学校だより4月号 (平成 25 年 4 月 16 日発行) と み ちゅう 登美中だより 599-8121 堺市東区高松 408 番地 TEL 072‐236‐2426 FAX 072‐236‐2427 HP http://www3.sakai.ed.jp/tomioka-j/ 平成25年度がスタートしました! 発行元・責任者 堺市立登美丘中学校 校 長 岡 博 之 教育目標・平成25年度重点目標など 今年度より赤土壽典校長の後任を務めることにな 1.校 訓 創造・健康・友愛 りました、岡 博之 と申します。昨年度まで4年間 2.教育目標(昭和54年制定) 本校で教頭として勤務していましたが、「子どもたち すすんで学習に励み、すべての面で調和のとれた とともに何事にも挑戦できる素晴らしい学校であ 人間の形成をめざす る!」の印象をもっています。このような学校で校長 (1) 個性を伸ばし、創造性を豊かにする を務めることができることを光栄に思うとともに、全 (2) すこやかな心身を育て、ねばり強さを養う 力で職責を遂行する所存ですので、よろしくお願い申 (3) 平和と正義を愛し、人権と生命を大切にする し上げます。 (4) 勤労の喜びを知り、社会人として生きる力を身に つける さて、平成25年度がスタートしまし 3.平成25年度重点目標 た。64期生268名の新入生が入学し、 知徳体調和のとれた生徒の育成 生徒数763名、教職員49名の構成と 1.学力の向上 2.生徒指導力の向上 3.集団づくり なります。教職員一同一丸となって日々の教育活動に (社会性の向上) 取組んでいきたいと思います。 「家での7つのやくそく」を大切に! 年度当初につき、本校の歴史などを一部紹介いたし ます。 1.早寝早起きの習慣をつけましょう。 2.朝ごはんを毎日 歴 4.学校にもっていくものを前日に確かめましょう。 史 本校は、昭和22年4月、丈六に開校された大阪府 南河内郡野田村立中学校と大美野に開校された大阪 府南河内郡大草村立中学がその前身です。昭和25 年、登美丘町誕生に伴い、二つの中学校はそれぞれ登 美丘東中学校と登美丘西中学校に改称されました。 そして、昭和27年6月、両中学校が統合され、 現在の登美丘中学校が開校 しました。以来61年経過 し、今年の入学生は第64 期生となります。 校 歌 作詞:安西冬衛 作曲:加藤直四郎 1.たのもしき我等の 力たちあがり 古きから打破る 文化の先駆 あゝ登美丘 力みなぎる 我等の中学 2.たくましき我等の 翼あまかけり 新しく打ち開く 希望のゆくて あゝ登美丘 望み溢るゝ 我等の中学 3.うつくしき我等の 集い相参りて 今ここに打ちたてん 平和の世界 あゝ登美丘 光かゞやく 我等の中学 校 彰 第1期生(昭和 27 年卒業)高尾謹治氏 が中学校3年生の時にデザインしたも ので、六稜の星と発足した登美丘町の マークを組合わせたものです。 食べましょう。 3.家族との対話を大切にしましょう。 5.宿題など自分から進んで勉強しましょう。 6.テレビやゲームの時間を決めましょう。 7.本を読む時間をつくりましょう。 この7つの項目は、平成19年4月に実施された「全国 学力・学習状況調査」において、本市で課題となった項目 です。堺市はそれ以来、保護者向けの具体的な啓発標語と して「家での7つのやくそく」を策定し、広く呼びかけを 行ってきました。学校生活を充実させるためにもたいへん 重要な事柄です。学年の始めに自分の生活を振り返り、で きることから習慣づけてください。 「登美中だより」 について 学校の様子を伝えるために、本校では この「登美中だより」や学年だより等を通じて情報提供を いたします。また、教育情報ネットワークの本校HPでも 日々の教育活動の様子を紹介し、連絡事項等も合わせて掲 載していますのでご活用ください。 登美丘中学校 HP http://www3.sakai.ed.jp/tomioka-j/ 「登美中だより」は、月初めに発行する予定です。内容 は、学校の様子や行事日程、部活動の記録等教育活動全般 を紹介します。一方、本校HPでは、写真を中心に学校の 様子等を掲載し、日々更新をいたします。なお、部活動等 で活躍する生徒名等について、個人情報保護の観点から、 学校だよりの紙面では紹介しますが、HPでは個人名を差 し控えます。ご了承ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc