銘柄等を除く)については、わが国の金融商品 取引法に基づいた発行者開示は行われていません。 ■外国株式の手数料等諸費用について ○外国委託取引 国内取次手数料と現地でかかる手数料および諸費用の両方が必要となります。現地でかかる手数料および諸 費用の額は金融商品取引所によって異なりますので、その金額をあらかじめ記載することはできません。詳細は 当社の担当者までお問い合わせください。国内取次手数料は、約定代金 30 万円超の場合、約定代金に対して 最大 1.08%+2,700 円(税込み)、約定代金 55,000 円超 30 万円以下の場合、一律 5,940 円(税込み)、約定代 金 55,000 円以下の場合、約定代金に対して一律 10.8%(税込み)の手数料をご負担いただきます。 ○国内店頭(仕切り)取引 お客さまの購入単価および売却単価を当社が提示します。単価には手数料相当額が含まれていますので別途 手数料および諸費用はかかりません。 ○国内委託取引 当社の国内株式手数料に準じます。約定代金に対して最大 1.134%(税込み)、最低 2,700 円(税込み)の委託 手数料をご負担いただきます。ただし、売却時に限り、約定代金が 2,700 円未満の場合には、約定代金に 97.2%(税込み)を乗じた金額を委託手数料としてご負担いただきます。 ○外国証券取引口座 外国証券取引口座を開設されていないお客さまは、外国証券取引口座の開設が必要となります。外国証券取 引口座管理料は無料です。 外貨建商品等の売買等にあたり、円貨と外貨を交換する際には、外国為替市場の動向をふまえて当社が決定 した為替レートによるものとします。 商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお 客さま向け資料等をよくお読みください。 商 号 等 : みずほ証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第94号 加 入 協 会 : 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、 一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 広告審査番号 MG5690-141217-28 ※この資料は投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資に関する最終決定 はご自身の判断でお願いいたします。また、本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したもので はありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。最終 ページに金融商品取引法に係る重要事項を掲載していますのでご覧ください。 3
© Copyright 2024 ExpyDoc