耐震診断 費用の 補助 実施中! - 大磯町

旧木下家別邸(大磯駅前洋館)
国登録有形文化財(建造物)に登録
耐震診断
費用の
補助
実施中!
◎問い合わせ
生涯学習課 ☎内線323
15件
C 耐震補強工事 2分の1 50万円
5件
※戸建住宅以外は表の補助額と異なる場合があります。
※詳細は、お問い合わせください。
☎内線242
6件
5万円
耐震補強工事
2分の1
監理
D
4万円
3分の2
31
B 耐震補強設計 2分の1 10万円
56
◎問い合わせ
都市計画課
補助の内容
(戸建住宅の場合)
12
受 付
予定数
A 耐震診断
23
87
10
補 助
上限額
補助対象事業 補助率
5件
大磯景観応援団
(景観応援団・柳川 )
※大磯景観応援団とは、大磯ら
しさの再発見をしながら、景
観まちづくりに関する普及啓
発活動等を行う団体です。
◀大運寺とその参道
10
広報おおいそ 平成24年 5 月
シリーズ連載 ④
﹁大磯そゞろ歩き﹂
◎問い合わせ
在、大磯景観応援団では景観カ
ル テ の 作 成 作 業 を し て い ま す。
町内のさまざまな景観と歴史が
融合している「大磯らしさ」が
さらに育まれる期待があります。
青葉においし、ぜひ湘南の自
由民権の故郷をそヾろ歩きで見
つけてはいかがですか。
大磯駅から旧木下家別邸(大
磯駅前洋館)の前を通って県道
を下り、国道一号で右に向かう
と、 浄 土 宗 大 運 寺 が あ り ま す。
歩道沿い右手に目線の高さから
特徴的な急勾配の瓦屋根が見え、
参道を吸い込まれるような遠近
感で歩かされてしまいます。
この奥には、我が国の初代の衆
議院議長中 島 信 行・湘 煙夫 妻の
墓があ り、明 治 中 頃、旧中 郡の
自由民権運動 家の指 導 者として
政治結社「湘南社」で自由、平等、
博 愛、民 権の活 動 を 行い、共に
師 とあがめられた夫 妻の終 焉の
地となっています。また、夫人は
女性の地位向上への活動を行い、
その思想は山河 となり 多 くの女
性の心に波動したことでしょう。
境内の静けさと明治時代の激
動 を 瞬 く 間 に 過 ぎ 去 っ た 故 に、
凜とした景観を感じ取られるこ
とでしょう。大磯駅から数分の
場所にあって見落としがちな歴
史と入り交じった景観です。
都市計画課 ☎内線243
▼場所 大運寺 国道一号沿い
このような事例をとらえ、現
こ ん に ち は、「 大 磯 景 観 応 援
今年築100年を迎えると考えられる「旧
大正元年に建築され、
団」です。
国登録有形文化財(建造物)
木下家別邸」が、
平成 年2月 日に、
今回は、大磯地区にあるお寺
に登録されました。
とその景観をとりあげます。
旧木下 家 別 邸 と は
【用語】
【大運寺とその参道】
大磯駅前に所在し、別荘地大 ○切妻造 頂部から両側に傾斜
磯に残る数少ない洋風の別荘建
を持つ屋根の形式。三角屋根。 町では、耐震診断や補強工事
築です。
○ドーマー窓 屋根から突き出 費の補助を行っていますのでぜ
す小さな屋根を有する採光用 ひご活用ください。
特徴は、切妻造スレート葺で
左右の屋根上にドーマー窓を開
▼対象建築物
の窓。
け、各室にベイウインドウを設 ○ベイウインドウ 台形に張出 ・戸建て住宅、アパート、マン
けています。構造はいわゆるツ
ションを含む全ての住宅。
した出窓。
ーバイフォー構法で、国内でも ○ツーバイフォー構法 正式に ・昭和 年5月 日以前に建築
最古の部類となる同構法による
されたもの。
は木造枠組壁構法。壁や床の
建築遺構です。
「面」
で建物を支える箱型構造。 ▼申請受付期間
国登録 有 形 文 化 財 と は
○構法 建築の材料・部品の構 5月1日(火)から
(診断は 月まで、設計及び工事
成方法
は 月までの受付になります。
)
文化財指定制度を補完するた
め、平成8年に新たに導入され
ました。開発等で社会的評価を
受ける間もなく、消滅の危機に
さらされている大量の文化財建
造物を後世に継承していくため
に、文部科学大臣が文化財登録
原簿に登録する制度です。今回
の登録で県内では157件
(
箇所)
となりました。
旧 木 下 家 別 邸 は、 大 磯 町 で
初めての国登録有形文化財で
す。登録文化財となることによ
り、今後貴重な文化財としての
保存・活用が図られることとな
ります。
▲登録プレート
24