向 日 葵 向 日 葵 向 日 葵 向 日 葵

平成23年8月31日(水) 発行
7号
塩田中学校 学校だより
向日葵
十九日(金)新しい体育
館で二学期の始業式を行
いました。
始業式では、花見君(一
年)と井澤さん(二年)、
斉藤君(三年)による「二
学期への決意」の発表があ
りました。それぞれ、部活
動や学習への頑張り、銀杏
祭への期待、受検へ向けて
の心構えなどをしっかり
とした口調で語ってくれ
ました。
校長からは、一学期は、
日常生活や授業のなかで、
また大会やコンクールな
どにおいてひとりひとり
が活躍している姿があっ
たこと。また今朝は、吹奏
楽部の生徒が箒を持って
職員室前の廊下を自主的
に掃いている姿にピカッ
と輝くものを感じたとい
う話をされました。
生徒代表の決意↓
そして、「このような自分
から進んでやる姿を二学
期はみんなで見つけ合お
う! 誰が、どこで、どん
な姿を見せてくれるか・・
楽しみにしている。
」と。
また、体育館棟が完成
し、「塩田中学校をすばら
しい学校に!」との地域の
期待に応えること。
今学期も地域の方が応
援して下さることに感謝
し、充実した学校生活を送
ろうという呼びかけがあ
りました。
最後は、校歌が新体育館
いっぱいに響き渡り式を
閉じました。
二学期始業式より~
~二学期始業式より
より~
、、、
輝
く姿を見つけ合おう
7号
学校目標の具現
学校目標の
これまで自分たちを支えて
きてくれた方々への「感謝の
言葉」が添えられた部長の挨
拶がありました。
今学期、生徒に期待したい
のは「誇」と「頼」の二つで
す。どちらも具体の姿で示す
ことはなかなか難しいこと
です。自分の良さがよくわか
っていない生徒。また、他者
の信頼を得ることってどん
なことかを考えたことがな
い生徒もいると思います。
そんな生徒たちに、二学期
は、「ここがグッドだよ!」
「これは君にしかできない
ことだよ!」と自分の良さに
気づかせ、またどんな行為が
信頼を得られるものなの
か・・教科授業や学校生活の
中で気づかせていこうと思
います。
生徒会のスローガンを
スローガンを見返し
見返し
生徒会の
「誇」と「頼」を育みたい
生徒玄関に、
「協誇感頼」
という四文字が掲げてあ
ります。
これは、「仲間と協力し
あうこと」「塩田中として
の誇りを持つこと」「地域
の人に感謝の気持ちを持
つこと」「地域から信頼さ
れること」の願いを托した
今年の生徒会スローガン
であります。
学習指導要領には、生徒
会活動の目標として、「望
ましい人間関係を形成し、
集団や社会の一員として
よりより学校生活づくり
に参画し、協力して諸問題
を解決しようとする自主
的、実践的な態度を育て
る。
」とあります。
一学期以来、生徒会はと
ても積極的に活動をして
います。例えば、SSS活
動は、「協」の意識を強く
感じさせる取り組みです。
また、一学期の壮行会では
明日から9月 ~行事予定~
1日(木)避難訓練
20日(火) PTA代議員会
2日(金)参観日
30日(金)~10月1日(土)銀杏祭
5日(月)一日総合の日
7日(水)教育課程研究会(職員研修のため休業)
*〈学校開放日〉
13日(火)PTA常任委員会
8/29(月)~9/2(金)
*9/1防災の日のため開放なし
14日(水)集金日
15日(木)PTA厚生部給食センター見学
*新体育館棟もご覧ください
教育実習生
育実習生の紹介
二学期の始業の日、フレッシュな実習生が加わりました。
「早く生徒の名前と顔を覚えるといい!」と校
長先生からアドバイスをもらっていました。短い期間ですが、後輩を相手に全力で実習してくれることを
願っています。 以下に教育実習生4人を紹介します。
(左側欄は、名前、教科、所属学級)
大学での
大学での専攻分野
での専攻分野
中学校時代
中学校時代の
時代の思い出・ハプニング
生徒への
生徒へのメッセージ
へのメッセージなど
メッセージなど
環境毒性学
海や湖川は日々汚染の危機にさ
らされています。その中でどの
くらいのレベルで汚染されてい
るのかを測る試験方法を開発し
ています。
○先生達には常に大声で指導して
いただきましたが、今を思えば自分
の事を考えてくれた上での指導だ
と思う。合唱練習のすごさや各クラ
スの気合いの入れ方は今も昔も変
わっていない。
○部活動をやっている人は、勉強と
部活動の両立がとても大変だと思
う。でもいつか、「やってて良かっ
た」と思える日が来るので、今を大
切に中学校生活を送ってほしい。
教育実践学
東
川 英 子どもをとりまく環境にどのよ
語 うに関わっていくのか考えてい
春
ます。
菜 1
○ソフトテニス部でまるで靴下を
履いているかのように足首まで真
っ黒に焼けるまで毎日頑張ってい
たこと。3年生の合唱コンクールで
初めてアカペラに挑戦して銀賞だ
ったこと。
○3年間お世話になった校舎が見
違える程新しくなり、うらやましさ
と少し悲しい気持ちもありますが、
こんなにきれいな校舎で勉強でき
ることを誇りに思って校舎ととも
にたくさんの想い出を創ってくだ
さい。
○私は合唱部に所属していました。
部員数が少ない部活で、大会に出る
のもやっとでしたが、毎日楽しく活
動していたことを思い出します。部
活を引退する時に後輩からもらっ
た色紙は今でも部屋に飾ってあり
私の大切な宝物です。
○思い出がたくさん詰まった塩田
中学校に戻ることができとても嬉
しく思います。4週間という限られ
た期間ですが、生徒のみなさんとと
もにたくさんのことを学び、いろい
ろな事を経験したいと思っていま
す。
○最大の失敗は、修学旅行に遅刻し
たことです。朝起きた時、家の電話
がじゃんじゃん鳴っていたのを思
い出します。当時は、冷や汗が流れ
たものです。時間を守るのはとって
も大切なこと。さらに、一度きりし
かないもので遅刻をしたことが大
変ショックでした。
○校舎のキレイさに驚きました。全
体的に広くなって明るい校舎です。
私が過ごした古い校舎のように歴
史を刻んでいってください。
プロフィール
4月3日生まれ A型
おひつじ座 元気印、おしゃべり好
き、読書と歌が好き
箱
田
勇
貴
さ
ん
さ
ん
理
科
1
年
1
組
年
2
組
英文学科
関
田 英 アメリカの演劇について勉強し
愛
さ
ん
塩
原
杏
子
さ
ん
語 ています。演劇作品を読み、そ
の時代のアメリカ社会や特有の
2 文化について学んでいます。
年 また、ニューヨークの歴史や文
4 化についても勉強しています。
組
社会福祉学科
社 特別支援教育について学んでい
会 ます。ひとりひとりの特徴に合
ったわかりやすい学習方法を見
2 つけ実践します。
年
1
組
校長室より
校長室より
○二学期がスタートして十日余りになりま
す。今、
「銀杏祭」へ向けて全校が一気に加
速している感があります。その原動力として
大切にしたいのは、毎日の生活であり学習そ
のものです。今朝、二年生の女子生徒二人に
「歌は順調かな?」と声をかけたら、
「ハイ」
と明るく答えてくれました。
四月から積み上げてきた学びの成果を大
勢の方々に公開する・・という意識が学年や
学級で徐々に高まっています。三年生は、最
高学年としてのプライドがあるでしょう。
二年生は、一学期を経て学年学級が一段と
まとまってきたことを感じます。去年の今頃
は、運動会の組体操の練習でたいへんだった
と話してくれた一年生の男子からは、銀杏祭
へ向けて学級で歌を頑張っているという頼
もしい返事を聞くことができました。
今月は、授業参観や合唱練習、展示制作な
どに取り組む生徒たちの姿から、一人ひとり
が主役となって活躍し、ピカッと輝いている
ところをつぶさに見て回りたいと思います。
○二十八日(日)は、早朝よりPTA作業あ
りがとうございました。施設部員の皆さん、
作業準備等ご苦労さまでした。
「おやじの会」
の皆様にも参加をいただき
感謝申し上げます。
併せて、旧体育館へ通じて
いた渡り廊下の解体工事が
終わり、校長室が明るくなり
風通しもよくなりました。
学校へお越しの際は、お立ち寄り
ください。