『CM 殿堂』入り作品 決まる - 全日本シーエム放送連盟

社団法人 全日本シーエム放送連盟
〒105-0004 港区新橋 3-1-11 長友ランディックビル 5F TEL 03‐3500-3261
平成 21 年 7 月 22 日
報道各位
『CM 殿堂』入り作品 決まる
「温泉卓球」(サッポロビール・2000 年)など新たに追加
社団法人 全日本シーエム放送連盟
社団法人 全日本シーエム放送連盟(略称:ACC、東京都港区、理事長:永田 圭司)では、
「第 14 回パーマネントコレクション(CM 殿堂)選考会」を本年 7 月 10 日に開催し、
『CM
殿堂』に加える新たな CM 作品を選出、7 月 22 日に開かれた理事会でこれらの“『CM 殿堂』
入り”を正式決定しました。
ACC パーマネントコレクション(CM 殿堂)は、歴史に残すべき、優れた CM 作品を永久に保
存する制度として 1983 年に創設されたもので、これまで 13 回の選考会を経て 1998 年までの作
品が選考されており、テレビ 58 作品、ラジオ 35 作品が “『CM 殿堂』入り”を果たしています。
今回は、選考委員長の小田桐昭氏をはじめとする 15 人の選考委員(別記)が、1999、2000、
2001 年の作品および選考委員の推薦する過去の作品を対象に選考を行い、以下の作品を殿堂入り
作品として選出しました。
テレビCM
商品名
題名
秒
数
1
サッポロ生ビール
黒ラベル
温泉卓球
2
圧力IH炊飯ジャー
3
広告会社名
制作会社名
30 サッポロビール
博報堂
サッソ・フィルムズ
2000 年
郵政大臣賞
登場/平熱/おもち
/仏の顔
30
× 象印マホービン
4
電通関西支社
高映企画
1999 年
郵政大臣賞
ボスセブン
対談
30 サントリー
電通
電通テック
4
ウォークマン
WM-501
Walk Man'87 さる
15 ソニー
東急エージェンシー
インターナショナル
仲畑広告制作所
5
佐藤雅彦氏・湖池屋一連の作品
15
湖池屋
電通
電通プロックス
1991 年優秀賞
15
湖池屋
電通
電通プロックス
1994 年 ACC 賞
15
湖池屋
電通
電通プロックス
1990 年制作
ポリンキー
ドンタコス
スコーン
ポリンキーの
秘密
ストリート・オブ・
ドン・タコス
スコーン
キューブダンス
広告主名
ラジオ CM
該当なし
1
1999 年
ACC 金賞
1987 年最優秀
スポット CM 賞
社団法人 全日本シーエム放送連盟
〒105-0004 港区新橋 3-1-11 長友ランディックビル 5F TEL 03‐3500-3261
この殿堂入り作品を選ぶ本選考会は、3 年に 1 度開催され(注1)、「CM として効果的な
役割を全うし、かつ表現技術に優れ、その時代に画期的な提言をしたもの。生活者やクリエ
イターに深い感銘や印象を与え、後世に伝える価値のある作品」を選考基準とし、選考年度
から 7 年前(選考年度を含まない)に放送され、かつ 3 年間の入賞作品(注 2)が対象とな
ります。膨大な数の CM の中から厳選されたこれらの作品は、まさに日本の CM 史に残る秀
作と言えます。
なお、今回殿堂入りした作品は、11 月 4 日にザ・プリンス パークタワー東京において行
われる今年度の 2009 49th ACC CM FESTIVAL 贈賞式で表彰されます。
注 1:今回は調整のため 5 年間の間隔をあけました。前回の選考は 2004 年でした。
以上
注 2:ACC 奨励賞は除きます。
※ 参考資料
【第 14 回 ACC パーマネントコレクション選考会 選考委員】
選考委員長
小田桐
昭
選考委員
早乙女
治
麻 生 哲 朗
坂 田
耕
井 田 万樹子
宮 崎
晋
澤 本 嘉 光
田井中
邦 彦
高 谷 浩 司
林 屋 創
一
谷 口 宏 幸
早 川 和
良
井 村 光 明
中 山 佐知子
山 崎 隆 明
【小田桐委員長の選考講評】
別紙をご覧ください。
以上
この件に関するお問い合わせ先
(社)全日本シーエム放送連盟(ACC)
〒105-0004 東京都港区新橋3-1-11 長友ランディックビル5F
TEL:03-3500-3261 FAX:03-3500-3263
ホームページ http//www.acc-cm.or.jp
担当 : 江川 小原
2