No. 今月の保健行事 116 平成 26 年 6 月 11 日 24 日(火) 廊下階段ワックス塗り 宮城県石巻高等学校 26 日(木) 内科(総合)検診(全校) 6 日(金)・13 日(金)・17 日(火)・27 日(金) なんでも相談室 申し込み保健室(千葉・加藤) 教育相談担当(橋戸)またはメール・電話でどうぞ! 6 月の言葉 電話 思いやりのある言葉は 短く簡単なものであっても 0225-93-8022 内線 26 メール [email protected] 5 月 保 健 室 利 用 状 況 その影響は実に無限である。 (マザー・テレサ) 校庭の木々の緑がすっかり濃くなり、確実に夏に近づいているように感じます。「季節外れの暑さ」かと思 うと、例年より早い「梅雨入り宣言」!体調を崩した生徒の来室が多くなりました。 3 年生は最後の県総体に体を張って頑張ってきました。シップや大きな絆創膏を貼ったりと全身創痍の生徒 もいます。全力での挑戦に大きな拍手を贈ります。東北大会・インターハイも続いて頑張ってほしいと思いま 内科的 外科的 その他 相談 1 年 29 1 4 1 2 年 65 4 5 3 3 年 94 3 5 4 合 計 188 8 14 8 保健室の様子 大会間近の練習で大ケガをしてしまい大会に参 加が危ぶまれた生徒もいてひやひやしました。 す。 内科的な利用の多くは、風が長引き、咳や微熱が 続いたり、生活リズムが崩れたりしたものです。 ・・・保健室の窓・・・ 第一期考査もとうとう 2 週間前になりました。1 年生は初めての高校の考査です。最近「勉強が手につかな ●伝統の定期戦!! い」「気力が湧かない」といった悩みの人が目立ちました。特に震災からこれまで、仮設住宅や転居などでこ 5 月 16 日石巻商業高校との伝統の定期船があり れまでと大きく環境の変化した中で集中して勉強するのは大変だと思いますが、今出来る事をやり抜き、公開 ました。昨年から復活した定期戦。全校生徒が揃 しないよう全力で頑張ってほしいものです。 っての初めての行事です。昨年は「一糸乱れず」 6 月は疲れがピークになる時期でもあります。朝夕の温度差やちょっとした気の緩みで風邪をひいてしまい の石巻商業の応援に本校生徒は圧倒されました がちです。自分の生活リズムをしっかりと管理点検し後悔しないように計画的に学習に取り組んでほしいもの が今年はどちらも素晴らしかった!応援団の皆 です。 さんお疲れ様でした。応援は僅差で石巻商業の勝 今年の 3 年生厚生委員勢ぞろいです。3 年間続け 利。野球は本校の大勝利!!よく守りよく打ちま て委員になってくれた生徒も多く、さっそく 5 月 23 した。野球部はいつも元気良い挨拶や冬の雪払い 毎年、この時期になると歯磨きをする「水飲み場がない!!」と生 日のワックスぬりで大活躍!!ちょっと怖い(いえ 等学校を明るくしてくれます。いつもの努力が報 徒たちにお叱りを受けます。特に西校舎で生活している 2・3 年生か 厳しい!!)女子の存在が頼もしいです。先日はワ われました。おめでとう!! らからの苦情が大半でしたが、ついに西校舎 2・3 階に水飲み場が完 ックスぬりの遅い(丁寧な!)クラスにハッパをか 応援のみんなもお疲れ様でした!! 成しました。 けたとか・・・。今年も 1 年よろしくお願いいたし 6 月 4 日~10 日 歯と口の健康週間(昨年から名称が変わりました) これまでは昼食後に歯磨きをしている生徒は若干でしたがこれか らは洗口場もできたので多くの人に歯磨きをしていただけると思い ます。 ●西校舎 1 階トイレいつもピカピカ ます。 今年もトイレ掃除がよく頑張ってくれていつも (委員長:木村 晃也、副委員長:佐藤 直央・星 日和) 綺麗なトイレで気持ちよく過ごせています。中で (西校舎に水飲み場完成!) も西校舎 1 階のトイレは特に素晴らしい。掃除が また昼食だけでなく休み時間ごとに「おやつ」を食べているあなた!心配なのはコレステロール値だけではあ スマホ・携帯をアルミホイルに包む!? きれいなだけではなく、トイレットペーパーが▽ りません。高校生は、いつ、何を食べても制限はありません。それだけに、自己管理の難しさを実感していま この頃の保健室の相談の多くが、スマホ・携帯の に折ってあったりと、とにかく心が行き届いてい す。中学生まで「むし歯なし」のはずが、高校になり学年が進むたびにむし歯になっていることが下の統計で 関わるものが多くなりました。スマホ・携帯の着信 るのには感心します。トイレに蔓延っていた「カ も歴然です!! を気にするあまり睡眠不足になったり、メールの内 ビ」まで撃退。 容に傷ついたり。またメールの内容を誤解された 3 年 F 組と菊池友貴先生が担当です。 歯科健診結果(平成 26 年度)・・・むし歯ゼロに注目 1年 2年 3年 むし歯ゼロ 110(50.0) 88(41.0) 処置完了者 85(38.0) 実処置保留者 26(12.0) 全校(%) り・・・などなど。いまどきの高校生は大変だなと 92(41.0) 290(44.0) 同情してしまいます。 79(37.0) 87(39.0) 251(38.0) 46(22.0) 43(19.0) 115(18.0) 先日 T 君が「スマホ・携帯をアルミホイルに包む」 むし歯ゼロ(クラス別人数) ●女子高生の美学!?スカート丈考 5 月 9 日の生徒総会で、スカート丈は「膝上数セ ンチ」という風に決まったように思い、いつもス という対策を教えてくれました。また K さんは「ツ カ ー ト 丈 を注 意 し て いる 私 は 小 躍り し た の だ イッターを辞めました。辞めたらこんなに楽なこと が・・・?「数センチ」って、いったい何センチ 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 はありません。早く辞めればよかった」と話してい なんだろうか?女子高生だけの物差しなのか。未 A B C D E F A B C D E F A B C D E F ます。辞める勇気も大事な自分を守る方法です。 だ不明である。 13 19 15 18 23 22 14 13 15 15 18 13 16 21 19 11 12 13 (ち) 朝ごはん食べてきていますか? 元気に活動するためには、1 日 3 食をしっかり食べることが大切です。朝ごはんは、寝ている 間に低下した体温を上げて 1 日の活動の準備を整えて、午前中に活動するために必要なエネ 主菜 副菜 ルギー・栄養素量を補充させ午前中に元気に活動できるようにします。脳で使われるエネルギ ーは、ブドウ糖からのみ補充されますが、ブドウ糖は体内に大量に貯蔵することができず、朝 に空腹な状態で起きた時の脳はエネルギーが欠乏しているのです。朝ごはんを食べた方がテス トの得点が上がるというデータもあり、また、肥満を防止して、良い排便のリズムを作ること 主食 教育実習生の方々に教えていただきました! 汁物 似顔絵は、友美先生作です。 ができます。朝ごはんは大切な役割を持っているのです。 腹八分目に抑える・バランスの良い食事・早く寝る・ 3・1・2弁当法で バランスよく食べよう 「3・2・1 弁当法」とは、何をどれだけ食べたら良いのか、面倒な栄養計算なしに分かるように開発されました。以下の 駅まで歩いたり適度な運動・1 週間のうちの 1 日は時 ルールに基づいて料理を組み合わせるだけで栄養バランスのとれたお弁当にすることができます。出来上がった弁当を「も 間を作って自分の趣味や、やりたいことをする!とか のさし」にすれば、面倒な栄養計算をしなくても、適量で栄養バランスのよい 1 食分の目安がわかります。 ですかねー! 1.自分に合ったサイズの弁当箱を選ぶ ルール 野菜を摂ること(嫌いなので まずは弁当箱を用意します。 果物も食べる様にしています。 身長の 体重の 1 日に必要な 1 食に必要な 目安 目安 エネルギー量 エネルギー量 (cm) (kg) (kcal) (kcal) 女子(15~17 歳) 157 51 2,250 750 800 通常の弁当箱には、底面に容量(ml)が表示さ 女子(18~29 歳) 158 51 1,950 650 700 れていますので、参考にして選びましょう。表示 男子(15~17 歳) 170 58 2,750 920 900 がない場合は、入る水の量を計量カップで計量し 男子(18~29 歳) 171 63 2,650 880 900 弁当箱の容量(ml) =1 食に必要なエネルギー量 てみましょう。 ルール 弁当箱のサイズの目安 (ml) 後は炭酸飲料は週一、適度に歩く、 寝る前に柔軟、とかですかね。 週 3 以上は運動する。 ストレスを溜めない(発散させる) くらいです。 身長の目安より高い人・良く運動をする人 →弁当箱のサイズを 100ml 大きくする。 2.料理が動かないようにしっかり詰める 適量のエネルギーや栄養素を保つためには、 「ふたを重ねても潰れない程度 身長の目安より低い人・あまり運動をしない人 →弁当箱のサイズを 100ml 小さくする の高さまで、料理が動かないように、隙間なくしっかり詰めること」がポイントです。 ルール (笑))、 3.料理の組み合わせは「主食 3:主菜 1:副菜 2」の表面積比に 食事の中心となる料理は大きく主食・主菜・副菜の 3 種類に分類することができます。これらの料理を、主食 3:主菜 1:副菜 2 の体積比に詰めると、栄養 や味、彩のバランスがよくなります。どうして 3:2:1 がいいのかというと、1 食に必要なエネルギーや栄養素を適量かつバランスよくされるからです。「主菜 お昼ご飯は炭水化物が中心になってしま うので、夜は控えて野菜中心にする。 よく歩くようにする。 息抜きに景色を見ながら散歩する。 友達とお話して、大いに笑う くらいです>_< 木村友美先生 1」なら資質やたんぱく質を摂りすぎる心配はなく、「副菜 2」なら 1 日 350g 以上、つまり 1 食 100g 以上といわれる野菜の摂取目標に近づきます。 主食 3 主菜 1 副菜 2 主食 3 主菜 : 1 副菜 : の比で詰める 2 夕飯は食べ過ぎないようにする。 調理法・調味法(味付け)が重ならないように多様な料理を組み合わせると、エネルギー量 通学はできるだけ歩くようにする。 や塩分濃度の高低のバランスが取れ、食事全体で適性のエネルギー・塩分量になります。また、 気分転換に、趣味の時間を作る ルール 4.同じ調理法のおかずを重ねない いろいろな味を楽しむこともできるので、おいしさや満足感も高まります。 例 ○ 主食:ごはん 主菜:鶏肉の唐揚げ 副菜:青菜のおかかあえ・サツマイモの煮物 調理法と味付けが重ならないように! ルール 5.何よりも大切なことはおいしそうで、きれいなこと 主食・主菜・副菜をそろえることを基本に、自然の色のきれいな野菜や果物を添えたりすれ ば、赤・黄・緑・白・茶の 5 色が揃い、彩の良いおいしそうな弁当が仕上がります。 などです! 4 週間の養護実習を通じて、先生方のご指導のもと様々な生徒と関わりあ うことができて、大変充実した実習期間を送ることができました。放課後 や休み時間には生徒のみなさんといろんなお話をすることもできて、とて も楽しかったです。ありがとうございました。 養護実習生 及川 也実
© Copyright 2024 ExpyDoc