読んでみる - OCN

135 天祥地瑞
す
し
び てんかい
ち
あめ の みね ひ
を
だいこくうちゆう
天之峯火夫の神
うちゆう
し だい し だい
かくだい
いつてん
ほちこつぜん
いつしゆ
えんけい
あらわ
たま
えんけい
ほち
ゆ げ
天もなく地もなく宇宙もなく、大虚空中に一点のヽ忽然と顕れ給う。このヽたるや、す
てん
(一)紫微天界
きり
だいほん
こ
たす
しんめい
ことたま
くに
たま
ことたま
わが ひ
き ほうしや
うちゆうばんゆう
あま て
もと
こ
くに
えんけい
だいこんげん
ぎようけつ
ことたま
い
けん
えが
ス
ほち
つつ
おほかみ
ばん こ ふ えき
くに
ことたま
はじ
ことたま
の言霊
ス
こんげんたいきよくげん
つた
さち
しんれい
くに
しよう
みようき
の凝結したる万古不易に伝わりし神霊の妙機
ス
の言霊こそ宇宙万有の大根元にして、主の大神の根元太極元となり、
ス
び さい
みきり澄みきらひつゝ、次第々々に拡大して、一種の円形をなし、円形よりは湯気よりも
けむり
い
煙よりも霧よりも微細なる神明の気放射して、円形の圏を描きヽを包み、初めて
うま
すめらみ く に
生れ出でたり。此の
ことたま
皇神国の大本となり給う。我日の本は此の
ことたま
もとづ
し
でん
の言霊に基くものと知るべし。
ス
せいしよ
○
ヽ
うちゆう
だいせん せ かい
い
ヽ
として、言霊の助くる国、言霊の天照る国、言霊の生くる国、言霊の幸はう国と称するも、
こ
此の
む げん
はつたつかいてん
かくちよう
い
ヽ
せいおん
い
うちゆうだいこんぽん
い
でんしゆ
キリストの聖書にヨハネ伝なるものあり。ヨとはあらゆる宇宙の大千世界の意なり、ハ
は無限に発達開展、拡張の意なり、ネは声音の意にして宇宙大根本の意なり。ヨハネ伝首
136
しやう
あり
いわ
よろづのもの
はじめ
ことば
より
つく
ことば
かみ
つく
とも
もの
ことば
ひとつ
すなわ
かみ
これ
よ
こ
ことば
つく
はじめ
かみ
なし
とも
めい じ
章に曰く、「太初に道あり道は神と偕にあり、道は即ち神なり。此の道は太初に神と偕に
だいこんげん
すみ き
そうぞう
す
ス
かみ
み とく
たた
こと ば
し ほうはつぽう
かぎ
きわ
在き。万物これに由て造らる、造られたる者に一として之に由らで造られしは無」と明示
うちゆう
○
しあるも、宇宙の大根元を創造したる主の神の神徳を称えたる言葉なり。
せいろう む ひ
ひろ
ふく
あが
かつどうきわ
つい
う
おほ かみ
きよくど
しよう
たつ
ことたま
のぼ
を
かみ
はつせい
ことたま
また
う
み
な
ばんゆう
また
たい
くだ
おほ くに とこ たち のみ こと
う
つい
ほう
と昇りアの言霊を生めり。又ウは降って遂
また あめ の みね ひ
またうえ
く
は極度に達してウの言霊を発生せり。ウは万有の体を生み
ス
清朗無比にして、澄切り澄みきらい、スースースースーと四方八方に限りなく、極みな
の
こんげん
く伸び拡がり膨れ上り、遂に
だ
ことたま
○
しよう
す
出す根元にして、ウの活動極まりて又上へ
かつ どう
だいこくうちゆう
あしがひ
ごと
いつてん
ほちはつせい
し だい し だい
ふく
あが
げん
しんれい
神の神霊は
ス しん
かつどうりよく
じようげ さ ゆう
ひろ
の活動力によりて、上下左右に拡ごり、
ス
な
く
しん
極まりて
ス きわ
て遂に神
つい
の活動を称して主の大神と称し、又天之峯火夫の神、又の御名を大国常立神言と奉
ス
にオの言 霊 を生 む。
しよう
かたち
称す。大虚空中に、葦芽の如く一点のヽ発生し、次第々々に膨れ上り、鳴り
めい
明の形を現じたまう。