図表

(参考)試算に用いた支出系列における補助系列一覧表
(注)発表時期:資料が「年報」のものは、その年(年度)の終わりの月からみた遅れ。
- 29 -
試算に用いた生産系列における補助系列一覧表
- 30 -
(注)発表時期:資料が「年報」のものは、その年の(年度)の終わり月からみた遅れ。
- 31 -
最近の国民所得動向
(平成12年1∼3月期QE(2次速報改訂値)の概要)
I−1.国内総生産
∼12月期は6.9%下落)
,財貨・サービスの輸入デフレー
ターは0.1%下落した(10∼12月期は6.2%下落)
。
1.実質GDP成長率(季節調整済前期比)
5.1999年度の実質GDP
2000年1∼3月期の実質 GDP(国内総生産)の成長
1999年度の実質 GDP 成長率は,0.5%となった(名目
率は,前期比で2.5%(年率10.3%)となった。また,名
GDP 成長率は▲0.7%)
。内外需別の寄与をみると,内
目 GDP の成長率は前期比で2.0%(年率8.3%)となっ
需が0.6%,外需が▲0.2%となった。
た。
I−2.雇用者所得
2.実質GDPの内外需別の寄与度
実質 GDP 成長率のうち,どの需要が GDP をどれだ
け増加させたかを示す寄与度でみると,国内需要(内需)
1.雇用者所得の動向
が1.6%,財貨・サービスの純輸出(輸出−輸入)が0.9%
であった。
平成12年1∼3月期の雇用者所得(名目)は,前年同
期比0.5%増となった。
3.需要項目別の動向(実質,季節調整済前期比)
内訳をみると,
「賃金・俸給」前年同期比0.3%増,
「社
1) 民間需要の動向
会保障雇主負担」
同0.4%増,
「その他の雇主負担」
同2.6%
民間最終消費支出は,前期比1.7%増となった(10
∼12月期は,1.6%減)
。
増となった。
2.その他関連統計の動向
民間住宅投資は,前期比6.6%増となった(10∼12
月期は,5.8%減)
。
「毎月勤労統計」
(労働省)の現金給与総額(事業所規
模5人以上)によると,平成12年1∼3月期の1人当た
民間企業設備投資は,前期比4.8%増となった(10
り賃金は前年同期比0.7%増となった。
∼12月期は3.2%増)
。
また所定外労働時間(事業所規模30人以上・製造業)
民間在庫品増加の成長率への寄与度は▲0.0%とな
った(10∼12月期の寄与度は0.1%)
。
の1∼3月期は前年同期比13.6%増となった。
3.雇用者数の動向
2) 公的需要の動向
平成12年1∼3月期の「労働力調査」
(総務庁)の雇用
政府最終消費支出は,
前期比0.8%増と増加した
(10
者数は,調査産業計で前年同期比0.4%減となった。
∼12月期は0.1%減)
。
内訳をみると,製造業前年同期比3.1%減,金融・保険・
公的固定資本形成は,
前期比7.5%減と減少した
(10
∼12月期は5.4%減)
。
不動産業同2.6%増となった。建設業は同2.0%減,サー
ビス業同1.6%増となった。
公的在庫品増加の成長率に対する寄与度は0.1%と
I−3.金
なった(10∼12月期は▲0.1%)
。
融
3) 輸出入の動向
財貨・サービスの輸出は,前期比5.7%増と増加し
た(10∼12月期は0.7%増)
。
1.民間最終消費支出関連
(消費者ローンの動き)
財貨・サービスの輸入は,前期比0.1%減と減少し
た(10∼12月期は5.0%増)
。
平成12年1∼3月期の消費財等購入資金新規貸出額は,
6,750億円となり,前年同期比7.7%減となった。平成10
4.デフレーターの動向(前年同期比上昇率)
年7∼9期以来,2桁台のマイナスを記録していたが,
GDP デフレーターは,前年同期比1.8%下落した(10
∼12月期は1.4%下落)
。
今回は1桁台となり,貸出額はやや増加傾向にある。残
高ベースでは14兆7,880億円となり,前年同期比4.3%減
国内需要デフレーターは,1.1%下落した(10∼12月期
は1.4%下落)。
となっている。
2.民間住宅投資関連
財貨・サービスの輸出デフレーターは4.9%下落(10
(住宅資金貸出状況)
- 32 -
平成12年1∼3月期の住宅資金新規貸出額は,国内銀
(法人の余資運用)
行で3兆3,510億円となり,前年同期比0.5%減と若干の
平成12年1∼3月期の事業法人の買現先残高は前期に
減少となった。信用金庫では3,570億円となり,前年同期
比べ3,300億円増加の4,790億円となった。前年同期比で
比13.1%減と9期連続の減少となった。一方,住宅金融
はプラス3.2%となり3期連続の増加となった。
法人の預
公庫では2兆1,110億円の前期同期比10.3%増と5期連
金残高は12兆840億円減少の162兆5,710億円となり,
6期
続の増加となった。残高ベースでは,国内銀行,信用金
ぶりに前年同期を下回った。また,法人の譲渡性預金残
庫,住宅金融公庫ともに前年同期比はプラスになってい
高は7兆1,160億円増加の42兆5,880億円となったが,前
る。
年同期比では4期連続のマイナスとなった。
3.民間在庫品増加関連
4.経営海外余剰関連
(法人の資金調達)
(投資収支の状況)
平成12年1∼3月期のコマーシャルペーパーの発行残
平成12年1∼3月期の対外資産は1兆1,660億円の減
高は16兆3,680億円となり,前年同期比1.4%増と若干増
少となった。内訳をみると,対外貸付が2兆7,319億円減
加した。
少したことが対外資産を減少させる大きな要因となって
いる。一方,対外負債も3兆281億円の減少となった。な
かでも,借入が5兆5,191億円減少したことが,負債の減
少に寄与している。
- 33 -
四半期別の実質成長率
− 34 −