2009年10月号 No.19 (PDF) - 社会福祉法人 富山市社会福祉協議会

社会福祉法人富山市社会福祉協議会
〒939‐8640富山市今泉83番地1 緯(076)422‐3400 FAX
(076)491‐2433 http:
//www.
cap.
or
.
j
p/f
ur
eai
/
19
VOL
.
と や ま
2009年10月
~楽しみながら福祉にふれあった1日~
~楽しみながら福祉にふれあった1日
~
楽しみながら福祉にふれあった1日~
23回目を迎えた「春日温泉まつり&すこやか樺ふれ愛フェア」が、10月4日日、春日温泉郷
ウィンディ前広場で開催されました。
「すこやか樺ふれ愛フェア」では、楽しみながら福祉にふれあっていただけるよう、地区社
会福祉協議会や福祉団体の活動紹介、模擬店や子どもまつりコーナー、福祉防災体験コーナー
などを設け、社会福祉についての理解を深めて頂きました。
市社会福祉協議会では、住民参加型のふれあいイベントを市内5ヶ所で開催し、市民の皆さ
んに福祉活動を理解していただく取り組みを行っています。
この広報紙は共同募金の配分金と社会福祉協議会会費などにより発行されています。
もくじ
●赤い羽根共同募金……………………2・3
●福祉フェスティバル………………………4
●トピックス…………………………………5
●善意のひろば………………………………6
●ボランティア情報ひろば…………………7
●インフォメーション………………………8
2
スローガン 地域の福祉、
みんなで参加
平成21年度 富山市の目標額
5
4,
41
8,
000円(一般募金)
地域福祉の推進を目的とする共同募金運動は、「地域の福祉、みんなで参加」のスローガンのもと、
1
0月1日から全国一斉にスタートしました。
みなさまからお寄せいただいた募金は社会福祉施設や地域福祉の活動に活用されます。
誰もが住みやすく安心した街づくりを実現するために、どうぞみなさまの温かいご理解とご協力を
心からお願いします。
10月1日富山駅前において街頭募金を呼びかける広田小学校他のみなさん
月1日富山駅前において街頭募金を呼びかける広田小学校他のみなさん
共同募金への寄付には税制上の優遇措置があります。
法人の寄付 株式会社などの法人の寄付は、法人税法により「全額損金算入」とすることができます。
個人の寄付 寄付金が5千円を超える額の場合【所得税にかかる寄付金控除額】
寄付金額(年間所得の4
0
%を限度とする額)-5千円
寄付金が10万円を超える額の場合【住民税にかかる寄付金控除額】
寄付金額(年間所得の2
5
%を限度とする額)-1
0
万円
(※住民税に係る寄付金控除の場合は、寄付先の共同募金会が所在する都道府県内に
住所があることが必要です。)
もっと知ってほしいことがたくさん
赤い羽根のホームページ
www.
akai
hane.
or
.
j
p
3
赤い羽根の募金は施設、各種福祉団体や
社会福祉協議会に配分され、有効に使われています。
昨年の共同募金(一般募金)でみなさんから寄せられた心暖まる寄付金の内、27,
80
4千円が富山市内の民間社
会福祉施設や各種団体に配分されました。
平成21年度業種別配分施設・団体と金額
身体障害者福祉施設
1施設
福祉講演会
7
0千円
児童福祉関係団体
3団体
保育研究、リーダー研修会など
31
0千円
母子福祉関係団体
1団体
寡婦学級、母子寡婦ふれあい教室など
40
0千円
身体障害者福祉関係団体
5団体
地域交流推進事業、練成会、機能訓練事業など
58
0千円
知的障害者福祉関係団体
1団体
自立促進活動、交流会など
45
0千円
保健福祉関係団体
3団体
市民公開講座、機能訓練事業など
18
0千円
更生保護関係団体
2団体
更正保護事業など
18
0千円
生活援護関係団体
1団体
部会活動研修事業
40
0千円
市社会福祉協議会
1団体
広報活動事業
2
5,
23
4千円
ふれあいサロン普及事業
地域福祉活動活性化事業
ふれあいフェスタ開催事業
ボランティア育成事業
福祉後見サポート事業
福祉用具サポート事業
地区社協巡回車両整備(臨時費)
合 計(1
8施設・団体)
2
7,
80
4千円
※上記施設団体への配分金は、平成2
0年度に寄せられた募金です。
福祉団体の活動に
料理教室(市母子寡婦福祉連合会)
クリスマスの集い(市身体障害者協会)
市民公開講座(富山地区賢友会)
みなさんから寄せられた寄付金は
市内79の地区社会福祉協議会の地域福祉活動に活用されています。
その他
そ
の他
・地区の広報紙発行
・地区の広報紙発
行
・各種講座、教室の開催
・各種講座、教室の開
催
・見守りネットワーク活動に
・見守りネットワーク活動
に
配食サービスの実施に
ふれあいサロンの開催などに
陰隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠韻
吋
吋
お問い合わせは共同募金会富山市支会各分室へ
吋
吋
富山分室 緯
4
2
2
-
3
4
0
0
大沢野分室 緯
4
6
7
-
1
2
9
4
大山分室 緯
4
8
3
-
4
1
1
1
吋
吋
吋 八尾分室 緯454-2390 婦中分室 緯469-0775 山田分室 緯457-2113 細入分室 緯485-9008 吋
右隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠隠宇
4
「富山市福祉フェスティバル
「富山市福祉フェスティバル’09(
「富山市福祉フェスティバ
」10月21日開催)
市民の方々や市内の福祉関係者が一堂に会して、富山市の福祉を総合的に高めていく「福祉フェスティバル」
(主催 =市・市社会福祉協議会)を国際会議場メインホールで開催し、永年、本市の福祉の向上・発展に多大な
活躍をされた個人・団体の方々の表彰を行います。
「納棺夫日記」の著者青木新門氏を講師に迎え「いのちのバトンタッチー映画おくりびとに寄せて」と題し講
演会を開催します。
また、市内の公民館等で行われているシニアライフ講座の受講生の皆さんによる民舞等の発表が行われ、日ご
ろの練習の成果を披露していただきます。
(順不同、敬称略)
富山 市長表彰
葛社会福祉功労者
富山市長感謝
葛民生委員児童委員永年勤続
・美濃 梅吉 ・面高 陸朗
・大泉 仁 ・渋谷 征雄 ・橋本利恵子
・今井すみ子 ・村下 樫子
・萩原 裕美 ・高柳 良一
・島崎勇紀夫 ・佐伯 外司
葛老人クラブ活動功労者
・東海 修一 ・湯尾 勇造
葛保護司永年勤続
・藤城 良吉 ・袴 哲 ・岩井 岑有
・野口 久典 ・生田 章子
・萬治 秀雄 ・赤田 正道
・池永 清彦 ・杉林 好信
葛優良老人クラブ
・牛島本町2丁目高砂会
・清水町地区清寿会連合会
・大町二区ことぶき会
・五福末広町壮寿会
・神武クラブ
・千成町千長会
・新金代福寿会
・流杉第一喜寿会
・新堀永寿会
・月見町福寿会
・茶屋新町白寿会
・北代藤友会
・印田町老人長栄会
・音川西部老人クラブ光寿会
・掛畑上黒瀬長寿会
富山市社会福祉協議会長表彰
葛社会福祉功労者(地区・校下社協関係)
・西野 優子(蜷 川 校 下) ・谷 信弘(安野屋地区)
・秋本 美孝(堀川南校下) ・池田 久男(萩 浦 地 区)
・竹森 節(八人町地区) ・寺田勝四郎(倉 垣 校 下)
・澤野 進(八人町地区) ・四谷 善造(星井町地区)
・井波久美子(大久保地区) ・町 義雄(船 峅 地 区)
・吉野 一夫(婦中熊野地区) ・塚田 照子(上 滝 地 区)
葛社会福祉功労者(福祉団体関係)
・吉田アイ子 ・高島 郁子 ・橋森 照子
・桐谷 法宇 ・中村 明 ・高田 恒昭
・森田 康嗣
葛ボランティア功労者
個人の部
・岩城 和子 ・横山他美子 ・松浦美知代 ・平野 秋子 ・高場 美子 ・山田 陽子
・齋藤チイ子 ・田口なほみ
団体の部
・愛宕ボランティア ・琴美湖会
・富山ハンドベルの会「ブルーリンガー」
5
葛葛葛葛葛
滑滑滑滑滑
~ふれあいささえあい笑顔のまちづくり~
~
第28回富山市民ふれあい広
回富山市民ふれあい広場
場 ~ふれあいささえあい笑顔のまちづくり
9月19日土、
富山駅北親水広場において、
「富山市民ふれあい広場」を
開催しました。
当日は、市社協活動を紹介したパネル展示をはじめ、ボランティア
活動に関する情報・相談コーナーや、施設オリジナル商品の販売、飲食、
バザーが行われ、たくさんの人が集まりにぎわいました。
また、車椅子や手話などの体験コーナー、フライングディスクや輪
投げなどのレクリエーションコーナーでは、多くの親子連れや子ども
たちが体験し、楽しみました。
福祉団体や地区社協、ボランティア団体は会場に訪れた多くの市民
の皆さんと交流し、ふれあいの輪を広げました。
やつおふれあいフェスティバル ~ひとまち元気やつお~
やつおふれあいフェスティバル
9月27日日、八尾健康福祉総合センターにおいて「やつお
ふれあいフェスティバル」を開催しました。
フェスティバルでは、赤十字奉仕団による炊き出し実演や
福祉団体の活動紹介コーナー・販売コーナーなど多彩な催し
が行われ、訪れた多くの方でにぎわっていました。
元気コーナーでは、震度7まで体験できる地震体験車や災
害救助犬のデモンストレーションがあり、災害に対する理解
を深めていました。
交流コーナーでは、八尾小学校・八尾高等学校のボランティ
ア活動発表や八尾高校吹奏楽部の演奏があり、笑顔いっぱい
の一日となりました。
体を動かし、親子でふれあいタッチ体操♪
体を動かし、
親子でふれあいタッチ体操♪
山田地域社会福祉協議会では「妊娠中についたお腹まわり
と骨盤のゆがみが気になる。」「子どもと一緒に体を動かした
い。
」という子育て中のママの要望で、9月1日に「ママビ
クスと親子ふれあいタッチ」を開催しました。
オカヘルスアップクラブ健康運動士の大家三穂氏を講師に
迎え、子どもの月齢に合わせて、ふれあいながらできるシェ
イプアップと楽しい手遊び・音楽遊びを教えて頂きました。
たくさん体を動かし、ちょっぴり汗もかいて楽しいひととき
を過ごしました。
6
善意のひろば
愛と誠銀行報告
ありがとうございました。
愛と誠銀行は、みなさまから寄せられた善意のお金や品物を、地区社協などで行われる地
域福祉活動で活用したり、社会福祉施設や団体にお渡しするなど、社会福祉活動に大きく貢
献しています。平成21年8月までに預託いただいた方々は次のとおりです。
(敬称略・順不同)
金銭預託
○個 人
嵯峨 猛(平 吹 町) 水野 正夫(岩瀬土場町) 馬渕 正一(水 橋 魚 躬) 榊原 清(岩瀬天神町) 此川 佳子(赤 田 東 町) 岩田 博志(草 島) 草野 勝之(金 山 新) 高田 智(草 島) 高原 一夫(高 畠 町) 粕谷 道明(森 若 町) 岡本 武勇(桑 原) 原 敏隆(婦中町速星) 島 昇(婦中町横野) 小森 秀弘(蓮 町)
大村 信一(岩 瀬 新 町) 松本 弘行(永 楽 町)
花房 實(草 島)
吉村 義朗(千 石 町)
福村 英世(吉 倉)
宮崎美紀子(草 島)
神谷久美子(神 通 町)
山本 信治( 森 )
山口 康弘(大 泉 東 町) 大野 良信(中 滝)
坂林 憲義(婦中町安田)
栗林キミ子(千 葉 市)
眞岩 真(森 住 町) 上田 和策(金 山 新)
前川 雅美(七 軒 町) 成田 吉孝(岩 瀬 大 町)
古市 博志(岩瀬松原町) 若松 隆之(牛 島 本 町)
斎藤 眞子(水 橋 市 江) 平澤 拓朗(新 庄 町)
布施 光一( 森 ) 松木 一雄(金 山 新 東)
長澤 正雄(愛 宕 町) 大森 英樹(蓮 町)
飯田 延子(神 通 本 町) 松岡 正久(新 千 原 崎)
塩澤 栄二(金 山 新) 松木 信之(金 山 新)
保科 雅之(蓮 町) 佐々木寿一( 森 )
大島 哲夫(水橋御堂町) 藤井 徹(今 泉)
松瀬 勇孝(婦中町下井沢)
無藤 昌義(婦中町萩島)
坂林 昇(婦中町安田) 鍋山 弘子(婦中町高日附)
匿名(4名)
○団 体
IIパッチワーク教室(秋吉) 呉羽消費生活グループ梨宝夢くれは(呉羽町) 富山教区第十組(田畠)
明るい社会づくり推進冨山市連合会(山王町) ANAクラウンプラザホテル富山従業員一同(大手町)
株式会社富山富士通社員会(八尾町保内) 富山市婦人会婦中支部(婦中町速星)
株式会社豊凛(愛知県豊橋市)
神保地区男女参画推進員(婦中町神保地区) ステップ・ワン・ダンスサークル
物品預託
○個 人
佐藤 勝輔(婦中町富崎) 今田 貴士(山室)
匿名(2名)
○団 体
ふれあいサ-クル梨花の会(吉作) 大山ライオンズクラブ(上滝)
グループにこにこ(寺島)
訂正とお詫び:前回発行号に記載しました金銭預託者のお名前に誤りがありました。ここに訂正しお詫びいたします。
(誤)平井吉宏→(正)平井吉弘(八尾町三田)
社会福祉活動助成金のお知らせ
社会福祉を目的とする活動に対し、上限10万円を助成します。
助成対象者 NPO法人および法人格を有しない任意団体で、次のすべてに該当することが必要です。
1 市内において活動していること
2 定款または会則・規約、役員名簿があること
3 事業計画・予算書、事業報告・決算書が作成されていること
対 象 事 業 ・地域の活性化につながる事業
・福祉課題に対する調査・研究やそれらを解決するための先駆的な事業
・研修会や勉強会を通して、福祉向上につながる事業
助 成 金 額 総事業費の5分の4(10万円を上限とします。)
応 募 期 間 平成21年11月30日月まで(必着)
応 募 方 法 申請書に必要事項を記入の上、次の書類を添付して下さい。
1 当年度の事業計画・収支予算書
2 前年度の事業報告・収支決算書
3 定款又は会則・規約、役員名簿
4 団体の活動を紹介する資料、活動の内容が把握できる資料
5 活動費の使途に備品等の購入が含まれる場合は、見積書(写)等
申請送付・問合わせ先 〒939-8640 富山市今泉83-1 市社会福祉協議会・本所緯42
2-3
400
※申請書は、市社会福祉協議会にあるほか、ホームページからダウンロードすることもできます。
(http:
//www.cap.or
.j
p/f
ur
eai
)
7
「ボランティア活動強調月間」です。
10月は
~もう一人の自分に出会う、
時間探しにチャレンジ!!~
あなたも身近な所でできるちょっとした
ボランティア「ちょぼら」をやってみま
せんか。
◇ボランティア入門講座◇
◇ボランティア入門講座◇
「自分の力を活かそう講座」参加者募集
参加者募集
【内 容】
□1日目 1
1月7日土 13:30~16:00
~今までの自分を振り返り、新たな出会いを見つけよう~
・ボランティア活動者体験発表
☆病院ボランティア 石森 貞夫さん
☆なかよし会代表 塚田 照子さん
・
「ボランティア活動のすすめ」ワンポイントレッスン
講師:富山県ボランティアセンター 所長 野田 智 氏
・ボランティア活動体験コースオリエンテーション
□2日目 1
1月上旬から12月上旬
ボランティア活動体験コース
・メニューのなかから好きな活動先を選んでボランティア体験!!
□3日目 1
2月5日土 13:30~16:00
ぶっちゃけトーク“自分の思いをみんなでしゃべらんまいけ!!”
・おいしいコーヒーのいれ方を学ぼう
・意見交換等 助言者:富山県ボランティアセンター 所長 野田 智 氏
【対象者】市内に在住若しくは勤務している概ね5
5歳~65歳の方。特に男性の方。
【定 員】50名 【参加費】50
0円
【会 場】富山市総合社会福祉センター大ホール(富山市今泉83-1)※2日目は希望の活動先になります。
申込方法 11月4日水までに、所定の申込用紙に必要事項を記入の上、FAX、Eメールで市ボランティア
センター(℡422-2456)または各ボランティアセンターへ。
(FAX422-2684 Eメール t
.
vol
unt
eer
@t
oyama
‐sf
k.
j
p)
//www.cap.or
.j
p/f
ur
eai
/)
参加申込書は市社会福祉協議会ホームページからもダウンロードできます。
(http:
【ボランティア豆知識】
ボランティア
サポーターちゃ
どんな人け?
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙 ボランティアサポーターは地域の皆さんの身近なところで、自分自身 乙
乙 のボランティア体験を活かして、ボランティア活動への参加のきっかけ 乙
乙 作りや相談に応じたり助言をするなど、ボランティア活動の普及・促進 乙
乙 に協力する人のことです。
乙
乙 現在、各地域に1~2名のボランティアサポーターが活動しています。乙
乙 “ボランティアをしてみたいな”と思ったらあなたの地域のボラン 乙
乙 ティアサポーターに相談してみませんか!!
乙
乙 ボランティアサポーターについてのお問合せは、市社会福祉協議会・ 乙
乙
乙
乙 本所、各支所のボランティアセンターまで。
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
8
「社協職員があなたの地域に出向きます
「社協職員があなたの地域に出向きます」
地域で福祉活動を広めたい方、ボランティア活動に興味のある方、町内会の会合や少人数の講演会を考え
ている方に対して、社会福祉協議会の職員が皆さんのところに出向きます。
社会福祉協議会の活動や役割について理解を深めていただくとともに、
これからの住みよいまちづくりについて皆さんと一緒に考えていきます。
例えば、
○地区(校下)社協の活動について
○ボランティア活動について
○ホームヘルパー事業などの在宅福祉事業…など
まずは本所、支所にお電話ください。
「市民後見人養成基礎講座」
「市民後見人養成基礎講座」のご案
のご案内
やってみよう外出サポートボランティア
やってみよう外出サポートボランティ
成年後見制度に関する基礎的な理念や知識を習
得し、判断能力が十分でない方の生活を身近な立
高齢者や障害者の移動手段の確
保や外出支援の要望が年々高まる
場で支援する「市民後見人」として活動できる人
材を養成します。
中、一 人 で も 多 く の 方 が 外 出 サ
日 時 平成21年11月26日木、
27日金、
12月3日木、
ポートボランティアに関心を持ち、
ボランティア活動参加へのきっか
けづくりと福祉への理解を深めていただくために、
7日月、9日水、
10日木、
16日水
13:30~16:45
外出サポートボランティア講座を開催します。
12月17日木
日 時 平成21年11月7日土 9:00~1
2:3
0
10:00~12:00、13:00~16:00
8日間(全25時間)
場 所 市大沢野健康福祉センター福祉プラザ
場 所 市総合社会福祉センター
対 象 者 富山市在住で、社会貢献に意欲と熱意
のある25歳以上70歳未満の方
定 員 2
0名(応募多数の場合は抽選)
参 加 費 無料(テキスト代は別途有料)
申込方法 1
1月18日水までに、電話またはハガキ
で講座名、住所、氏名、
年齢、電話番号を書い
て、お申込み下さい。
申込み・問い合せ先
市社会福祉協議会・本所 緯422-3400
対 象 者 ボランティアに関心のある方で、市内
在住又は、通勤・通学している方(高
校生以上)
定 員 20名(応募多数の場合は抽選)
参 加 費 無料
申込方法 1
0月30日金までに電話または FAXで
講座名、住所、氏名、年齢、電話番号
を書いて大沢野ボランティアセンター
または、最寄りのボランティアセン
ターへお申込み下さい。
申込み・問い合せ先
市社会福祉協議会・大沢野支所 緯467-1294 fax
468-3563
〒93
9
‐86
4
0 富山市今泉83番地1
(本所)
(市総合社会福祉センター内)
緯07
6-42
2-3
400 FAX
0
7
6-491-2433
(市ボランティアセンター)緯07
6-42
2-2
456 FAX
0
7
6-422-2684
社会福祉
法
人 富山市社会福祉協議会
39
‐2
22
4 富山市春日9
6番地1
野 〒9
大沢
(大沢野健康福祉センター内)
所
支
緯0
76-46
7-1
29
4 FAX
076-468-35
63
〒9
39
‐2
37
6 富山市八尾町福島2
00番地
八尾
(八尾健康福祉総合センター内)
支所 緯0
76-45
4-2
39
0 FAX
076-454-23
90
〒9
30
‐2
19
8 富山市山田湯7
80番地
山田
(山田総合行政センター内)
支所 緯0
76-45
7-2
11
3 FAX
076-457-22
59
大山
支所
〒93
0‐
13
12 富山市上滝52
3番地1
(大山地域市民センター内)
緯07
6-4
83-41
11 FAX
0
76-48
3-4
1
55
婦中
支所
〒93
9‐
26
03 富山市婦中町羽根11
05番地7
(婦中保健福祉センター内)
緯07
6-4
69-07
75 FAX
0
76-46
9-0
7
79
〒93
9‐
21
84 富山市楡原11
28番地
(細入総合福祉センター内)
緯07
6-4
85-90
08 FAX
0
76-48
5-9
2
00
細入
支所