1月号 - 宮城県森林インストラクター協会

2013 年 1 月号
宮城郡利府町神谷沢字菅野沢 41 県民の森管理事務所 TEL:022-255-8801
すっかり葉を落した樹木の梢を渡る冬鳥の観察が容易になりました。菅野沢の溜池にもカルガモやマガモなどの水鳥が時々飛
来し、水面を心地よさそうに群れ漂っています。冬鳥や水鳥の観察の他にも、冬枯れの森でひときわ目立つ常緑樹や芽吹き準備
中の冬芽の観察にも適した季節です。なお、園内の幹線車道が開通し、中央記念館の駐車場も利用できますが、各建物施設への
入館はもう暫らくお待ち願います。
1 月のイベント情報
日
時
イベ ン ト 名
集合場所
申込要件
1/12(土)10:00~12:30 奇数月第2 土曜日
※万葉植物観察会
青少年の森
特になし
250 円
1/19(土)10:00~12:00 毎月第3 土曜日
季節を楽しむハイキング
青少年の森
特になし
200 円
青少年の森
事前申込親子
400 円
青少年の森
経 験 者
レンタルポール350 円
第 4 水曜日
マイポール持参200 円
特になし
500 円
1/20(日)10:00~13:30
もりもり教室
1/23(水)10:00~12:00
※ノルディックウォーク
今月は第4 水曜日の経験者のみ
& ミニ植物観察
1/26(土)10:00~12:00 毎月最終土曜日
※森 林 浴 教 室
青少年の森
申込・問い合わせ:宮城県森林インストラクター協会TEL:022-255-8223
参
加
料
※は県民の森管理事務所:TEL:022-255-8801
県民の森イベント紹介・森林浴教室(森の癒でリフレッシュ)
森林浴教室は毎月の最終土曜日に開催しています。森林には丌思議な機能があり、歩く
ことで仕事や生活からくるストレスが知らず知らずに消え、
心癒され快適な気分になりま
す。時には香りを放つ樹木や草花を探したり、心地よい光や音を享受しながら軽い運動等
をします。散策前後の血圧と唾液中のアミラーゼを測定し、客観的に森林浴の癒しの効果
を確かめることができます。さあ、皆さんも一緒にリフレッシュしませんか。
(写真左:森林浴中・右:唾液アミラーゼ測定器ココロメーター)
季節の移ろい:落葉する針葉樹
針葉樹は本来、他の樹種が育たない厳しい寒さや乾燥地で長い期間存続してきた種類で、環境の変化が激しい場所で偶然に生き
残った樹種といわれています。一般に針葉樹は常緑樹ですが、カラマツやメタセコイアは落葉する少し変わった針葉樹です。
カラマツ(マツ科):別名 ラクヨウショウ(落葉松)
日本に自生する唯一の落葉針葉樹ですが、本来の生育地は亜高山帯からブナ帯上部と考えられます。自生
地の北限は宮城県蔵王山麓系の馬ノ神岳で、但し、これは隔離分布であるとされています。戦後盛んに各地
に植林され、長野県では造林地の 50%程度を占め、取分け軽井沢の並木道は有名で、特に秋の落葉前の黄
葉や春先の新葉のうす緑の美しさは、訪れる多くの人を魅了しています。なお、落葉は分解しにくく林床に
厚く堆積するので、他の植物がなかなか進入出来ないようです。名前は葉のつき方がアカマツ、クロマツとも違う唐(中国)風の
松の意で、落葉するので落葉松の別名もあります。(写真:ぐりりの森付近 11/28 撮影)
メタセコイア(スギ科):別名 アケボノスギ
中世代白亜紀の植物で絶滅種と考えられていましたが、1946 年に中国で発見された種子をアメリカで育
成し、生きた化石とも言われています。成長が早く樹高は 35m程になり、端正な円錐形の樹形が美しいこ
とから公園樹や街路樹として人気が高い樹木です。我国では、最初に皇居に植栽され、後に各地に植栽され
ています。枝葉は鳥の羽のように繊細で柔らかく、秋に黄や赤に色付いて短枝ごと落葉します。菅野沢溜池
の池畔に生える仲間のラクウショウ(落羽松)は、葉が互生なので対生のメタセコイアと区別できます。宮城県では仙台市の広瀬
川の霊屋橋下流にメタセコイアやセコイア等の化石林が見られるそうです。(写真:中央記念館東側芝生広場 11/28 撮影)
今月の万葉植物
ヤブコウジ(ヤブコウジ科)・山橘・やまたちばな
やま たちばな
あしひきの 山 橘 の 色に出でよ 語らい継ぎて 逢うこともあらむ (春日王)
歌 意:モノトーンの冬の林床で、鮮やかに輝くヤブコウジの赤く目立つ実は、人目を忍ぶ事をやめた恋人同
士を連想させたのでしょう。「私たちもこそこそするのを止めましょう。便りを交わしているうちに、
逢えることもあるでしょうから・・・」
樹木一口メモ:林床に群落を作る常緑小低木の本種は、真夏に小さな白い花を咲かせます。同じように赤い実
を付けるマンリョウ、センリョウ、カラタチバナ、ツルアリドオシはそれぞれ、万両金、千両金、百両金、一
両金と呼ばれ、ヤブコウジは十両金です。
先 協会事務局 ☎022-255-8223