H26 学校だより(アカマツ) 8月.pdf - 旭川市小中学校一覧

5年生
旭 川 市 立 北 鎮 小 学 校 学 校 だより
アカマツ
第5号
宿泊体験学習
8月26日(火)・27日(水)に,5年生による宿
9月5日(金)に,1~5年生において,豊かな情操
泊体験学習があります。深川市にあります北海道立青少
や鑑賞態度を身につけさせることを目的に,鑑賞教室が
年体験活動支援施設(ネイパル深川)の家に宿泊し,滝
開かれます。今年度は,劇団め組による劇「あおいとり」
川市のB&G海洋センターでカヌーやボートに乗った
を鑑賞します。
り,スポーツクライミンなどの様々な体験活動をしたり
平成26年8月22日
します。
『夏休み』になると思い出す
校長
松橋
和幸
結婚してまもないころの夏休みは,家内の実家青森で2週間以上すごしていた。
すでに亡くなった義父は,当時バリバリのほたて漁の漁師だった。だから,毎日夜
になるととれたての『ほたて』が食卓に並び,ときどき『うに』や『なまこ』そし
て『ほや』までもがどっさり目の前に置かれる。もちろん酒は毎晩飲み放題。長女
の婿は大事にされる土地柄らしい。まさに殿様の生活だ。そしてこの時期になると
思い出す場面がある。
今から29年前の8月12日夜,この時も青森にいた。息子は2才になったばかりだった。グラスに注がれた
ビールを一気に飲み干し,2杯目の催促でグラスを差し出したその時だった。何気なくテレビに目をやった。す
ると突然,ニュース速報が画面に映し出された。
「羽田発大阪行の日航機123便がドア故障で急降下する・・・・・・」
衝撃的な字幕スーパーだった。午後6時30分だった。飛行機が墜落している。胸の鼓動が高鳴り,グラスを持
ったまま,茫然となった。回りの家族も,時間が止まったように,しばらくの間,同じ姿勢が続いた。そして,
時々刻々と変化していく報道が事故の悲惨さを物語っていた。生存者はいないだろうと思った。結局,遅い時刻
までニュースは続いたが、その日の捜索は打ち切られた。
次の日の朝,この事故の様子はテレビで続けられていた。そして,午前11時ごろだったと思う。生存者が確
認されたというニュースが流れた。当時中学1年生だった川上慶子さんが陸上自衛隊のヘリコプターに乗せられ
る映像が映し出された。なぜか,ホッとした。犠牲になった人たちは本当に無念だったと思うが,一人でも生還
できたことはせめてもの朗報だった。結局,死者520人,生存者はわずか4人という大惨事となった。犠牲に
なった人の中に歌手の坂本九氏がいた。ちなみに,明石家さんまもこの飛行機に乗る予定だったが,仕事の時間
が変更になって違う便に乗ったという話は有名だ。
この事故の2か月後,学芸会が行われた。私は当時東栄小の6年生を受け持っており,最高学年が学芸会の「取
り」を務めることになっている。その3日前に総練習が行われた。私たち5名の担任も6年生200名の子ども
たちも,自分たちのオペレッタ「ピノキオ」が最高であると信じ切っている。1年生の遊戯や3年生の音楽を鑑
賞して,「上手だあ」と歓声を上げながらも,自分たち6年生には足元にも及ばない,と思っている。いよいよ
6年生の出番が近づいている。「取り」の前は5年生の劇だ。
ステージが真っ暗になり,バックの暗幕に小さい飛行機の形が光って動いている。それが少しずつ大きくなっ
て,と同時にスチュワーデス役と思われる女子の声が聞こえる。『ただいま緊急降下中。マスクをつけてくださ
い。』すると,飛行機の光は高い所から床に向かってゆっくり旋回しながら落ちていった。この衝撃的な幕開け
部分は,クライマックスでくわしく使われた。起承転結に沿ったこの劇に,私は「やられた」と思った。「5年
生の劇に負けた」と思った。日航機123便墜落事故の全貌を解明しようとした創作劇だった。45分間の大作
は体育館を埋め尽くした1,000人の子どもたちの心をわしづかみにした。
教師は,自分の仕事に対して誰にも負けたくない,という気持ちを少なからず持っている。そして学校では,
一人一人の職員がその気持ちを持ちながら切磋琢磨して子どもたちを育てている。
あと,1か月半で,学芸会の日が来る。
平成26年8月12日午後6時30分から始まったテレビ番組『8.12・日航機墜落 30 回目の夏』を見た。
29年前の自分を思い出すとともに,悲惨な事故の様子が再びよみがえってきた。そして,テレビを見ながら強
く感じたことは,当時の機長が,墜落する寸前まで,できるだけ多くの乗客を助けようと,必死になって頑張っ
たんだ,ということだ。あの,セウォル号沈没事故で,必死になって,先に逃げた船長とは雲泥の差がある。あ
らためて,自分が日本人であることを誇りに思う。
鑑賞教室
保護者の皆様で鑑賞を希望される方は,800円の料
金をお支払いいただければ可能です。
学校では,実り多い宿泊体験学習になるように,1学
子どもたちにとっては学芸会劇の演技にも生かせそ
期末から集団行動や宿泊のしかた,体験活動について,
うです。どんな演劇を見せてくれるのか今から楽しみで
事前学習をしています。
す。
9月の主な行事予定
生活目標 「力いっぱい はたらこう」
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月
交通安全指導日(中)
児童会(前 8/8)
月
プール納め(6 年)
火 北鎮のひろば②
水
木 クラブ(9/12)(昼清掃)
金 鑑賞教室(1~5 年)
土
日 《市P連母親研》
月 後期児童会役員選挙
火 参観日(高)
ガラス拭き作業
水 参観日(中)
ガラス拭き作業
木 参観日(低)
ガラス拭き作業
金 クラブ(10/12)(昼清掃)
土
日
月 敬老の日
火 児童会(後 1/8)
諸費引落日⑤
水 持久走大会(4・6 年)
持久走大会(1・2 年)
クラブ(11/12)
木
(昼清掃)
持久走大会(3・5 年)
金
職員会議 10(昼清掃)
土
日
月 児童会(後 2/8)
火 秋分の日
水 2 計測・視力(1・2 年)
クラブ(12/12)(昼清掃)
木
2 計測・視力(3・4 年)
金 研修日⑥(昼清掃) 2 計測・視力(5・6 年)
土
日 第 113 回開校記念日
朝会(認証式)
月
学芸会特別時間割開始
火
持久走大会
9月17日(水)~19日(金)に,最後まで走りぬ
くことを目標に,持久走大会が実施されます。
1・2年---
620m
3・4年---
820m
5・6年---1300m
子どもたちは,自分のめあてをもって持久走に挑み
ます。お時間がありましたら,保護者の応援をよろし
くお願いします。
空撮写真の提供
株式会社日興ジオテック様より,空撮写真(額付き)
の寄贈を受けました。
写真は,職員室前廊下に掲示(下写真)しております。
ご来校の際に,是非,ご覧ください。
7月28・29日 夏休みステップアップ学習
8月5・12日 PTA愛のパトロール
PTA役員による愛のパ
トロールが,夏休み中に2回
行われました。
18:30~19:30頃
にかけて,校区や周辺の公園
を巡回し,帰宅時刻を過ぎて
遊んでいる児童や不審者が
いないか等を中心に確認し
ました。
2回とも,良好な状態であ
ることを確認できました。
基礎基本の定着と学びの充実を目指して,4~6年生を対象に2日間の「夏休みステップアップ学習」
8月20日
第二学期
始業式
が行われました。参加児童は延べ数120名でした。子どもたちは,夏休みの課題や苦手な学習に取り組
んだり,ALTの授業で楽しく英語に触れたりして充実した時間を過ごしました。冬休みのステップアッ
プ学習は,もっとたくさんの児童が参加することを期待しています。
夏休み
プールの様子
夏休み中にプールをのぞくと,子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。監視人の遠藤さんにお
話を伺うと,
「子どもたちは仲良く水泳に励んでいます。」と話してくださいました。9月1日がプール納
めです。それまで,暑い日はプールでたくさん泳いでほしいと思います。
2学期の始業式では,1 年生,3年生,5年生の児童代表3名が,夏休みの思い出と2学期に頑張
りたいことを発表しました。その後,校長先生から,全校児童に思いやりの気持ちを大切にして2学
期の学校生活を送りましょうとお話がありました。