三小だより - 府中第三小学校

三小だより
平成24年1月31日
府中第三小学校
校長
永井秀二
学校便り
第11号
セルフエスティームと自己表現
校 長
永 井
秀 二
つい最近ですが、乙武洋匡さんの講演会でお話を聞く機会に恵まれました。乙武さんをご存じの方
も多いと思いますが、「五体不満足」というベストセラーになった本の著者で、四肢に障害のある方
です。講演は常に明るく爽やかな感じに包まれ、ユーモアをふんだんに交えた内容の濃いお話でした。
ここで、お話を聞いて感じたことから、お伝えしたいことを書きたいと思います。
「はい!はい!はい!」と元気に手を挙げ、ややもすると先生から指名される前に立ち上がって、
我先に何かを言いたい様子。授業中にごく一般的に見られる低学年児童の自己表現イメージです。た
いていは、中学年くらいまでは元気に発言し、授業が活発に見えるものです。しかし、高学年になる
と子どもは発言をためらって、何人かの子どもがよく発言するだけで、自分の子が授業に参加してい
るのかどうか分からないように見えることがあります。これまでの授業参観などで、そんな光景はあ
りませんでしたか。しかし、これは子どもの正常な発達の過程だと、ある調査研究から次のように述
べられています。
『自分を拒否する心については、4年生よ
り5年生・6年生が高い。また、セルフエ
スティーム(自尊感情)は3年生でもっと
も高くなり、あとは6年生まで次第に低下
していく。それは、高学年の子どもたちは、
思春期の始まりで、自分に対して厳しい評
価をしているからだと考えられる。そして、
このセルフエスティームと自己表現の仕方
には相関関係がある。さらに、4年生以上
の子どもに対する母親のかかわり方の意識
の違いと、子どものセルフエスティームの
高さに深い関係が見られる。』
【3つのタイプの自己表現の特徴一覧表】
表 1
右になるほどセルフエスティームが高い
非主張的
引っ込み思案
卑屈
消極的
自己否定的
依存的
他人本位
相手任せ
承認を期待
服従的
黙る
弁解がましい
「私はOKでない、
あなたはOK」
主張的
攻撃的
正直
強がり
率直
尊大
積極的
無頓着
自他尊重
他者排他的
自発的
操作的
自他調和
自分本位
相手に指示
自他協力
自己選択で決める 優越を誇る
歩み寄り
支配的
柔軟に対応する
一方的に主張する
自分の責任で行動 責任転嫁
「私もOK、あなた 「私はOK、あなた
もOK」
はOKでない」
参考文献:中央公論新社刊 佐藤淑子著「日本のこどもと自尊心」
【母親の意識の例】
①「子どもは子ども、私は私。
」…一見自立的だが見放された子どものセルフエスティームは高まらない。
②「子どもは自分の考えを持ち、それを表現する権利がある。
」
「子どもといえども、親の考えに疑問を
差し挟むことを認める。
」…母子で、それぞれの意志を尊重し、コミュニケーションを取る。子ども
の自己表現に肯定的な態度が、子どものセルフエスティームを高める。
きっと多くの方が、表1に見られる「主張的」な自己表現ができる子どもを育てたいと願うのでは
ないかと思います。そのためには、子どものセルフエスティームを適度に高めることが必要だという
ことが分かります。先にあげた乙武さん自身のセルフエスティームは、お父さんとお母さんに高めら
れたことがお話からよく分かりました。セルフエスティームは、人と人とのかかわりの中で育てられ
ます。学校でも、よりよい人間関係を築き、子どものセルフエスティームを高める場となるよう心が
けています。保護者の皆様、どうぞご一緒にお子さんのセルフエステームを高めていきましょう。
- 1 -
§ 平成24年度の教育活動の大要について §
先にお配りした学校評価の結果や学校の課題等に基づき、次年度に改善する教育活動の大要をお知
らせいたします。行事日程等の詳細につきましては、新年度を迎えてからお伝えいたします。
1教育理念や経営方針について
教育目標と教育理念に変更はありません。児童の実態や学校の課題解決にむけ、重点目標を定め、
「体作り強化月間」を設けたり、「良い姿勢」を徹底したりする予定です。
2各教科の授業について
各教科の内容や授業時数については変更ありません。指導法については研修等を積み重ね、常に
改善に向けて努力します。
3教科外の授業や活動について
さくら(総合的な学習)の活動計画全体を見直します。例えば、これまで6年生が取り組んでき
た「地域安全マップ」作りを学年移行させ新たに(仮称)「歴史探索」を加えるかどうか検討中です。
4学校行事関係について
①運動会実施日は10月27日(土)の予定です。
(工事の進展具合によっては、仮枠囲いの中で実施)
②学芸会実施日は11月22日(木)と23日(金)の予定です。
③セカンドスクール(5年生)は、7月2日(月)から7月6日(金)の予定です。
④日光林間学校(6年生)は、8月6日(月)から8月8日(水)の予定です。
5健康・安全について
持久走大会を3学期に行います。多摩川の「風の道」の通行方法がこれまでと違った方法で定め
られたことから、走路の安全確保が難しい状況になりました。今後の様子を見て実施場所を校内に
変更する方向で検討しています。
6その他
①耐震補強工事
5月初旬頃から校庭に仮枠囲いが設置され、10月下旬頃まで4階校舎の耐震補強工事が進められま
す。工事期間中は、児童や保護者の方の昇降口は4階校舎からのみとなります。夏期休業期間は、4
階校舎への出入りはできなくなります。校長室、職員室、事務室、保健室は、3階校舎に仮移設し
ます。夏期水泳指導には影響なく、ほぼこれまで通り実施します。
②学校公開日・個人面談
土曜の学校公開日は、6月16日と9月29日と1月26日の3回です。そのほか、保護者会前の授業参観
を2回設定しました。また、個人面談を5月と9月の2回設定しました。
③集団下校
これまで毎週水曜日に集団下校を行っていました。しかし、ほぼ月に一度、水曜日に行われる
府中市教育研究会(府教研)に遅れて参加しなければならないという課題がありました。そこで、
府教研が実施される4時間授業の水曜日は、「なかよし下校」とすることにしました。教員の研
究・研修は授業力アップに強く結びつきます。ご理解とご協力をお願いします。
④夏期休業の短縮
授業時数の潤沢な確保や、行事にかかわる時間の確保の上から夏期休業期間を3日間ほど短縮
する方向で考えています。平成24年度は市内で半数ほどの学校でそのように実施される予定です。
本校では、耐震補強工事が大がかりで、工事期間の関係で夏期休業期間を短縮することは不可能
です。平成25年度以降の課題となります。
- 2 -
4年生
さくら「二分の一成人式を祝おう」
人生には様々な節目があります。誕生日もその 1 つでしょう。
4 年生は、この年度が終わると全員が 10 歳になります。年齢が 2 桁になります。年齢が 1 桁から 2 桁
は
た
ち
へ、10 歳になるということは大きな節目です。そして、大人になる二十歳の半分でもあります。
そこで、4 年生三学期のさくらの時間では「二分の一成人式を祝おう」として、生まれてからこれまでの
成長の様子を振り返り、できるようになったこと、今がんばっていることなど、自分自身を見つめます。ま
た、これから先の自分は、何を目ざし、どうしていくのか、さらに成長したいことは何かということを考えて
いきます。
これまで成長してきた過程には、いろいろな方々の支えがあったことを知りました。そんな、自分を支え
てくれた家族や身近な人に感謝の気持ちを伝えることも大切なことです。
感謝の気持ちを伝えたり、これからの自分をどうしていくのかを発表したりする「二分の一成人式」を 2
月 29 日(水)に行います。10 歳という大きな節目の式です。いつもとは少し違う雰囲気の中で厳粛な気持
は
た
ち
ちになり「もう 10 歳になったんだ。」「二十歳まであと 10 年。どうしていこうかな。」といった自覚をもてるとい
いな、と思っています。
(第4学年担任)
クラブ発表について
特別活動部
クラブ担当
クラブ発表は、1年間の活動のまとめとして、全クラブが成果を発表しあう場となります。舞
台発表、作品展示、実演、活動紹介記事と、発表の形は様々ですが、どのクラブも活動の様子が
よく分かる内容となっています。来年度から初めてクラブに参加する3年生にとっては、クラブ
見学同様、自分に合ったクラブを決める絶好の機会となり、クラブ活動への期待が高まります。
また、クラブ発表を終えると、5年生が次のリーダーとして下学年をまとめる役を担います。
発表予定は下記の通りです。展示物や紹介記事については学校公開の折にご覧下さい。
発表方法
舞台発表(体育館)
実 演
楽しい科学実験
クラブ名
和太鼓
2月22日(水)午前8時15分~
器楽・ダンス
2月24日(金)午前8時15分~、
科学実験
2月20日(月)中休み10時10分頃~
場所:理科室
作品展示
(2階わたり廊下)
手芸、工作、まんがイラスト、パソコン、料理
活動紹介記事
(2階わたり廊下)
球技(タグラグビー)、バスケットボール
展示期間
2月20日(月)~2月24日(金)
陸上、バドミントン、卓球、室内遊び
の行事予定
日
曜
行事予定
1
水
避難訓練
今月の生活目標
時間割
正しい言葉づかいをしよう
ユニセフ募金
B -2
【4時間授業】
小学生の時に正しい言葉づかいを身につける
ことで、今後の人との出会いに大きな影響があ
2
木
安全指導
ユニセフ募金
3
金
委員会
ユニセフ募金
4
土
た言葉づかいが出来るように指導しています。
5
日
また、日頃から、まず教師が正しい言葉を使う
6
月
クラブ
7
火
巡回相談
8
水
9
木
10
金
中学説明会(6年)国際交流(3年)
11
土
建国記念の日
12
日
13
月
きょうだい学級集会始
14
火
巡回相談
15
水
社会科見学(3年)
【5時間授業】
16
木
17
金
クラブ(3年生見学)
18
土
科学体験フェスティバル
19
日
学校公開日・道徳授業地区公開講座
20
月
2月23日(木)は学校公開日・道徳授業地区
21
火
22
水
23
木
学校公開・道徳地区公開講座
24
金
クラブ終
25
土
市綱引き大会
26
日
27
月
通級学級学習発表会
28
火
保護者会(1・2 年)
29
水
ると思います。学校では、授業中はもとより、
学校生活全般にわたり、時・場所・相手に応じ
ことが、大切であると考えています。
入学説明会
A -1
【5時間授業】
ご家庭におかれましても正しく、優しい言葉
づかいができるよう 、ご協力いただければ幸い
です。
今月の保健指導目標
バランスのよい食事をしよう
健康な体をつくるためには、栄養のバランス
を考えて食事をとることが大切です。
・一日三度の食事で三十種類
B -1
以上の食品を食べましょう。
・野菜をたっぷりとりましょ
う。
・インスタント食品やおやつ
の食べ過ぎには気をつけましょう。
巡回相談 お囃子体験(3年)
A -2
公開講座になっています。本年度最後の公開日
となっておりますので、是非ご参観ください。
【5時間授業】
詳細については、後日お知らせを配布します。
連合書写展・連合図工展について
きょうだい学級集会終
日程:
1月28日から2月7日(書写)
2月10日から2月19日(図工)
場所:
府中市美術館
*本校からも、各学年
巡回相談
B -2
数点ずつ作品を出展い
学年交流会(2年)
たしますので、是非、
保護者会(3・4・5 年) 【5時間授業】
ご覧下さい。