足立区立栗原北小学校 第 6 学 年 学 年 便 り 平成26年1月8日(木) 2014 年もよろしくお願いします。 2014年となりました。新たな目標を胸に、新年を迎えたことと思います。今までの学習、生活、友達関係 など、いろいろなことをふり返りながら、新年の誓いを立てたことでしょう。本日、子供たちは、とても元気に 登校してきました。素敵な笑顔や大きな笑い声に、ホッとしました。冬休みの出来事について話に花が咲き、楽 しそうでした。久しぶりに、学校に活気がもどりました。 今年の4月からは、いよいよ中学生になります。栗原北小学校で身に付けた力に自信をもち、胸をはって大き く羽ばたいてほしいと思います。私たち担任3人で、立派な卒業式を目指しこれからも指導していきます。 卒業まで残り3か月です。一分一秒を、学年のみんなを、そして、自分自身を大切にし、卒業までの日々 を過ごしてもらいたいです。「早寝、早起き、朝ご飯」をひき続きスローガンに、体調管理をよろしくお願 いいたします。 行事予定 月 6 (*丸数字は授業時間数を表します。パワー【パワーアップタイム】) 火 7 冬季休業日終 水 木 金 1 元日 2 3 8 ⑤ 児童朝会 席書会始 給食始 9 ⑥ パワー 10 土 4 ⑥ 委員会発表集会 11 休業日 席書会終 百 人 一 首 朝練 習 始 (月・水・金) 13 成人の日 14 ⑥ 児童朝会 書き初め展始 発育測定始 15 ④ 朝読書 午前授業(区小研の ため) 16 ⑥ パワー な わ と び旬 間 前 半 始 17 ⑥ 委員会発表集会 ロ ー プ ス キッ ピ ン グ 出 前 授 業( 5 校 時) 18 ③ 土曜授業 算数検定 20 ⑥ 児童朝会 授業参観 (2・3校時) 委員会活動 21 ⑥ パワー 新春百人一首大会 (6校時) なわとび旬間前半終 発育測定終 28 ⑥ パワー なわとび旬間後半終 22 ⑤ 朝読書 23 ⑥ パワー な わ と び旬 間 後 半 始 外 国 語 活動 ア ド バ イザー来校 30 ⑥ パワー な わ と び記 録 会 始 (~2/7) 奉仕活動 24 ⑥ 集会 書き初め展終 25 休業日 男子サッカー大 会 足立こども 将棋大会 2/1 休業日 27 ⑥ 児童朝会 クラブ活動 29 ④ 朝読書 午前授業(校内研究 のため) 31 ⑥ 委員会発表集会 外 国 語 活 動ア ド バ イザー来校 *発育測定は、日程が決まり次第ご連絡いたします。 *2月保護者会は、2月20日(木)14時30分から行います。 ~学習予定~ 国語 社会 算数 ~1月の生活目標~ 自分を見つめて書く ◎正しい日本語 礼儀の良い子 生き方を考えながら読む ○朝のあいさつ 明るい一日 平和な世界を目ざし、どう歩んでいるの ○縄跳び練習 進級かけてがんばるぞ 政治って何だろう ○最後まで きちんと言える 栗北っ子 算数卒業旅行 6年間のまとめ 理科 てこの規則性 発電と電気の利用 音楽 伝えよう 日本の音楽 図工 オリジナル印かんづくり 家庭 伝えよう わたしの気持ち 体育 体つくり運動(縄跳び) 授業の内容につきましては、後日お知らせいた ボール運動(ゴール型) します。 ☆授業参観について☆ 1 月20日(月)2、3校時に行われます。 小学校生活最後の授業参観です。お忙しいと 総合 百人一首に親しもう 道徳 思いやり親切 尊敬感謝 愛国心 は思いますが、子供たちの成長した姿をご覧く 学活 卒業までの計画を立てよう ださい。よろしくお願いします。 外国語 What time do you get up? ☆なわとび旬間☆ 14日(火)~28日(火)までの 20 分休み(水曜日以外)になわとび旬間が行われます。体操着に は着替えずに行いますので、女子はなるべくズボンで登校するようお願いいたします。また、ジャンパ ー等の上着や手袋の着用は禁止となっています。 体も昨年より大きくなっていますので、なわとびの調節をご家庭で行ってください。 積極的に「段」の種目に挑戦し、記録を伸ばしてほしいと思います。また、一つの 技だけではなく、様々な技の組み合わせも考えながらなめらかに跳ぶことも意識さ せたいと思います。 ☆席書会・書き初め展について☆ 日時 :1 月8日(水) 3、4校時に実施しました。 *欠席した児童は、後日、学校で行います。 場所 :体育館 12 月や冬休み中に練習してきました「夢の実現」「緑の大地」のいずれかを 選んで書きました。6 年間の集大成としての書き初めです。字形、字配りに気をつけて 書きました。 ※今年度から各クラスで賞がつけられます。金賞2名、銀賞3名、銅賞はそれ以外の児 童です。金賞の児童は「東京都小学校書き初め紙上展」に出品いたします。書いた作品 は14日(火)~24日(金)の書き初め展で各クラスの廊下に展示します。ぜひ、子 供たちの頑張りをご覧ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc