No.354

基本健康診査を受けましょう!・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 2 3
大里地域まちづくり合併研究会設立・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 4
住民基本台帳ネットワークシステムが稼動します・
・
・
・
・
・ 5
平成15年度から支援費制度がはじまります・
・
・
・
・
・
・
・
・ 6 7
男女共同参画推進事業所募集中・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 8
第3次行政改革大綱及び行動計画を策定しました・
・
・
・
・
・9
2002 August
ご存じですか国民年金・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 10
埼玉県生活環境保全条例が施行されました ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 11
観覧者募集のお知らせ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 12
トピックス・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 13
こちら保健師です・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 14
図書館だより・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 15
くらしの情報・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 16 17
江南町の指定文化財紹介・すこやかさん・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 18
8
No.354
基本健康診査を
受けましょう!
町では、40歳以上のかたを対象に、がん・心臓病・脳卒中などの
生活習慣病を予防するために毎年8月に基本健康診査を実施しています。
実施期間:8月19日(月)∼8月27日(火)
(土・日曜日を除く7日間)
会 場:保健センター(役場庁舎西隣り)
受付時間:午後1時∼2時
対象者には、後日詳細について個人通知でお知らせいたしますが、個人通
知が届かないかたも受けられますので、この機会をぜひ利用してください。
平成14年度日程表
月 日 対象地区
8月19日(月)
成沢、あおば、成沢南
みどり、中央南
中央2・3丁目
8月20日(火)
三本、上新田
8月21日(水)
上押切、下押切
樋春北、樋春南
8月22日(木)
御正1・2・3
御正南、野原
8月23日(金)
塩、板井
8月26日(月)
須賀広、パークシティ
柴、千代、中央1丁目
8月27日(火)
小江川
検査項目
尿(たん白、糖、潜血)・身体測定・
問診・心電図・医師による診察・血
液検査(肝機能、腎機能、コレステ
ロール、中性脂肪、貧血、血糖)・
胸部レントゲン(肺がん、結核)・
医師の指示による眼底検査・肝炎ウ
ィルス検診(年齢指定あり)
2
ウイルス肝炎検診を実施します
沈黙の臓器といわれている肝臓は、B型・C型肝炎にかかった場合ほとんど
症状があらわれないため、感染から20∼30年かけて慢性肝炎、肝硬変、肝臓が
んへと進行することがあります。したがって町では症状のないB型・C型肝炎
のかたを発見し、早期治療に結びつけ肝炎の進行をくい止めることを目的に肝
炎ウイルス検診を実施することになりました。
期 間 今年度から平成18年度までの5年間(基本健康診査時に実施)
内 容 血液検査(通常よりやや多めに採血します)
①毎年40・45・50・55・60・65・70歳になるかた
(B型・C型肝炎と診断され治療中のかたは除きます)
対象者 ②手術やけが、分娩等で輸血を受けたことがあるかた
(定期的に肝機能検査を受けているかたは除きます)
③基本健康診査実施後肝機能(GPT)が要指導となったかた
※①・②・③とも希望者となります ①のかた ウイルス検診問診票(クリーム色)を記入し、当日会場へ
持参してください
方 法
②のかた 問診時に申し出てください
③のかた 10月15日(火)2次検査を行います
費 用 当日健診時に800円
あ
り
ま
せ
ん
。
︶
飲
ん
で
も
さ
し
つ
か
え
の
甘
く
な
い
飲
み
物
は
だ
し
、
水
や
お
茶
な
ど
に
受
け
ま
し
ょ
う
。
︵
た
は
で
き
る
だ
け
と
ら
ず
し
や
す
い
の
で
、
昼
食
に
よ
っ
て
数
値
が
上
昇
性
脂
肪
や
血
糖
は
食
事
血
液
検
査
の
中
で
中
健
受康
け診
る査
前を
に
問合せ 役場町民課
TEL 536-1521 内線122
3
大里地域まちづくり合併研究会設立
市町村合併について調査・研究始まる
大里地域まちづくり合併研究会設立
去る6月30日(日)に熊谷市立商工会館で、大里地域まちづくり合併研究会設立総会及び
第1回研究会が開催されました。
この研究会は、時代の要請を踏まえ、市町村合併に係る諸問題について調査研究するため
に大里地域9市町が設置したもので、2市7町の首長及び議会議長によって構成されています。
研究会では、初めから合併ありきで研究を進めるのではなく、合併がそれぞれの市町にと
って、どのような影響を及ぼすかなどについて具体的に検証していきます。また、調査研究
の成果を住民の皆様に提示して市町村合併についての関心や議論を高める活動をしていきます。
研究会の主な事業
研究会では、次の事業を実施する予定です。
① 市町村合併のあり方にかかる必要な調査・研究に関すること。
・行政各般に及ぶ9市町の現状及び将来の検証
・9市町の行財政等に関する資料の収集・分析
・先進地事例の調査・研究
② 新市構想及び合併事務の研究に関すること。
③ 住民への啓発・普及等に関すること。
・合併講演会の実施
・住民への合併に関する情報の提供
・研究会としての研究結果の公表
④ その他目的達成のために必要な事項に関すること。
江南町での取組み
町では、今後、大里地域まちづくり合併研究会の動きや市町村合併の状況などを「広報こ
うなん」やインターネットを活用して、町民の皆様にわかりやすく伝えていきたいと考えて
います。
また、市町村合併の話は、町の将来に関わるとても重要なことです。町民の皆様から幅広
くご意見をいただきながら、江南町の将来について検討していきたいと考えています。
問合せ 役場企画財政課
T E L 536−1521 内線321
FAX 536−2272
e- ma il w ebmaster @town.konan.saitama.jp
4
平成14年8月5日
住民基本台帳ネットワークシステムが稼働します
平成11年8月の住民基本台帳法の一部改正により、住民サービスの向上と行政の簡素・効率化に向け「住民
基本台帳ネットワークシステム」(住基ネット)が全国の自治体で一斉に進められています。住基ネットは、
今年8月に一部稼働し、来年8月に本格稼働します。
住民基本台帳とは
住民の氏名、生年月日、性別、住所など、住民に関する記録をまとめたものです。
住民基本台帳は、選挙、国民健康保険、国民年金、児童手当、印鑑登録、学齢簿の編製、生活保護、予防接
種等行政事務の基礎資料として活用されています。
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)とは
市区町村の区域を越えた住民基本台帳の事務処理と、国の機関等に対する本人確認情報の提供を行うため、
市区町村、都道府県及び指定情報処理機関(全国レベルでネットワークを取りまとめる機関)を結ぶコンピュ
ーターネットワークのことです。
ネットワークの概要図
<市町村>
既存構成
<都道府県ネットワーク>
<全国ネットワーク>
←→ 新規構成
既存住基
システム
CS
既存住基
システム
CS
既存住基
システム
CS
既存住基
システム
CS
A県のサーバ
指定情報処理
機関のサーバ
国
の
行
政
機
関
等
B県のサーバ
平成14年8月5日から実施されること
①すべての住民の住民票に11ケタの住民票コードが記載されます。住民票コードは、無作為に付番され、同じ
番号はありません。住所や、名字等が変わっても住民票コードは変わりません。住民は、市区町村長に対して、
コードの変更請求を行うことができますが、好きな番号を選ぶことはできません。
※8月中旬頃、町民のかたには、住民票コードを郵送でお知らせします。
②各種行政手続の住民票の写しの添付が不要となります。住基ネットが稼働することにより、国の機関等へ本
人確認情報が提供できるようになります。そのため、法令上明確に規定された事務(例 共済や恩給等の年金、
児童扶養手当、雇用保険の求職者給付等の支給事務等)については、町民のかたが住民票の写しをとったり、
証明を受けに行く必要がなくなります。
※本人確認情報とは、住民票に記載された氏名、生年月日、性別、住所、住民票コード等のことです。
平成15年8月(予定)以降に実施されること
住民基本台帳カードの交付(希望者のかたのみ)、住民票の写しの広域交付、転入転出の特例処理等が可能
になる予定です。
問合せ 役場町民課
TEL 536-1521 内線113
5
3 支援費制度利用の手順
平成15年度から支援費制度がはじまります
「サービスの利用について支援費の支給を希望する人は、必要に応じて町や相談
支援事業者等から情報提供を受け、サービス利用の相談をします。」
提供される情報 ・事業者、施設に関する情報
・サービスの利用に関する情報など ② 支給申請
「必要なサービスを選択し、町へ支援費の支給申請を行います。」
1 支援費制度の仕組み
利用者自らがサービスを選択し、事業者と対等の立場で契約してサービスを利用します。
このときのサービス費用の一部を利用者が負担し、残りを支援費として町が支払います。
①情報の提供と相談
②支給申請
③支給決定
④サービス利用の契約
⑤サービスの提供
⑥利用者負担の支払
利 用 者
▲
申請に必要なもの ・申請書
・添付書類(利用者負担額を決定するための、本人
及び扶養義務者の収入や課税状況等が把握できる
書類や資料)
③ 支給決定 ・医師の診断書(町が必要と認めた場合に提出)
障害のある人に対する福祉サービスは、これまでは町が決定していた「措置制度」でした
が、平成15年4月からは利用者の自己決定を尊重した「支援費制度」となります。これにより、
障害者福祉サービスの利用の仕方が変わり、利用者自らがサービスを選択し、契約によりサ
ービスを利用することになります。
▲
「町は、利用希望者から聴き取りを行い、支給決定に当たって必要な事項につい
て検討し、支給が適切と認めたときは、受給者証が交付されます。」
▲
① 情報の提供と相談
①
③
④ サービスの利用の契約
※ 居宅生活支援費(知的障害者地域生活援助を除く)の決定にあたっては、法施行時の経過措置
として、上限を18ヶ月とすることができる。
「利用者は、事業者・施設に受給者証を提示してサービスを利用します。」
▲
町
⑦ 支援費の請求
⑧ 支援費の支払
事 業 者
2 支援費制度の対象となるサービス
支援費制度の対象となるサービスは、以下の表のとおりです。なお、知的障害者に対する
福祉サービスは、これまで県が行っていましたが、平成15年4月からは町が行います。
⑥利用者負担の支払
身体障害者
「利用者または扶養義務者は、サービス利用に要する費用のうち、負担能力に応
じて定められた利用者負担額を事業者に支払います。」
⑦支援費の請求及び支払
4 今後の予定
本年9月に障害者手帳をお持ちのかたに手続きに関する説明資料等をお送りし、10月から
支給申請の受付を始める予定です。今後も、状況により適切な情報提供に努めていきます。
問合せ 役場福祉課身体知的障害者福祉担当
TEL 536-1521 内線122
知的障害者
居宅支援
・ 居宅介護
・ デイサービス
・ 短期入所
・
・
・
・
居宅介護
デイサービス
短期入所
グループホーム
施設支援
・ 更生施設支援
・ 療護施設支援
・ 授産施設支援
・
・
・
・
更生施設支援
授産施設支援
通勤寮支援
心身障害者福祉協会が設置する福祉施設
「サービス利用に要した費用のうち、利用者本人の負担を除いた残りの費用は、
事業者が町に請求し、請求に基づき、町が事業者に支払います。」
7
⑥
▲
▲
省令で定める期間
身体障害者居宅支援
知的障害者居宅支援(地域生活援助を除く) 「支給決定を受けた日からその日の属する月の
末日までの期間」+1年(※)
児童居宅支援
「支給決定を受けた日からその日の属する月の
知的障害者地域生活援助
末日までの期間」+3年
身体障害者施設支援
「支給決定を受けた日からその日の属する月の
末日までの期間」+3年
知的障害者施設支援
▲
⑤サービスの利用
⑤
▲
支援の種類
④
②
「支給が決定したら、利用者は、事業者・施設との間でサービス利用に関する契
約を結びます。」
障害児
・ 居宅介護
・ デイサービス
・ 短期入所
* その他のサービスについてはこれまでと同様の手続きです。
6
男女共同参画社会実現に向けての
講演会実施
人権推進室の
町では、男女共同参画社会の実現に向けて、すべての人
ページ
を対象に講演会を実施いたします。
☆日 時 平成14年10月20日(日)
午後1時から3時まで
☆場 所 江南町総合文化会館 ピピアホール
☆講 師 落合恵子さん(作家)・・・日本で初めて、
☆先着順で入場は無料です。
女性の側から性暴力を告発した小説「ザ・
☆託 児 2歳以上から小学校低学年までのお子さんを、
レイプ」を発表。東京と大阪に子どもの本
講演会の時間お預かりいたします。安心して、
の専門店「クレヨンハウス」女性の本の専
講演会を聞いて頂けます。
門店「ミズ・クレヨンハウス」を主宰。書
くことだけでなく、行動する作家として、
活動しているかたです。
埼玉県で制定された、
こんな条例をご存じですか?
(託児の希望者は10月1日までに予約が必要
です。30名までは可能です。)
※なお、詳しくは、広報こうなん9月号でお知らせいたし
ます。
平成14
平成
平成14年度
14年度
年度
「男女共同参画推進事業所」募集中!
!
豊かで活力ある21世紀の埼玉を築くために、「埼玉県
男女共同参画推進条例」が制定されました。
この条例では、埼玉県、事業者、県民の皆さんが男女共
同参画を推進するため次の基本理念を定めました。
Ⅰ 男女の人権の尊重
Ⅱ 社会における制度や慣行についての配慮
Ⅲ 政策や方針の立案及び決定への共同参画
Ⅳ 家庭生活における活動と社会生活における活動の両立
Ⅴ 生涯にわたる性と生殖に関する健康と権利の尊重
Ⅵ 国際的協力
事
業者の取り組みは、基本理念に基づいて、事業活動を
行うにあたり、男女が共同参画できる体制づくりに積極的
に取り組みましょう。
埼
玉県で取り組んでいることは、次のとおりです。
①男女共同参画のための、施策の総合的策定と実施
②市町村、事業者、県民の皆さんとともに取り組む
③男女共同参画推進体制の整備と財政上の措置努力
県
民の皆さんに取り組んでいただきたいことは、基本理
念に基づいて、家庭、職場、学校、地域社会などあらゆる
分野に一人ひとりが積極的に参画していただくことです。
埼玉県では、女性の能力活用や仕事と家庭の両立支援
など、男女が共同して参画することのできる職場づくり
に取組み、従業員がいきいきと働いている事業所を「男
女共同参画推進事業所」として、表彰しております。
町内の事業所のかた、ぜひ応募して下さい。
◆応募の対象となる事業所
対象は、県内の事業所(支店・支所)で次のいずれか
に該当するものです。
①女性の能力活用や職域拡大のため、積極的な取り組み
を行っている事業所
例えば…☆女性の管理職への積極的登用
☆女性の従業員の資格取得支援
②仕事と家庭の両立を支援するため、法を上回る処遇を
行うなど独自の制度があり、それが活用されている事
業所
例えば…☆法を上回る育児・介護休業制度、在宅勤務
制度・フレックスタイム制度
③その他、男女が共同して参画することのできる、職場
づくりに取り組んでいる事業所
例えば…☆職場全体でのセクシャルハラスメント防止
◆応募方法
事業所やその労働者等からの自薦又は商工団体等から
の他薦。
所定の応募用紙を9月5日(木){有効期限}までに
郵送で提出。
応募用紙は下記ホームページからダウンロードするか、
下記までご連絡ください。
◆応募・問い合わせ先
埼玉県総務部男女共同参画課
〒336-8501 さいたま市高砂3−15−1
TEL 048-830-2927 FAX048-830-4755
ホームページアドレス
http://www.pref.saitama.jp/A01/BS00/core.html
8
第3次行政改革大綱及び行動計画を策定しました
景気の悪化などによって、国や県を始め市町村ともに厳しい運営を行っています。江南町においても、少子・
高齢化が進んでいる中で、医療や介護を必要とするかたの増加・子育て支援の充実・環境への配慮・教育施設の
整備・さらに国体の馬術競技への準備など、大きな予算を必要とする事業がたくさんあります。このことから、
これまで以上に効率的で適切な町民サービスを行うことを目的とした「行政改革大綱」及び「行動計画」を策定
いたしましたので、皆様にその概要を公表いたします。
なお、この「行政改革」及び「行動計画」は、平成14年度から18年度までの5年間に実施又は実現を目標とし
ており、その取組み状況は毎年公表いたします。
改革の基本方針
(1)行政サービスの向上と
住民参加の行政推進
(2)効果的な行財政運営の
推進
(3)事務事業の見直し
(4)人材育成と確保
①行政情報の公開と提供
②町民とのパートナーシッ
プの確立
③事務手続きの簡素化
④窓口等における対応の
改善と行政サービスの
向上
①行政の情報化の推進
②効率的な組織の構築
③定員管理の適正化
④給与の適正化
⑤公正の確保と透明性向上
⑥広域行政の推進
⑦公共施設の管理運営
⑧経費の節減と健全財政
の堅持
①事務事業の整理合理化
②民間委託の推進
③補助金の整理合理化
④地方分権への対応
①職員の意識改革
②政策形成能力の開発と
育成
平成14年度に取組む主な内容
①ホームページの充実
②町長への手紙制度導入
③人材バンク制度の充実
④まちづくり出前講座の検討
⑤申請書の押印廃止検討
⑥庁内LANシステムの充実
⑦プロジェクトチームの設置と活用
⑧諸手当の見直し
⑨経常経費の節減
⑩各種使用料の見直し
⑪補助金の見直し
⑫職員倫理規程の制定
なお、取組み結果については、広報「こうなん」でお知らせいたします。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
みんなの
広場
あなたの子育て応援します
ゆかり
子育て支援センター
保育園
第1・2・3・4木曜日
午前9時∼午前11時
子どもと一緒に遊びたいかた
子育ての情報交換がしたいかた
遊びに来ませんか?
※8月は
お休みです
ごあんない
子育て相談(電話・面接)
育児講座
第3金曜日 午前9時30分∼午前11時
一緒に考えましょう
ほめ方・叱り方・
くせについて等
(電話)月・木曜日
午前10時∼午後3時
(面接)第1・4水曜日
午前10時∼午後3時
一時・短時間保育
子育てに自信がなくてどうしたら
よいかわからない
子育て中の家族の方々が
なかなか歩きそうにないので心配
様々な理由で保育を必要と
言葉が遅れているのでは・・・
する時
私の育児法まちがってる? ※有料で予約が必要です
など気軽にお電話ください。
※面接相談は予約が必要となります
9
問合せ
ゆかり保育園
子育て支援センター
〒360-0116
江南町大字三本1557番地
T E L 048-536-8597
FAX 048-536-8578
役場福祉課
℡ 048-536-1521 内線122
ご存じですか
年金を受けとるためには保険料はきちんと納めましょう
保険料は20歳から60歳になるまでの40年間納めます。
期間が必要です。
国民年金保険料免除期間
第3号被保険者期間
任意加入期間 カラ期間
◎厚生年金加入期間が1年以上あれば
特別支給の老齢厚生年金を請求
社会保険事務所
◎加入期間が国民年金のみのかたは
65歳まで待つか、繰上げて請求
全部で25年以上
保険料を納めることが困難な人は
保険料を未納のままにしてしまうと、
将来年金を受けられない場合もあります。
経済的な理由などで保険料を納められ
ない人は保険料免除の申請をすることが
できます。免除が承認されますと、その
・第1号被保険者期間のみの
かたが繰上げ請求するときは
・第3号被保険者期間がある
かたが繰上げ請求するときは
▲▲
厚生年金・共済組合期間
▲
国民年金保険料納付期間
☆60歳になったら
年金受給資格(25年)があるかを確認します。
▲
老齢基礎年金を受けるためには、25年以上の加入資格
国民年金
市町村
社会保険事務所
☆65歳になったら
老齢厚生年金受給権者が65歳になったときは、社会保険業
務センターからハガキ(老齢給付裁定請求書)が送られます
ので、町で証明を受けてから提出してください。
また、加入期間が国民年金の第1号被保険者期間のみのか
たは、役場(福祉課)へ、第3号被保険者期間があるかたは
社会保険事務所へ請求します。
期間は資格期間として計算されます。
(年金額は通常の3分の1になります)
問合せ 役場福祉課 ℡536-1521 内線122
児童扶養手当及び特別児童扶養手当制度について
◎児童扶養手当
手当を受けられるのは・・・
離婚・死亡などの理由で父親と生計を同じくしていない児童や
父に一定の障害のある子供を育てているかたに支給され、児童福
祉の増進を図るものです。
◎特別児童扶養手当
手当が受けられるのは・・・
精神又は身体に一定の障害がある20歳未満の児童を扶養して
いる父母又は養育者に支給され、児童福祉の増進を図るものです。
☆所得の制限があります
住民票上別世帯になっていても、実際にあなたの両親、祖父母兄
弟姉妹、子供、孫と同居しているときは、そのかたの所得について
も確認します。
☆現況届のお知らせ
児童扶養手当、特別児童扶養手当を受給しているかた(支給停止のかたをを含む)は、毎年8月に現況届(所得状況届)
を提出することになっています。
現況届は、前年の所得状況及び養育状況などを確認するためのものです。届出をしないと、8月以降の手当を受けられま
せん。現況届の必要なかたには、福祉課から現況届の提出日をお知らせします。
◎児童扶養手当の改正について
最近離婚が増え、母子家庭も増えています。女性が一人で子供を育てながら働き、子供とともに生活をするために必要な
収入を得ることは大変です。児童扶養手当制度は、母子家庭の生活の安定と自立を促進するために改正されます。
所得制限限度額と手当額の見直し、所得範囲等の見直しが行われます。
問合せ 役場福祉課 ℡536-1521 内線122
10
埼玉県生活環境保全条例が
施行されました
埼玉県では、埼玉県公害防止条例を全面的に見直した埼玉県生活環境保全条例を制定し、一部の事項
を除き、平成14年4月から施行されました。
この条例では、工場等から排出される公害の規制に加え、ダイオキシン類などによる生活環境等への
影響を少なくするため、家庭での焼却の禁止や自動車のアイドリング・ストップの推進などを定めてい
ます。
わたしたちの生活環境をよりよくするため、皆さんひとりひとりの取り組みが大切ですので、ご協力
をよろしくお願いいたします。
◎家庭での焼却の禁止
ダイオキシン類等の発生による健康への被害や生活環境への支障を防
止するため、一定の構造基準を満たす焼却炉を用いずにごみを焼却する
ことは、原則として禁止となります。
一定の構造基準とは・・・
空気取入口と煙突先端以外炉内と外気が接することなく、炉内の温
度が800度以上の状態で焼却することができ、助燃装置や温度計
が設置されているもの
ただし、次に掲げる焼却は除外されます。
①農業、林業等を営むためにやむを得ないものとして行われる焼却
②風俗習慣上又は宗教上の行事を行うために必要な焼却
(例)キャンプファイヤー、寺院等で行うお焚き上げ等
◎自動車のアイドリング・ストップの推進
①必要以上の暖機運転や、運転者が車から離れている間、荷物の積み
下ろしをする間等の不必要なアイドリングは、やめましょう。
②運転者の休息中や、人待ち・客待ちのための停車中のアイドリング
もなるべくやめるようにしましょう。
③駐車場(収容能力20台以上または収容面積500㎡以上)の設置
者又は管理者は、その利用者に看板などによりアイドリング・スト
ップの実施を周知しなければなりません。
し
て
く
だ
さ
い
。
11
な
っ
た
人
は
、
家
族
の
一
員
と
し
て
一
生
世
話
を
す
。
ペ
ッ
ト
は
物
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
飼
い
主
と
犬
と
し
て
生
き
て
い
く
こ
と
に
な
っ
て
し
ま
い
ま
飼
い
主
を
失
っ
た
犬
は
、
そ
の
時
点
か
ら
野
良
◎
最
後
ま
で
責
任
を
持
っ
て
!
責
任
を
も
っ
て
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
い
ま
す
。
散
歩
中
の
ふ
ん
の
始
末
は
、
飼
い
主
が
よ
り
近
隣
に
迷
惑
を
か
け
る
こ
と
は
禁
止
さ
れ
て
地
・
建
物
な
ど
を
ふ
ん
で
汚
し
た
り
、
悪
臭
等
に
公
園
・
道
路
な
ど
の
公
共
の
場
所
や
他
人
の
土
◎
犬
の
ふ
ん
の
後
始
末
を
!
の 苦 最
情 近
等 、
が 犬
増 の
え 放
て し
い 飼
ま い
す や
。 犬
犬 の
を ふ
飼 ん
う 、
と 野
き 良
は 犬
、
問合せ 役場町民課 ℡536-1521 内線111
の
中
で
飼
わ
な
け
れ
ば
い
け
ま
せ
ん
。
犬
は
綱
や
鎖
で
つ
な
ぐ
か
、
お
り
な
ど
の
囲
い
◎
犬
の
放
し
飼
い
禁
止
!
し
ょ
う
。
ル
ー
ル
を
守
り
最
後
ま
で
責
任
を
も
っ
て
飼
い
ま
犬
を
飼
う
た
め
の
ル
ー
ル
観覧者募集のお知らせ
「ワンワンとあそぼう」いないいないばぁっ!ショー
江南町では、第2回自主文化事業としてNHK教育テレビでおなじみの「いないいないばぁっ!」
ショーを実施いたします。保育所・幼稚園児を対象に親子で楽しめるイベントです。入場料は
無料です。観覧希望者を下記の方法により募集いたしますので、ふるってご応募ください。
日時 平成14年9月8日(日)
午前の部 開場/午前11時00分 開演/午前11時30分
午後の部 開場/午後2時00分 開演/午後2時30分
会場 江南町総合文化会館(ピピア)
出演
歌のお姉さん
ワンワン
体操のお兄さん
お申込方法
官製の往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・午前の部か午後の部を明記してご応募ください。
※申し込みが多数の場合は、抽選のうえ、はがき1枚につき2名様(2座席分)入場できる整理券をお送
りいたします。
往復はがきの記入例
3 60 0 1 07
往信
﹁
い
な
い
い
な
い
ば
ぁ
っ
!
﹂
係
江
南
町
総
合
文
化
会
館
江
南
町
大
字
千
代
三
二
五
ー
一
︵
※
何
も
書
か
な
い
で
く
だ
さ
い
︶
︵
返
信
裏
︶
締切:平成14年8月23日(金)必着
返信
ご
氏
名
︵
申
込
人
︶
ご
住
所
︵
申
込
人
︶
電
話
番
号
氏
名
住
所
郵
便
番
号
︵
申
込
人
︶
午 午
後 前
の の
部 部
︵
ど
ち
ら
か
を
お
書
き
く
だ
さ
い
︶
︵
往
信
裏
︶
問合せ:江南町総合文化会館 TEL 048-536-6262
12
江南町体育協会からのお知らせ
町体育協会では、体育功労者、優秀選手の表彰を毎年町民体育祭において行っております。
☆体育功労者については、永年体育の振興・指導などに功績のあったかた。
☆優秀選手については、大規模な大会にて優秀な成績を収めたかた。
該当するかたがおりましたら、各字の体育指導委員さんへ8月23日(金)までに推薦してください。
なお、表彰者の決定については、町体育協会表彰審査委員会にて選考いたします。
問合せ 江南町体育協会事務局(江南町教育委員会内)℡ 536-1521 内線214
トピックス
祝 全国小学生陸上競技大会出場 江南北小学校 福島寛之君
7月7日(日)に第18回全国小学生陸上競技大会埼玉県予選が、上尾運
動公園陸上競技場において開催され、江南北小学校6年生の福島寛之君が
男子80mハードルで優勝いたしました。福島君は8月24日(土)に国立
競技場で行われる全国大会に出場いたします。
さらなるご健闘を期待します。
6月16日(日)
第30回江南町バドミントン大会が町民体育館で開催されました。試合は
すべてダブルスで行われ、近隣市町村からの参加者を含む74組がそれぞれ
のクラスで熱戦を繰り広げ、下記のかたが表彰されました。
男子A 男子B
優 勝 内田・ズルファミ組(嵐山) 優 勝 柳井・菱田組(江南)
準優勝 木下・本田組(深谷) 準優勝 ジョファン・今村組(嵐山)
3 位 田中・田代組(江南) 3 位 堰口・辻組(深谷)
3 位 蛭川・板倉組(深谷)
女子A 女子B 女子C
優 勝 池田・相馬組(西濃) 優 勝 代 ・田代組(吹上) 優 勝 清水・田野組(川本)
準優勝 星野・高荷組(深谷) 準優勝 福島・関口組(嵐山) 準優勝 石原・堀口組(寄居)
3 位 関口・宮沢組(江南) 3 位 沼口・谷島組(江南) 3 位 倉田・荻野組(寄居)
3 位 荻原・武田組(深谷) 3 位 柴崎・大沢組(吹上) 3 位 小林・中島組(嵐山)
7月14日(日)
・21日(日)
大里郡総合体育大会第19回小学生野球大会が江南町運動公園で行われ
ました。
35度を超える猛暑の中、暑さに負けない力強いプレーで、江南ファイタ
ーズスポーツ少年団が第3位に入賞しました。
13
主
症
状
は
、
せ
き
・
た
ん
・
発
熱
・
血
ど
れ
も
か
ぜ
の
症
状
と
似
て
い
ま
す
。
て
、
病
気
か
ら
身
を
守
り
ま
し
ょ
う
。
結
核
の
主
症
状
は
五
つ
あ
り
ま
す
が
、
ふ
だ
ん
か
ら
体
の
鍛
練
を
こ
こ
ろ
が
け
か
ぜ
と
似
て
い
る
初
期
症
状
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
て
病
原
菌
が
活
動
を
開
始
し
ま
す
の
で
、
染
性
の
病
気
は
、
こ
の
機
会
を
ね
ら
っ
で
い
て
ず
っ
と
後
に
な
っ
て
発
病
す
る
た
、
何
十
年
も
の
間
、
体
内
に
ひ
そ
ん
い
て
発
病
す
る
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
ま
み
、
そ
こ
で
病
巣
を
つ
く
り
、
引
き
続
吸
い
込
ん
だ
結
核
菌
は
肺
に
入
り
込
に
か
か
り
や
す
く
な
り
ま
す
。
特
に
感
防
御
力
が
落
ち
て
、
い
ろ
い
ろ
な
病
気
す
る
と
、
外
敵
を
排
除
し
よ
う
と
す
る
結
核
に
限
ら
ず
体
の
抵
抗
力
が
低
下
抵
抗
力
を
つ
け
結
核
を
は
ね
の
け
よ
う
本
健
康
診
査
を
受
け
ま
し
ょ
う
﹂
を
ご
け
ま
し
ょ
う
。
詳
し
く
は
同
誌
の
﹁
基
覧
く
だ
さ
い
。
平
山
三
郎
銅
蓮
の
落
と
し
蓋
な
る
花
の
塵
松
本
と
よ
踊
る
輪
に
揃
い
の
浴
衣
目
立
ち
け
り
中
島
文
恵
湯
の
宿
の
糊
効
き
過
ぎ
し
浴
衣
か
な
橋
本
和
子
り
の
人
が
吸
い
込
む
こ
と
で
感
染
し
ま
す
。
け
さ
せ
る
よ
う
に
ま
し
ょ
う
。
合
は
ぜ
ひ
胸
部
レ
ン
ト
ゲ
ン
検
査
を
受
憂
き
こ
と
は
捨
て
て
着
替
へ
の
宿
浴
衣
ゃ
み
を
し
た
時
に
飛
び
散
り
、
そ
れ
を
周
患
者
さ
ん
が
、
せ
き
や
た
ん
、
く
し
れ
て
い
ま
す
。
四
歳
ま
で
に
は
必
ず
受
期
に
お
い
て
は
、
B
C
G
接
種
が
行
わ
結
核
の
発
病
予
防
の
た
め
、
乳
幼
児
学
校
や
職
場
で
受
け
る
機
会
が
な
い
場
十
六
歳
か
ら
三
十
九
歳
ま
で
の
か
た
で
結
核
検
診
を
受
け
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
感
染
と
発
病
の
仕
方
は
?
忍
び
寄
っ
て
き
て
い
ま
す
。
再
び
結
核
の
脅
威
が
私
た
ち
の
そ
ば
に
へ
の
取
り
組
み
を
呼
び
か
け
て
お
り
、
言
﹂
を
発
表
し
、
日
本
中
に
結
核
対
策
七
月
に
厚
生
省
が
﹁
結
核
緊
急
事
態
宣
り
ま
し
た
。
と
こ
ろ
が
、
平
成
十
一
年
病
気
﹂
と
言
わ
れ
る
ほ
ど
に
少
な
く
な
し
た
。
し
か
し
、
今
日
で
は
﹁
過
去
の
の
一
位
を
占
め
て
い
た
病
気
は
結
核
で
五
十
年
ほ
ど
前
ま
で
は
、
死
亡
順
位
ま
し
ょ
う
。
や
職
場
等
の
健
診
で
年
に
一
回
は
受
け
ン
ト
ゲ
ン
検
査
は
町
の
基
本
健
康
診
査
部
レ
ン
ト
ゲ
ン
撮
影
が
あ
り
ま
す
。
レ
結
核
を
早
期
に
見
つ
け
る
方
法
に
胸
年
に
一
回
は
レ
ン
ト
ゲ
ン
検
査
を
●
結
核
を
予
防
す
る
に
は
し
ょ
う
。
き
に
は
、
念
の
た
め
医
師
に
か
か
り
ま
二
週
間
︵
十
四
日
︶
以
上
長
引
い
た
と
た
ん
・
胸
痛
で
す
。
た
だ
し
、
せ
き
が
結
核
検
診
を
受
け
ま
し
ょ
う
。
対
策
の
最
大
の
敵
で
す
。
と
考
え
無
関
心
で
い
る
こ
と
は
、
結
核
が
必
要
で
す
。
結
核
を
﹁
過
去
の
病
気
﹂
ま
す
。
特
に
高
齢
者
の
か
た
は
、
注
意
人
の
か
た
が
新
た
に
登
録
さ
れ
て
お
り
に
お
い
て
は
、
平
成
十
三
年
度
に
、
六
里
郡
で
は
一
一
二
人
で
し
た
。
江
南
町
者
数
は
一
六
四
二
人
で
、
そ
の
内
、
大
平
成
十
三
年
の
埼
玉
県
の
新
登
録
患
●
県
内
の
状
況
に
つ
い
て
●
結
核
を
正
し
く
知
ろ
う
B
C
G
接
種
を
受
け
ま
し
ょ
う
町
で
は
基
本
健
康
診
査
時
に
お
い
て
、
み
ん
な
で
予
防
し
よ
う
結
核
市
川
マ
ツ
エ
神
殿
に
朱
の
際
立
ち
て
梅
雨
晴
間
宅
森
清
次
水
吸
い
て
脱
ぐ
に
手
こ
ず
る
田
植
足
袋
古
谷
ま
つ
浴
衣
着
て
術
後
の
息
を
と
と
の
う
る
笠
原
ひ
さ
宿
浴
衣
つ
ん
つ
る
て
ん
に
宴
は
ず
む
関
口
進
手
の
ひ
ら
に
砥
石
の
匂
い
麦
の
秋
河
端
不
三
子
草
蛍
星
座
組
ん
だ
り
乱
し
た
り
大
井
登
代
子
新
井
政
男
浴
衣
着
て
孫
と
将
棋
に
向
い
合
ふ
新
井
加
津
新
ら
し
き
揃
い
の
浴
衣
姉
い
も
と
柴
益
次
郎
老
鶯
の
一
声
澄
み
し
里
の
山
岡
部
正
次
先
づ
宿
の
浴
衣
に
着
替
へ
く
つ
ろ
げ
り
笠
原
久
枝
角
ば
つ
て
折
目
な
じ
ま
ぬ
宿
浴
衣
小
鹿
原
そ
の
子
袖
と
ほ
す
母
の
片
身
の
浴
衣
か
な
国
田
育
子
手
鏡
に
映
す
胸
元
初
浴
衣
エ
プ
ロ
ン
の
肩
紐
垂
る
る
薄
暑
か
な
こ
ち
ら
保
健
師
で
す
こ
う
な
ん
俳
句
会
153
14
∼ 図 書 館 だ よ り ∼
映画鑑賞会
8月のカレンダー
日 月 火 水 木
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22
25 26 27 28 29
金
2
9
16
23
30
土
3
10
17
24
31
お知らせ
日時 平成14年8月3日(土)
午前10時30分∼
・ サヨナラはお乳の匂い
午後1時30分∼
・ セロひきのゴージュ
・ 花いっぱいになあれ
・ 忍たま乱太郎の地震用心火の用心
・開館時間 午前9時∼午後5時
・○印は休館となります。
・◇印は、お話し会が午後2時30分よりあります。
※図書館では、大勢の方々に
ご利用いただけるよう、8月
末まで学習用の机やイスを増
やしました。 また、グループで学習した
い場合は、部屋を用意しまし
たのでカウンターへ申し込ん
でください。
※9月3日(火)から9月6
日(金)まで蔵書点検の為休
館となりますがご協力をお願
い致します。
平成14年度 埼玉県・夏休みすいせん書
(埼玉県学校図書館協議会での選定図書です。小学校用)
1・2年生むき
3・4年生むき
5・6年生むき
・ひみつの空のにわ
・つるばら村の三日月屋さん
・土は地球のエアコンだ
・コアラとお花
・天地のドラマすごい雷大研究
・ファミリー・ツリー
・そして、トンキーもしんだ
・こぞうのパウのだいぼうけん
・翼のない天使たち
・10わのインコどこいった
・1000の風、1000のチェロ
・あの戦争のなかにぼくもいた
・ざぼんじいさんのかきのき
・カエルのくれたおくりもの
・イソップ
・ともだちくるかな
・がんばるぞ!メガロサウルス
・幸せをはこぶ使者
・おとうふ百ちょう、
・八月がくるたびに
(盲導犬からリタイア犬へ)
あぶらげ百まい
・花のふる日(るりの花まつり)
・ジーク月のしずく日のしずく
〈 新 着 図 書 案 内 〉
(書 名)
(著者名)
・新しい企業年金がわかる
鈴木義一
・日本の歴史を変えた302人
(書 名)
日本の歴史人物研究会
(著者名)
・異脳流出
岸宣仁
・ノーベル賞の100年
馬場錬成
・お母さんの悩みと不安にこたえる子育て 田中喜美子
・はじめて創る和紙人形
岩城竹男
・加藤シヅエ104歳の人生
加藤シヅエ
・フジ子・ヘミングの魂のことば
フジ子・ヘミング
・コロンブス夜話
伊藤章
・夢をかなえる一番よい方法
リチャード・ブロディ
・サクラを救え
平塚晶人
・やりたい仕事で豊かに暮らす法
大塚葉
・サラリーマン転ばぬ先の知恵
野上一成
・みなさんこれが美しい日本語ですよ 萩野貞樹
・尺八の歴史
上野堅實
・ビーズワークがいっぱい
NHK出版
・受験生この食べ方が脳を強くする
主婦の友社
・20代の転職
佐藤孝夫
・新親孝行術
みうらじゅん ・果てしない宇宙のなかで思う未来のこと 毛利衛
・旅の終わりに
五木寛之
15
・路に落ちてた月
ビートたけし
く ら し の
議会事務局 431
総 務 課 311・312・313
企画財政課 321・322
町 民 課 111・112・113
福 祉 課 121・122・123
内
線
平成14年度
防衛庁学生採用試験
防衛庁では、来春採用予定者の受
付及び試験を次の日程で行います。
募 集 項 目
受 付
試 験
防衛大学生
11月 9 日
10日
防衛医科大学生
9月12日から 11月 2 日
10月11日まで
3日
自衛隊看護学生
10月22日
※日本国籍を有し、平成15年4月1日
現在18歳以上21歳未満の高卒(見込
み)男女(看護学生は24歳未満) 問
自衛隊熊谷募集事務所
☎522-4855
消防職員採用試験
日時 9月22日(日)・23日(月) 8:30∼
場所 熊谷地区消防本部
受験資格 1 熊谷地区消防組合管内及び県
内隣接市町村に居住の者
2 次の学歴及び年齢に該当する
者
①高校卒
昭和56年4月2日から昭和60年
4月1日までに生まれた者
②短大卒
昭和54年4月2日から昭和58年
4月1日までに生まれた者
③大学卒
昭和51年4月2日から昭和56年
4月1日までに生まれた者
※学歴については、卒業した者及び
卒業見込みの者とします。
採用職種 消防職員 5名程度
受験申込書の交付
受験申込用紙は、熊谷地区消防本
部総務課及び管内の各消防署、分署
17
情
報 役 場
税 務 課 151・152・153
経 済 課 251・252
都市計画課 241・242
建 設 課 231・232
人権推進室 221
のほか、妻沼町、江南町、大里町の
各役場でも8月1日(木)から交付しま
す。
受験申込書の受付
8月5日(月)から8月23日(金)まで
(土、日曜日は除く。)
申込 問
熊谷地区消防本部総務課
☎522-9999
教育委員会非常勤職員募集
職種の内容
一般行政事務及び体育施設維持管理
採用人員 若干名
勤務時間・条件等
1週24時間(日曜日勤務も月2回
程度あります)
町内在住で年齢20歳以上。パソコ
ン(ワード・エクセルの基本的な操
作)ができるかたで学歴は問いませ
ん。
報酬 月額12万円
申込手続
8月20日までに履歴書に必要事項
を記入のうえ、教育委員会へ郵送
(必着)または持参してください。
選考 面接により決定
※面接日時については後日連絡いた
します。
問
江南町教育委員会
☎536-1521 内線214
江南熟年友の会会員募集
この会の会員は、江南町に居住す
る満60歳以上の配偶者のいないかた
で、会員相互の親睦をはかり生きが
いを高める活動及び健康増進のため
の活動を行います。この会の趣旨に
賛同する入会者を募集しています。
募集期間 8月1日(木)∼31日(土)
(土・日を除く)
活動内容 研修会、レクリエーショ
ン、ボランティア活動等
申込 問
役場福祉課
☎536-1521 内線121
☎048-536-1521
ピピア ☎048-536-6262
図書館 ☎048-536-6303
国体推進室 131・132
出 納 室 141
教育委員会 211・212・213・214
水 道 課 161・162
社会福祉協議会 410・411
シングルマザーの会会員募集
離婚し、子どもを養育している母
親や未婚で子どもを養育している母
親でつくるグループを町で発足いた
します。
子どものしあわせを第一に考えて
お互いの交流をとおしコミュニケー
ションを図りながら活動する会をつ
くりませんか!
対象者 20歳未満の児童を養育して
いる離婚したあるいは未婚
の母親
募集期間 8月1日(木)∼31日(土)
(土・日を除く)
活動内容 母子愛育会の協力を得て
自立のための相談、情報
提供、レクリエーション
等を行います。
申込 問
役場福祉課
☎536-1521内線121
彩の国ロードサポート
里親と県と市町村の3者がパート
ナーとなり、快適で美しい道路環境
づくりを進める取り組みです。
3者で確認書を取り交わし、里親
が清掃・美化活動を行い、県と市町
村が活動を支援します。
応募要件 県道1区間(100m程度)の清掃
美化活動を年4回以上行える概ね10
名以上の団体。
応募方法 申込書に必要事項を記入の上、熊谷
土木事務所または役場建設課に提出し
てください。申込書は熊谷土木事務所、
役場建設課で配布しております。
なお、詳しい内容につきましては、
熊谷土木事務所(℡533-8778)までお
問い合わせください。
中学生福祉体験
日時 8月22日(木)・27日(火)
10:00∼12:00
場所 勤労福祉センター
対象 中学生10名 内容 朗読ボランティア体験
参加費 無料
日 時
場 所
行政・心配ごと・人権擁護相談
8月 27日 ( 火 ) 9 : 3 0 ∼ 正 午
勤労福祉センター
心 配 ご と ・ 結 婚 相 談
8月 13日 ( 火 ) 9 : 3 0 ∼ 正 午
勤労福祉センター
成
8月 13日 ( 火 ) 9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0
役場福祉課
教
人
健
育
康
相
相
締切 8月20日(火)
問
江南町ボランティアセンター
☎536-1521内線421
江南町社会福祉協議会
☎536-1521内線410・411 メイク教室
いつもの自分よりちょっとオシャ
レして“新しい自分”を発見してみ
ませんか。
日時 8月23日(金)14:00∼16:00
場所 大里福祉保健総合センター
内容 基本的なスキンケア・メー
キャップなどをプロがアドバ
イスします。(基礎からポイ
ントメイクまで)
費用 無料
大里障害者生活支援センター
問
☎528-3620
NEWミラクル世界猛獣ショー&
木下大サーカス
社会福祉事業協賛・さいたま新都
心誕生3周年を記念する事業の一環
として、生誕百年の祝典『NEWミ
ラクル世界猛獣ショー&木下大サー
カスさいたま新都心公演』を開催い
たします。
今回いちばんの話題は、史上稀に
みる牡ライオン、トラ、ヒョウ11
頭が競演する『NEWミラクル世界
猛獣ショー』。キリン、シマウマ、
ピグミーカバ競演の『サファリ・ス
ペクタル』アーティストスペシャル
談
談
原則毎週水曜日・教育委員会へ申し込みください。
『夢のダブル空中ブランコショー』
など、夢と笑いとスリルに満ちた大
スペクタル豪華ステージを展開いた
します。
公演期間 9月14日∼11月25日
場所 さいたま新都心けやきひろば
南特設会場
入場料 大人2,800円 子供1,800円
問
木下大サーカスさいたま新都心
公演事務局 ☎048-601-0522
地区名 交換予定期間
下押切 9月 5日∼6日
上押切 9月 5日∼6日
上新田 9月10日∼11日
三 本 9月12日∼13日
問
役場水道課
☎536-1521内線162
農林公園農林学級案内(8月)
開催日 内 容 時間
9 日(金) キャベツ・ハクサイの作り方 一 13:30
10日(土) 夏休み木工教室
親 10:00
18日(日) 木工入門教室
一
18日(日) 梨の味覚体験
小 13:30
21日(水) 冷し汁と手打ちうどん
一 10:00
31日(土) 十五夜型抜き
一 10:00
9:30
親
一
対象 =一般 =小学生親子
小
=小学生
受付 8月1日(木)∼3日(土)
9:00∼16:00
申込 問
農林公園管理事務所
☎583-2301
※臨時休園日=20日(火)・27日(火)
水道メーター器交換の
お知らせ
水道課では計量法に基づき検定満
期を迎える水道メーター器の取り替
えを無料で行います。
今年度は次の地域の交換を行いま
すのでご協力をお願いいたします。
農薬空中散布のお知らせ
水稲の病害虫防除を目的とした無
人ヘリコプターによる、農薬空中散
布防除を実施しますのでご理解・ご
協力をお願いいたします。
日時 8月6日(火)・7日(水)
5:00∼10:00ごろまで
<予備日 8月8日(木)>
場所 ・8月6日(火) 上新田を除く北地区全域の水田
・8月7日(水)
問
上新田と南地区全域の水田
町空中防除協議会
(役場経済課内)
☎536-1521内線252
毎号掲載しておりました「お誕生日おめでとう」「お悔やみ申し上げます」の欄に
つきましては、今月号から個人情報保護の観点より廃止いたしましたので、ご了承
ください。
16
紹介 江南町の指定文化財
江南町指定有形文化財
「浄安寺千体地蔵」
広
報
こ
う
な
ん
は
、
再
生
紙
を
使
用
し
て
い
ま
す
。
この千体地蔵は、大字御正新田所
在の浄安寺地蔵堂の中に地蔵菩薩と
ともに納められている、素彫りの地
蔵約630体です。
地蔵堂に納められている地蔵のほ
とんどが、一本造りの木造仏で、全
高20cm前後のものです。
奉納年や願主名などを墨書・印刻
した像も確認されており、最も古い
もので寛文年間(1670年代)、最
も新しいもので昭和32年に奉納さ
れています。
これらの千体地蔵は、地蔵信仰の
もと、一体ずつ子安、治癒、延命等
の願いを込めて納められたもので、
当時の民間信仰の在り方を示す資料
として貴重なものです。
所 在 地 江南町大字御正新田
所 有 者 浄安寺
指定年月日 1997年1月20日
は
と
て
も
簡
単
。
庭
仕
事
の
と
き
な
ン
を
か
け
て
し
ま
う
の
で
、
作
る
の
き
あ
が
り
。
前
後
い
っ
し
ょ
に
ミ
シ
さ
み
で
切
り
取
ば
、
簡
易
軍
手
の
で
線
に
沿
っ
て
ミ
シ
ン
を
か
け
て
、
は
上
に
手
を
の
せ
て
型
を
取
り
、
そ
の
ま
た
、
T
シ
ャ
ツ
を
平
ら
に
置
き
、
潔
に
使
え
ま
す
。
の
も
の
も
洗
え
る
の
で
、
い
つ
も
清
の
を
入
れ
て
く
だ
さ
い
。
バ
ッ
グ
そ
お
き
、
え
り
ぐ
り
部
分
か
ら
洗
濯
も
か
け
て
洗
濯
機
の
そ
ば
に
つ
る
し
て
の
T
シ
ャ
ツ
に
合
っ
た
ハ
ン
ガ
ー
を
縫
い
、
表
に
返
せ
ば
完
成
で
す
。
そ
ツ
を
裏
返
し
て
、
そ
で
口
と
す
そ
を
リ
サ
イ
ク
ル
し
ま
し
ょ
う
。
T
シ
ャ
T
シ
ャ
ツ
を
ラ
ン
ド
リ
ー
バ
ッ
グ
に
ま
す
。
え
り
ぐ
り
の
ゆ
っ
た
り
し
た
ア
イ
デ
ア
を
、
い
く
つ
か
ご
紹
介
し
着
古
し
た
T
シ
ャ
ツ
を
活
用
す
る
す オ 上
。 リ 手
ジ に
ナ 生
ル か
ク せ
ッ ば
シ 、
ョ わ
ン が
に 家
な だ
り け
ま の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
な
ど
の
プ
リ
ン
ト
を
げ
ま
す
。
か
わ
い
い
絵
や
ア
ニ
メ
の
を
し
て
最
後
に
す
そ
を
縫
っ
て
仕
上
い
、
中
に
パ
ン
ヤ
な
ど
で
つ
め
も
の
ョ
ン
に
。
そ
で
口
、
え
り
ぐ
り
を
縫
っ
た
子
ど
も
用
T
シ
ャ
ツ
は
ク
ッ
シ
な
い
け
ど
小
さ
く
て
着
ら
れ
な
く
な
ど
に
ど
う
ぞ
。
ま
だ
、
傷
ん
で
は
い
吉
田
岳
登
ち
ゃ
ん
平成13年4月2日生
正人さん
両親
里枝さん(須賀広)
笑顔が素敵なガックン! やさしくて元気な子に育ってほし
いです。
{
佐
藤
一
輝
ち
ゃ
ん
人口と世帯数(7月1日現在)
男
女
計
世帯数
6 , 093 人 ( + 6 )
6 , 241 人 ( + 3 )
1 2 , 334 人 ( + 9 )
3 , 9 15世帯 ( + 7 )
( )
内は前月比
「すこやかさん」のコーナーへ
の投稿を募集しています。
お気軽に、役場総務課広報係
までご連絡ください。
TEL 536-1521(内線312)
編集・発行
埼玉県大里郡江南町役場総務課
〒360-0192 大里郡江南町中央1-1 ☎048-536-1521 URL http://www.town.konan.saitama.jp
が
く
と
平成13年10月27日生
圭一さん
両親
由紀子さん(押切)
{
いつもニコニコ、元気な一輝くん。
最近つかまり立ちを始めてうれしそ
う。早く歩けるようになればいいネ。
これからも元気にスクスク育ってね。
18
か
ず
き