年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 * (2)物体の運動のようすを表すものは速さと何か。 (3)1秒間、1時間などの決まった時間に物体が移動した距 離で表したものを何というか。 (4)速さのうち、一定の速さで移動したとみなして、移動した 全体の距離をかかった時間で割った値を何というか。 (5)自動車が200km の距離を4時間で走った。このときの 平均の速さを求め、単位もつけて答えよ。 (6)速さが一定でない運動で、ある地点からわずかな時間 に移動した距離を、それにかかった時間で割った値を何と いうか。 (7)自動車などのスピードメーターに示されるのは何か。 (8)風力計が示す瞬時の最大の風速を何というか。 (9)瞬間最大風速の単位は何か。記号で答えよ。 (10)振動板が一定の時間間隔でテープに打点する装置を 何というか。 氏名 年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 (11)記録タイマーが1秒間に50打点する場合、5打点打つ 間の時間はどれだけか。 (12)1/60秒ごとに1打点する記録タイマーは、0.2 秒間に 何回、打点するか。 * * (15)打点の間隔が変わらないときの運動の速さは、どのよう になっているか。 (16)斜面を下る台車の速さは、どのように変化するか。 * (18)斜面の角度が90゜のときの運動を何というか。 (19)直線上を運動する物体の速さがだんだん速くなると き、物体の運動の向きと物体にはたらく力の向きとは、どう なっているか。 (20)直線上を運動する物体の速さがだんだん遅くなると き、物体の運動の向きと物体にはたらく力の向きとは、どう なっているか。 氏名 年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 (21)斜面上にある台車にはたらいている力の大きさは、台 車が同じ斜面上にあるかぎり同じだといえるか。 (22)地面でボールを転がしたとき、だんだん速さが小さくな り、やがて止まってしまうのは、空気抵抗と何が原因か。 (23)摩擦の力は、物体の運動をさまたげる方向にはたらい ているといってよいか。 (24)速さが一定で、一直線上を動く運動を何というか。 (25)等速直線運動では、物体の移動距離と時間とはどのよ うな関係があるか。 (26)運動している物体に力がはたらいていないとき、物体 はどのような運動をするか。ただし、摩擦力はないとする。 (27)外力がないとき、等速直線運動をしている物体は、同 じ運動を続けようとし、静止している物体は静止し続けようと することを何というか。 * (29)地球の太陽を中心とする円運動度で、太陽の引力に より、地球が太陽に落ちないのはなぜか。 (30)電車がブレーキをかけたとき、乗っている人は、進行 方向に対して前、後のどちらの向きに力を受けるように感じ るか。 氏名 年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 氏名 (1) 等しい時間間隔で発光します。 物体の運動を調べるのに便利な装 置で、等しい時間間隔で発光する 右図の装置の名称は、ストロボス コープです。 ストロボスコープ (2) ヒントは、ありません。 物体の運動のようすを表すものは、 速さと向きです。 向き (3) ヒントは、ありません。 1秒間、1時間などの決まった時間 に物体が移動した距離で表したもの を、速さといいます。 速さ (4) ヒントは、ありません。 速さのうち、一定の速さで移動したと みなして、移動した全体の距離をか かった時間で割った値を、平均の速 さといいます。 平均の速さ (5) 200÷4です。 自動車が200km の距離を4時間で 走ったときの平均の速さは、50km /時です。 50km/時 (6) ある地点からわずかな時間に移動し た距離を、それにかかった時間で 割った値です。 ある地点からわずかな時間に移動し た距離を、それにかかった時間で 割った値を、瞬間の速さといいま す。 瞬間の速さ (7) ヒントは、ありません。 自動車などのスピードメーターに示 されるのは、瞬間の速さです。 瞬間の速さ (8) ヒントは、ありません。 風力計が示す瞬時の最大の風速 を、瞬間最大風速といいます。 瞬間最大風速 (9) ヒントは、ありません。 瞬間最大風速の単位の記号は、m /Secです。 m/Sec (10) ヒントは、ありません。 振動板が一定の時間間隔でテープ に打点する装置を、記録タイマーと いいます。 記録タイマー 年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 氏名 (11) 5÷50(秒)です。 記録タイマーが1秒間に50打点する 場合、5打点打っ間の時間は、0.1 秒です。 0.1秒 (12) 間隔は1/60秒です。 1/60秒ごとに1打点する記録タ イマーは、0.2 秒間に、0.2÷(1/ 60)=12(回)です。 12回 (13) 50分の1秒が5回で10分の1秒の 間に5cm動いています。 50分の1秒が5回で10分の1秒の 間に5cm動いているから、1秒間に は50cmです。 50cm/秒 (14) 1/60秒×3で1/20 秒の間に3c m動いています。 1/60秒×3で1/20 秒の間に3c m動いているから、1秒間には60c mです。 60cm/秒 (15) ヒントは、ありません。 打点の間隔が変わらないときの運動 の速さは、等速運動しています。 等速運動 (16) ヒントは、ありません。 斜面を下る台車の速さは、しだいに 速くなります。 しだいに速くなる (17) ヒントは、ありません。 斜面にそった下向きの力がはたらい ていて、この力は、斜面の角度を大 きくすると、大きくなります。 大きくなる (18) ヒントは、ありません。 斜面の角度が90゜のときの運動は、 落下運動となります。 落下運動 (19) ヒントは、ありません。 直線上を運動する物体の速さがだ んだん速くなるとき、物体の運動の 向きと物体にはたらく力の向きとは、 同じになっています。 同じになっている (20) ヒントは、ありません。 直線上を運動する物体の速さがだ んだん遅くなるとき、物体の運動の 向きと物体にはたらく力の向きとは、 反対になっています。 反対になっている 年 組 番 (19)運動と力1 新問題集 中学理科 氏名 (21) ヒントは、ありません。 斜面上にある台車にはたらいている 力の大きさは、台車が同じ斜面上に あるかぎり同じだといえます。 いえる (22) ヒントは、ありません。 地面でボールを転がしたとき、やが て止まってしまうのは、空気抵抗と 摩擦力が原因です。 摩擦力 (23) ヒントは、ありません。 摩擦の力は、物体の運動をさまたげ る方向にはたらいています。 よい (24) ヒントは、ありません。 速さが一定で、一直線上を動く運動 を、等速直線運動といいます。 等速直線運動 (25) ヒントは、ありません。 等速直線運動では、物体の移動距 離と時間とは、比例関係です。 比例関係 (26) ヒントは、ありません。 運動している物体に力がはたらいて いないとき、物体は等速直線運動し ます。 等速直線運動 (27) ヒントは、ありません。 等速直線運動をしている物体は、同 じ運動を続けようとし、静止している 物体は静止し続けようとする事を慣 性の法則といいます。 慣性の法則 (28) ヒントは、ありません。 速度が一定の割合で変化するとき の運動を、等加速度運動といいま す。 等加速度運動 (29) ヒントは、ありません。 地球の太陽を中心とする円運動度 で、太陽の引力により、地球が太陽 に落ちないのは、地球に遠心力が あるからです。 地球の遠心力による (30) ヒントは、ありません。 電車がブレーキをかけたとき、乗っ ている人は、進行方向に対して、前 向きに力を受けるように感じます。 前向き
© Copyright 2024 ExpyDoc