女性のための生活情報紙 2012 年 1 月 28 日 1371 号 無料/土曜日発行 次回発行は 2 月 4 日です リビング新聞は ● 独自の厳しい掲載基準を設けています ● 読者の個人情報の取り扱いには最善の注意を払っています ● 木曜日または金曜日にリビングレディがお届けしています 発行/ 静岡リビング新聞社の個人情報保護の取り組みについて 静岡リビング新聞社が主体となり、読者からお預かりした個人情報は当社が責任を持って管理します。当社へ のアンケートやプレゼントのご応募、催し等の申し込みでいただいた個人情報は、謝礼や当選賞品の発送、案内 状の送付等の目的にのみ使用。またアンケート等の集計結果は個人を識別できない形にデータ処理し、当社の事 業活動に使用。ご本人の承諾のない限り収集した個人情報を前述の目的にのみ使用、第三者に提供することはあ りません。なお本紙掲載の広告主が収集する個人情報の取り扱いに関しては、各々の広告主にお問い合わせを。 (個人情報保護管理者:小嶋茂) 〈問い合わせ〉個人情報保護推進事務局 ☎ 054(255)1231 INDEX 4 6 7 ・ 5 スクール特集 ……… ……… 不動産無料一括査定 北京&ブータンツアー説明会開催 恵方巻 クオ・カード好評発売中 ☎054(255)1231 寒の水 「縁が切れる」ことを嫌って、巻き寿司 を切らずに使います。 恵方を向き、無言 寒中 (1 月 20 日∼ 2 月 3 日)に汲んだ清 水。この時期に、湧き水や名水といわれる 水をくんでおいて、その水でもちをつい たり、小豆粥などを作って節分に食べる とパワーアップするとか。 家族で楽しく厄除け もうすぐ 神社の節分行事に 参加してみませんか? 静岡市の浅間神社で古くからある節分行事「追 儺(ついな)神事」をご存じですか?梅と柳の若枝 を結んだ「鬼やら棒」で、板を打ち鳴らして、災 いを象徴する悪鬼を追い払う厄除け神事です。2 月 3 日、午後 3 時ごろ∼。一般参加(屋外)ができ ます。その後、 豆まきが行われます。参加希望者は、 当日、同神社で「鬼やら棒」を購入、儀式後は持 ち帰り、自家の門口に飾って厄を払います。 節分 写真提供/静岡市 昔は立春が年の初め。そのため節目になる前日(2 月 3 日)を 「節分」といいます。すべてが生まれ変わ る年越しの節目は、魔物に取り付かれやすいと考え られ、厄除け行事が 「節分」に行われるようになりま した。2012 年が明るく元気に過ごせるよう、家族で 「厄除け」を楽しみましょう。 (伊良原理恵記者) 静岡県のおいしい厄除け 静岡宇津ノ谷「十団子」 鬼退治で知られる地蔵尊をま つる「慶竜寺」の名物(1 箱 600 円) 。軒先につるす厄除け守り (800 円) もあります 問い合わせ/御羽織屋 ☎ 054 (258) 1488 法多山「厄除け団子」 厄除け観音で有名な袋井市法多 山尊永寺で売られている厄除け 団子 1 皿 200 円、1 箱 500・1000 円 遠州「なた餅」 厄年の人が節分の夜に、この餅を近所の 四辻に置き、厄年の 「厄」を払います。年の 数の餅が必要。 一升(1.8ℓ)売り 2000 円 問い合わせ/つちや餅店 ☎ 053 (474) 9592 豆まき 「福は内、鬼は外」と言いながら座敷 から玄関に向かって豆をまきます。鬼の 正体は、災害や厄のこと。鬼を追い出し たら戸を閉めます。順番に、家族全員が 豆をまき、 厄を払うと良いようです。 やいかがし やいかがしは「焼き嗅がし」のこと。 イワシの頭を焼いてヒイラギの小枝 に刺したものを軒先に飾る風習です。 鬼がヒイラギの葉に刺されて痛がり、 イワシの臭いで逃げていくという“魔 よけ”です。 取材協力/郷土史家・八木洋行 富士山を世界文化遺産に で食べると、その年は無病息災でいられ るという恵方巻き。恵方とはその年の年 神様のいる方向のことで、今年は北北西 です。太巻きの中に巻く具材は、決まっ ていません。好きなものを使って、家族 で作ってみてはいかがでしょう。子ども がかぶりつきやすいように、半帖ののり で作るミニ恵方巻にしても良いですね。 ©静岡県
© Copyright 2025 ExpyDoc