北海道・東北 東京女子医科大学整形外科 セミナー参加 レジナビ掲載 DATA ■運営 学校法人東京女子医科大学 ■教授 加藤 義治( 出身大学:千葉大 ) ■所在地 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 ■ TEL 03-3353-8111 ■ FAX 03-3354-7360 ■ URL http://www.twmu.ac.jp/TWMU/Medicine/RinshoKouza/061/index. 関東 html ■交通手段 JR 新宿駅から地下鉄都営大江戸線に乗り換え、2駅目の若松河 田駅より徒歩1分( 目の前 ) ■病床数 1,423床( 整形外科46床 ) ■教室の特徴 東京女子医科大学は都心にあり全国から多数の患者が来院する。中でも整形 外科は入院46床、外来患者250名/日を約20名のスタッフで運営し、入院待機 は常時200名を超える状態である。手術は脊椎・関節・外傷性疾患を中心に年 間600例を行っている非常に活動的な教室である。それぞれの分野で全国でも 東海 トップの専門医がきめ細かく後進の指導にあたっている。 者は5年次以降適宜希望を受け付ける )、⑵大学院進学コース( 入学は4年次 脊椎手術については上位頚椎疾患、透析にともなう破壊性脊椎感染症など難 治性疾患を数多く扱っており日本を代表する教室のひとつである。関節疾患に 以降適宜受け付ける。臨床系大学院、基礎系大学院につき希望を聞き、希望を 優先させる。4年間で研究を終え研究論文を投稿し学位を取得できる )の2つ ついては、膝、肩、足、股関節の各グループがスポーツ外傷、慢性疾患に対して 関節鏡視下手術や人工関節置換術を行っている。教室の特徴のひとつは医局員 に分かれる。どちらのコースでも希望どおりに選択が可能である。 の出身大学が国立・私立を問わず全国から集まっていることである。これらの 教室員に分けへだてなくあたたかい平等な教育をし「 世界のどこに出ても通用 甲信越・北陸 するすぐれた整形外科臨床医 」の育成をめざし努力している。さらに最高の技 術と安全、良質な医療を患者に提供し、すべての患者から感謝される医療をめ ざして日夜研鑚している。 ■診療科目 卒後初期研修修了予定、及び修了者( 研修病院や研修科は問わな い。また他科での医師歴のある医師の入局も受け付ける ) ■応募書類 下記 E-mailアドレスに問い合わせのこと ■応募締切 2009年10月31日( それ以降でも適宜受け付け ) ■募集診療科・コース 整形外 整形外 ■1日平均入院患者数 46名(2008年実績 ) ■1日平均外来患者数 180名(2008年実績 ) ■平均年間オペor 検査数など 620件(2008年実績 ) ■保育施設 試験要項 ■応募資格 あり( 院内 ) 研修 DATA 近畿 ■後期研修の特徴 他施設にはない最短期間で日本整形外科学会認定専門医( 以下専門医 )試験 の受験資格を取得できるカリキュラムを作成している。すなわち日本整形外科 ■募集予定人数 10名 ■選考方法 面接、小論文 ■試験日程 応募締め切り後連絡 ■医局、病院見学 随時( 下記 E-mailアドレスに連絡のこと ) ■応募連絡先 後期臨床研修医担当:大鶴 任彦 TEL:03-3353-8111 E-mail:[email protected] 中国・四国 九州・沖縄 学会正会員となってから4年間で同院独自の整形外科専門研修カリキュラムを 履修し、また正会員となってから3年間は日本整形外科学会が認定する複数の 教育施設 (関連病院) で研修することになる。 専門医になるためには特殊症例(小 臨床研修指導医/石井 千春氏 皆さんはじめまして。私が整形外科を選んだ理由は、外科系であること、目 児疾患や腫瘍疾患など )を主治医として経験しなくてはならない。東京女子医 に見えて治療していることを実感できること、高齢化社会にも対応できること 科大学整形外科では千葉こども病院や国立がんセンターで後期研修医が一定期 間研修することで、簡便に特殊症例を経験できるシステムを2008年より導入 の3点を考えたとき、すべてを満たしていたのが整形外科だったからです。そ して、この医局を選んだのはもちろん母校であったこともありますが、医局員 し好評を得ている。そのほか臨床面のみならず学会、論文発表を含めて年度ご がとても誠実な印象で( 入局してからもその印象はお世辞抜きでまったく変わ とにスタッフ医長、主任教授によるチェックと評価が行われる。5年次修了時 には医療練士研修委員会にて評価を受け、主任教授承認のもと医療練士の称号 りません )、かつ男性色の強いこの科でも先輩の女性医師さん方が生き生きと 仕事をされていたからです。実際に整形外科医になって、たくさんの人が「 痛 が与えられる。日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、スポーツ医、リウマチ医 などの取得が可能である。女性医師のための妊娠、出産、育児に対する勤務体 み 」がとれて笑顔になったり、歩けなかった人が歩いて帰っていく姿を見てい るとこの道を選んで良かったと実感します。整形外科の真髄、それはQuality 制のバックアップも問題ない。 of Lifeを改善することだと思います。生きていくためにはとても大事なことだ ■医師数/指導医数 25名/19名 ■研修医数( 後期 ) 3年次5名・4年次4名・5年次5名( 男女比6:4) と思いませんか?ところで整形外科というと体格のいい男性医師のイメージが 強いと思いますが、私は身長150cmで普通にやっていますし、もっと小柄な先 ■研修医の主な出身大学 東京女子医大、杏林大、聖マリアンナ大、日大、東邦 大、千葉大、富山大、獨協医大、北里大、昭和大、兵庫医大、佐賀大、金沢大、秋 輩や華奢な後輩もたくさんいますのでその点はご心配なく。とにかくやり甲斐 コメント があってとても明るい医局です! 大学病院・その他 田大、日本医大、香川大、東北大、島根大 ■研修期間 5年間 後期研修医/沼口 大輔氏 ■処遇 身分:医療練士研修生 僕が東京女子医大を選んだ理由は⑴主任教授が2007年に加藤教授になり新 しい医局の雰囲気が良く感じられたこと、⑵ほとんどの医局員が他大学出身で 給与:月額3年次250,000円 このほか平均90,000円/日×4回/月( 週1 回の外勤日に関連病院での研修あり ) 、冬季スキー場でのアルバイト( 後 差別がまったくないこと、⑶カンファレンスがしっかりしていること、です。 特にカンファレンスは僕にとって重要な要素でした。研修医のころから環境に 期研修医優先 ) 、関連病院での当直( 手当100,000円∼<希望者> ) 当直回数:3年次平均4回/月*4年次以降は各関連病院での規定による 甘える性格なので、しっかりしたカンファレンスの中で自分が勉強していかな いといけないと感じていたからです。とはいえカンファレンスのプレゼンはい 宿舎:なし つもたいへん緊張します。当院は透析や移植、全身合併症を抱える患者様が多 く、患者様の把握がたいへんだからです。それでも患者様のADL 向上に挑戦で ■後期研修修了後 専門医取得後の進路は、⑴一般臨床をめざすコース( 博士号希望者は専門医 取得前より基礎あるいは臨床研究の希望を受け付ける。テーマは主任教授より 提案される。また整形外科各分野<膝疾患や脊椎疾患など>の専門を希望する 2 きる再建外科特有の醍醐味を味わいながら、より良い方向に自分が変われてい ることを実感しています。整形外科で入局先を探しているのならぜひ一度遊び に来てください。来たら当医局の良さをわかっていただけると思います。
© Copyright 2025 ExpyDoc