ニュース News 2007年 でんくう 30号 2007年6月30日発行 7 月 はこんなことをやりまんねん 14日(土)体験教室 親子で虫とりと標本作り 29日も 参加できる方 定員20組 参加費:両日ともで一組300円 時 間:9時30分∼15時 持ち物:弁当、水筒、虫取り網、虫かご 服 装:長そで、長ズボン、帽子、あれば長靴 内 容:近くで虫とり、虫をピンで固定し標本にするための乾燥 29日:ラベルを作り標本箱にきれいに並べる 22日(日)巡回セミナー サテライト案内人 レベルアップ講座 参加費:1,500円(昼食代を含む) 行 程:8時45分集合 北はりま田園空間博物館総合案内所9時出発 →庭造り専門店グリーンフィールド→安海寺 →牧野大池(昼食/ピーターパンのサンドイッチランチ) →大山病院→NPO法人宅老所ひだまり 講 演:16時∼「私とふるさとの歴史」川口昭三先生 (中区郷土史研究会代表・多可町ボランティアガイド) サテライトスタンプラリー サテライトスタンプラリー 28日(土) 第4回 でんくう夏まつり 11時∼16時30分 フリーマーケット 総合案内所東側 芝生広場 15時∼18時30分 アトラクション 和輝愛逢&ファイヤーベンチャーズ(よさこい踊りとバンド) 関西大道芸研究所(皿まわし体験、動物風船づくり等) つるぎ太鼓(和太鼓) 池上さん(ひょっとこ踊り) 19時∼21時30分 踊り(西脇音頭・黒田庄音頭・ 多可町音頭・中町音頭・加美町音頭・八千代町音頭・三田音頭) 模擬店 綿菓子、輪投げ(鹿野ミセス&ミセス) 金魚すくい、ボールすくい(プログラム部) 黒糖丸本舗 たこ焼き(白ゆり会) 盆踊り練習日 7/16(月)と 7/21(土) 19時∼ 田空体験学習コーナー 応募締め切り 11月30日 指定の22のサテライトの内6か所ではがきにスタンプを押し応募できます。 1等には5000円相当の特産品、他25本の賞品が用意されています。詳しくはチラシをご覧ください。 7 詳細は田空のホームページを ご覧下さい。 日(曜日) 開始時間 イベント名 開催場所 内容 問合せ先℡(市外局番は0795・開催地と違う場合の名前) 1(日)10時∼18時 小林信治「水彩画」展 ∼30日 西脇市旧来住家住宅 月曜休館 ◆問合せ℡23-9119 西脇TMO 1(日) 横尾忠則温泉主義 展 ∼9月30日 西脇市上比延町 岡之山美術館本館 大人310円,大高生210円,小中生110円◆問合せ℡23-6223 1(日)10時∼ ラベンダー咲いたイベント2007 多可町加美区轟 轟ラベンダー試験田(雨天時 轟公会堂)ラベンダーの摘み取り・加工品販売◆問合せ℡35−0080多可町役場加美地域局 7(土)18時∼ 祇園神社夏まつり 西脇市西脇 祇園神社 踊りと夜店 ◆問合せ℡22-2127 コミュニティーセンター西脇区会館 7(土)19時∼ 稲の虫送り 多可町中区奥中地内 松明をもって地区内を歩く伝統行事 ◆問合せ℡32ー2380多可町産業振興課 7(土) アトリエシリーズVOL5 ∼7月28日 西脇市 岡之山美術館アトリエ 古丸健太郎/陶、伊藤幸雄/写真 入場無料 ◆問合せ℡0795−23−6223 8(日) 第16回ブラスフェスタ 多可町中区 ベルディーホール ◆問合せ℡0795-32-1300 15(日)13時半∼ 湯立てまつり 多可町加美区鳥羽 青玉神社 神事、餅投げ、子供神輿等 ◆問合せ℡32ー2380多可町産業振興課 17(火) 柳の観音祭り 多可町八千代区大和 楊柳寺 露店 ◆問合せ℡多可町産業振興課32ー2380 21(土)19時∼ ぎおん祭り 多可町中区中村町 商店街 ステージや商店街通りが歩行者天国、露店 ◆問合せ℡32ー2380多可町産業振興課 21(土)10時∼ 7月のひだまりひろば 北はりま田園空間博物館体験学習コーナー 高齢者文化の手仕事の体験と交流 ◆問合せ℡28-2957ひだまり 22(日)9時半∼ 夏休み宿題シリーズ 土器ドキ!貯金箱作り ①素焼きの貯金箱を作ろう 中区 那珂ふれあい館 ◆問合せ℡32-0685 25(水)18時∼ 西脇しばざくら通りin夏まつり2007 西脇市野村町 西脇地方卸売市場 よさこい 抽選会 夜店ほか ◆問合せ℡22-7257しばざくら通り商店会事務局 TEL FAX お問い合わせ 6月はこんなことをしましてん 4日(月) ~9日(土 ) 西脇中学2年 のM 君がトラ イやるウィー クで総合案内 所 へ。いつも笑顔の彼は足が少 し 不自由ですが、初めてのことに も色々挑戦しまし た。ビデオ探 訪隊の取材や、先生がビデオを 撮りに来たりと緊張する時 も ありました。普段おとなばかりの事務所も、この時は ちょっと和やかにな り、ようやく慣れた頃に終わ る のはどちらもちょっと残念でした。今、彼の作ったポ ップで商品が売れています。 8日(金)広域バスツアー in 西脇 山門を見上げながら説明を聞く参加者 紫陽花と温泉にほたる観賞 朝から不安定な天気の 中 三宮発のバスは46名を 乗 せまずあじさい園 へ。よう やく咲き始めたアジサイ の 花と西林寺を見学 し、へそ の湯へ。夕食を終え出発するあたりから雨が降り出 す。 木縫の里でホタルの乱舞をしばらく観 賞、雷雨になっ たので、時間を繰り上げ出発。 「初めてみるホタルは感 動!」 「稲光とホタル、とても印象的でした」 「35年ぶ りに蛍を見ました」 悪天候にもかかわらず好評でした。 17日(日)日本一長い散歩道を歩こう 津万の里から頼政公のゆかりの里 へ 式内大津神 社→犬次神 社→毘 沙門天( 昼食 )→長明寺・頼政 公ゆかりの里⇒バスで田空 参加者42名(うちスタッ フ6名)は梅雨の合間の晴れ 間に元気よくスター ト。普段はひとけのない犬次神 社 で地元堀町の小谷さんの素晴らしい解説があ り、みな 感動・感激。 「ああ、来てよかった!」 「ひとの少ない静 かな道や場所は知らないポイントを得たようでとて も 楽しかった」との感想。蒸し暑い1日、お疲れ様でした。 6月対外活動報告 5日(火 ) 総合案内所前の舗道脇 の プランター70個の植栽と 植木のトリミングを会員の 協力のもと行いまし た。13 名の参加があり、朝8 時か ら作業開始。ベゴニア、ペチ ュニアなど色鮮やか な 300 株の苗をおよそ2 時間足ら ずで植え替えしました。 これから夏はプランターの水やりも大仕 事。きれいな 花を咲かせるには苦労します。 23日(土)サテライト巡回ツアー 先人たちの苦労に思いをは せ こぶ岩までハイキング 前日の雨は嘘のように 晴 れ上が り、黒田庄駅前で 参 加者 37 名がストレッチ体操 をしスタート。兵主神社では 400 年の歴史を感じ説明を 受けまし た。喜多集落まんぷは神社より少し先の道路 脇 にある小さな 祠。先人たちが素堀りで通した水路は現 在 も地下を通って、田畑を潤おしています。 次に東はりまフォルクスガーデン黒田庄のササユリ の 群生を見学し秋谷公園 へ。秋谷池と庵谷池を囲むなだ ら かな山道を歩き門柳公民館で休 憩。地元の人に山裾を ぐ るりと囲む猪垣 や、昔の暮らしぶりを聞きなが ら、かし わもちと冷たいお茶 を いただ き、山登りの 元 気がわいてきまし た。 昼食の黒っこ巻き弁 当 とお茶をリュックに 詰 め込み山登 り。山頂 に ある高さ 4m、周り 1 0mのこぶ岩を目指 し、一列になって山道を歩くこと 3 0分。涼しい山頂で昼食や記念撮影をし下 山。最後に バ スでゆくつち郷土人権資料室 へ。懐かしい道具 に、思い 出が飛び出した り、解説パネルに見入った り。先人の 苦 労が少しわかったような1 日。 盛りだくさんのツアー は 好評で終了しました。 加古川(黒田庄町中央橋付近) 杉原川(加美区豊部付近) 野間川(八千代区俵田付近) 3 日 「第4 回身近な水環境の全国一斉調査」に協力 北はりまで3 か所を調査 サテライト部 4~8 日 トライやる・ウィーク西脇中学2 年男子1 名を受け入れ 山崎他対応 11 日 加東市で田舎暮らし・多自然居住支援協議会設立準備会 村井・池田副代表出席 15 日 西脇市観光協会設立総会 村井副代表理事 ( 丸山代表・協会の理事・の代理) 出席 22 日 加東市でこころ豊かな美しい北播磨推進会議総会 丸山代表出席 24 日 多可町観光交流協会設立総会 池田副代表出席 27 日 加東市で田舎暮らし・多自然居住支援協議会設立準備会(播磨地域)に丸山代表・村井副代表出席 募集 でんくう夏まつり 7月28日(土)のフリーマーケット出店者募集!! 日 時 7/28(土)11:00~ 16:30 ※雨天決行 場 所 北はりま田園空間博物館 東側 芝生広場 店舗数 40 店舗 申込先着順 場所代 1 ブース(畳2 帖程度) 1000 円 申込方法 FAX 0795-22-2123 にて受付 住所・氏名・電話番号・携帯電話番号・FAX 番号 出店品目を明記ください。 生鮮野菜納入者大募集 注意事項 ・テントはありません。暑くなりますので、 必要なときは日よけ等各自ご用意ください。 ・夏まつりは雨天決行ですが、テントがあり ませんので、自己判断に任せます。 ・飲食関係の出店はお断りいたします。 北はりま田園空間博物館登録サテライト募集 新鮮野菜が大人気の田空特産品販売コーナー。 北はりまエリア(西脇市・多可町)地域の豊 お客様のご要望にお応えし、もっともっと野菜 かな自然、歴史、文化、伝統的なくらし、活動 を増やしたいと考えています。あなたのお知り グループ等のちょっと良いものから宝ものまで 合いに一声おかけいただいて、出店依頼をお願 (何でも)、あなたの推薦があれば登録できます。 いいたします。納入者登録は無料、年会費など 年会費は3650円(1 日10円・標準)、まる もいただきません。年に一度、楽しい研修旅行が ごとガイドの掲載や、その魅力の発信を NPO が ある他、イベントもいろいろございます。ぜひ 行います。多くの人に見てもらうこと、褒めて ご応募ください。 もらうことでサテライト(展示物)は磨かれ、 お申し込み・お問い合わせは店長の五藤まで。 輝いていきます。 ℡ 0795-25-2370 (火曜定休) 詳しくは事務局へお問い合わせください。 各部からの報告 総務部 プログラム部 特産品部 ◆新会員(ふるさと会員)の紹介 ◆昆虫展は8/4~16の12 ◆JA みのりの広報誌8月号の特集 日間開催。お楽しみに! 吉川義廣さん、梅田麗子さん、前 「北はりまのスイーツ」の取材があ ◆夏休み工作教室は8/5と8/ 田かつ子さん、吉田幸子さん、浦 り、販売品が紹介されます。 19の2回企画中。工作の宿題 井智さん、宮川みどりさん(以上 神戸市)、寺岡征子さん( 明石市 ) はこれで OK。 事務局 ◆アグリ班有志で神戸水道筋商 体験学習コーナーは地域内外の住 以上7名の入会がありました。 店街に第2、第4日曜日に特産 民の方に広くご利用をいただいて ◆事務所2F のリソグラブ( 印刷 います。播州織ファッション展、 機) は多くの方の地域活動に活躍 品出店を予定しています。 サークルの作品展、個展、交流の しています。より活用していただ ための各種イベントや展示等にお けるよう利用料金を改定しました。 広報部 A4を100枚印刷するときは30 ◆いつも作業や取材をしている 使いいただけます。ご利用は無料 ですのでご活用ください。(営利目的 円 +(0.4×100)=70円とな ので、たまには楽しい体験をと。 の場合は有料です) ジュンサイ採りをし、それを ります。ご活用下さい。 対象:グループや個人等、どなた 持ってうなぎ屋さんへ。吸い物 紙サイズ マスター代 1枚の印刷代 でも可(使用許可基準有り) でジュンサイも味わい、暗く 面積①(北側)76㎡②(南側)44㎡ A4 30円 0.4円 なった頃ヒメボタル観賞。まだ ①②同時利用も出来ます まだ知らない宝ものはいっぱい 総合案内所開館時間内、火曜日定休 B4 40円 0.5円 あると実感。 希望期日の3ヶ月前から受付 A3 50円 0.7円 パネルボード、椅子、机などもあります 。 百選」 にも選ばれた地区にある 田 棚 「 日 本の 施設 『クラインガルテン岩座神』 を紹介 園 農 民 いさりがみ し ます 型市 滞在 県民意識調査によれば、県民の60%が農業に関心あり、その内40%が 機会があれば市民農園等で農作業を体験したい、30%が自給自足的な 生きがい農業をしてみたいと回答が出ています。 場所:兵庫県多可町加美区岩座神字竹之本 施設:木造平屋建て バス・トイレ・エアコン キッチン・ウッドデッキ 完備 約 4 名宿泊可 駐車場 1台可能 野菜栽培可能 共同利用施設:クラブハウス(管理連) バーンハウス(農機具倉庫) 地域交流:有機無農薬栽培講習会、かかし祭り、餅つき、 そば打ちなど 4 月から翌 1 月まで毎月行事があります 現在の利用者は神戸・姫路・ 加古川・三木 等が多く、中には滞在せず週末 のみ来られる 人もありますが、半端でない大 自然を満喫さ れていることでしょう。 きれいな空気により持病の喘 息が直った人 や、岩座神が気に入り自宅を新 築し永住を決 めた人もいらっしゃいます。 小川の水を直接すくい飲みた くなるような 清水、地元の方の温かい人情、 都会の人には 魅力いっぱいの岩座神です。 ten』は ドイツ語で『kleingar n=庭 klein=小さい、Garte と言う意味です。 バスも通っています。4km (信号なし)で国道427号線へ 国道を南へ500メートルで 銀行・エーコープ・診療所に 心身ともに癒される大自然 滞在型市民農園施設 兵庫県多可町クラインガルデン 岩座神では利用者の入れ替えに伴い 現在4区画だけ募集しています。 お問い合わせ・お申し込みは、多可町役場産業振興課へどうぞ 住所 兵庫県多可町中区中村町13番地 電話 0795−32−2380 NPO 法人北はりま田園空間博物館は 道の駅 北はりまエコミュージアムの収益を活動資金にしています。 地域まるごとミュージアム 特定非営利活動法人 火曜定休 ( 祝日の場合は翌日 ) 開館時間 9 時∼ 19 時 〒677-0022 兵庫県西脇市寺内字天神池 517-1 北はりま田園空間博物館総合案内所 ( 道の駅 北はりまエコミュージアム ) TEL 0795-25-2370 FAX 0795-22-2123 URL http://www.k-denku.com E-mail [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc