TAMAGAWA ACADEMY K-12

TAMAGAWA ACADEMY K-12
MYP INTRODUCTION IN-SCHOOL TRAINING, JUNE 5/6, 2008
MYP 導入学内研修
WORKSHOP LEADER:講師
Curtis Beaverford joined the IB in July 2007 as an MYP Associate Regional Manager based in
Singapore. Prior to joining the IB he was MYP and CAS Coordinator at Bali International School. Curtis has
14 years teaching experience and has taught in Canada, Taiwan, Qatar, Sri Lanka and Indonesia. He has a
B.Ed. and a Graduate Certificate in Educational Technology.
カーティス・ビーヴァーフォードは 2007 年よりシンガポールの IB アジア太平洋地域事務局MYP地域マ
ネージャーに就任。それ以前は、バリインターナショナルスクールでMYPコーディネーター及びCAS
コーディネーターを務めたほか、カナダ、台湾、カタール、スリランカ、インドネシア等で14年間の教
員経験があり、教育学学士ならびに教育工学修士を持つ。
WORKSHOP TRANSLATOR:通訳
Kyoko Bernard
バーナード恭子
Asia-Pacific IBO Sub-Regional Representative (Japan and Korea)
Associate Professor, Tamagawa University Research Institute
IBOアジア−太平洋地域日本・韓国代表
玉川大学学術研究所准教授
Workshop Materialsワークショップ資料:MYP Coordinator will provide participants with:
次の資料をMYPストーン先生から当日または事前に配布されます。
事前に、記入していただきたい書類等があります。
•
以前配布した「IB
•
A copy of this workshop agenda
•
A copy of this Workbook
•
An example of a completed unit plan
•
Your school’s Language Policy
言語方針(ガイドブック p.25)
•
Your school’s Assessment Policy
評価方針(ガイドブック pp.165-168)
•
Your school’s Middle Years curriculum scope and sequence
MYP
ガイドブック」
ワークショップ研修項目
ワークブック
単元指導案の例
カリキュラムのスコープ(広がり)とシークエンス(連続的発展)
•
Personal Project Guide
•
One copy of each subject guide per table
•
A copy of two units you are have taught recently or will teach in the near future
パーソナルプロジェクトガイド
テーブルごとに各教科ガイド一冊
最近教えたか、近々教える予定の単元の指導案を 2 つコピーしたもの。
•
A copy of your curriculum maps
•
Your subject guide
各自のカリキュラムマップ
各自の教科ガイド
Workshop Participants
参加者
Name
Subject Area
Workshop Role
Michael Stone
MYP Coordinator, Humanities
Support/Housekeeping
Kyoko Bernard
All
Interpretation / Translation
Quincy Kameda
Science
Interpretation / Translation
Shinichi Kobayashi
Science
Yasutaka Watanabe
Science
Mary Wickham
Language B
Kaori Meada
Language B
Interpretation / Translation
Hirosuke Okada
Mathematics
Interpretation / Translation
Hiroko Yamagishi
Administrative Support
Interpretation / Translation
Hiroko Maruyama
Administrative Support
Takao Suzuki
Administrative Support
Nobuya Osawa
Physical Education
Kazuyasu Ono
Physical Education
Chuichi Gouzu
Physical Education
Jiro Maeda
Physical Education
Tomoko Kobayashi
Physical Education
Hamamitsu Maruyama
Physical Education
Nobuo Morimoto
Physical Education
Hiromichi Kojima
Physical Education
Michiko Saito
Performing Arts
Kazuhiko Tsuchiya
Performing Arts
Ako Hatsukade
Performing Arts
Akira Hasebe
Performing Arts
Kouya Asahi
Performing Arts
Masanori Sesoko
Visual Arts
Kae Satoh
Visual Arts
Yoshiaki Ono
Subgroup Support
Subgroup Support
Subgroup Support
Visual Arts
th
Maruko Ishigami(6 8:30-12:00)
Visual Arts
Shigeru Hara
Technology
Mizuki Ohkanda
Technology
Michiko Terasawa
Technology
Shiori Ito
Technology
Subgroup Support
氏名(敬称略)
担当教科等
ワークショップ担当
マイケル・ストーン
MYP コーディネーター、社会
ワークショップ統括
バーナード恭子
全般
通訳
メアリー・ウィッカム
英語(言語 B)
前田
香織
英語(言語 B)
通訳
岡田
洋介
数学
通訳
クインシー・カメダ
理科、数学
通訳
小林
慎一
理科
渡辺
康孝
理科
大澤
誕也
体育
合津
忠一
体育
小野
一泰
体育
小嶋
啓道
体育
前田
二郎
体育
森本
信雄
体育
丸山
浜光
体育
小林
智子
体育
齊藤
美千子
音楽
土屋
和彦
音楽
廿日出
亜子
音楽
長谷部
啓
音楽
朝日
公哉
音楽
瀬底
正宣
造形・美術
佐藤
可英
造形・美術
小野
芳明
造形・美術
石神 まるこ6日(8:30-12:00 のみ)
造形・美術
大神田
テクノロジー(情報)
原
瑞樹
繁
グループリーダー
グループリーダー
グループリーダー
グループリーダー
テクノロジー(造形・手工芸)
寺沢
美智子
テクノロジー(造形・手工芸)
伊藤
史織
テクノロジー(情報)
白壁
夏美
テクノロジー(情報)
丸山
ひろ子
事務担当
鈴木
孝雄
事務担当
山岸
博子
事務担当
通訳
Agenda
研修項目
Day 1: June 5, 2008
Plenary Session 1 - Introduction セッション1
8:30 – 10:00
Location: Middle Division Auditorium
導入
ミドル校舎講堂
Participants: All Middle and Upper Division Administrators, Teachers and Administrative Support
参加者:ミドル、アッパーの全教員、職員、学園教学部
•
Introductions 導入
•
Objectives of Workshop このワークショップの目的
•
Why the MYP? 何故、MYPなのか
•
Understanding the IBO – The IB Mission Statement
IBOの理解、IBミッションステートメント
•
The Learner Profile 学習者像
•
Activity Burning Questions 質問
以下は、上記の参加者名簿にある先生方
セッション2以降の参加者はMMRCへ移動
10:00 – 10:25
Move to MMRC/Break
10:25– 12:00
Session 2 – Fundamental Concepts
•
•
•
•
•
セッション2
基本概念
Location: MMRC
The Fundamental Concepts 基本概念
Holistic Learning ホリスティックな学び
Intercultural Awareness 多文化理解
Communication コミュニケーション
The IBO Program Standards IBOのプログラム規準
12:00 – 1:00
Lunch:昼食
1:00 – 2:30
Session 3 – Areas of Interaction
セッション3
AOI:交互作用のエリア
Location: MMRC
・ Philosophy Behind the Areas of Interaction AOIの哲学
・ The Five Areas of Interaction - Overview 5つの交互作用のエリア
・ MYP Unit Questions and the AOI’s MYP と AOI の単元別質問
・ AOI Scope and Sequence
AOI のスコープ(広がり)とシークエンス(連続的発展)
2:30 – 2:45
Break:休憩
2:45 – 4:15
Session 4 - Planning the Curriculum
セッション4-カリキュラム
•
•
•
•
•
•
•
プランニング
Location: MMRC
Why Map? 何故カリキュラムマップを作成するのか。
What to Map? 何をカリキュラムマップに含めるか。
Steps for Curriculum Mapping カリキュラムマップ作成のステップ
The Teacher’s Role in Mapping
カリキュラムマップを作成における教師の役割
Horizontal & vertical planning
教科横断的ならびに学年継続的カリキュラム プラン
Annual Curriculum Maps 年間カリキュラムマップ
Activity: The new MYP Planner 新しいMYPプラナーに関する実習
Day 2
8:30 – 10:00
Session 5 – Assessment – 1
•
•
•
•
•
Break:休憩
10:15- 12:00
Session 6 - Assessment
•
•
セッション6-評価
Lunch :昼食
1:00 – 2:30
Session 7 - Personal Project :
•
•
Break:休憩
2:45 – 4:15
Session 8 – Wrap Up
•
•
•
セッション7-パーソナルプロジェクト
Location: MMRC
Personal Project Overview パーソナルプロジェクト
Role of the Supervisor 指導教官の役割
Practical Activity - moderation of a personal project; reflection; question & answers
実習:パーソナルプロジェクトの適正審査、振り返り、Q&A
2:30 – 2:45
•
2
Location: MMRC
Assessment Years 1 – 4 MYP 第1年生∼第 4 年生の評価
Adapting the Assessment Criteria 評価規準の調整
Practical activity - Standardization Activity 評価規準の標準化の実習
12:00 – 1:00
•
1
Location: MMRC
Activity – Culture of Assessment 評価に付随する文化的背景
Where are you at with Criterion Referenced Assessment?
目標規準に準拠した評価に対する各教師の体験
Assessment Generalities 評価の概略
Principles of Criterion Referenced Assessment
目標規準に準拠した評価(絶対評価)の基本
Assessment Year 5 第5年生(10 年生)の評価
Moderation / Monitoring – Overview
評価の適正審査 /評価方法のモニタリングの概観
10:00 – 10:15
•
セッション5-評価
セッション8-まとめ
Location: MMRC
Mother Tongue Language Support 母語の支援
The MYP Program Standards MYPプログラム規準
Burning Questions Revisited 重要な質問項目
Action Planning アクションプラン