2・3面 - 岸和田市社会福祉協議会

社 協 だ よ り
(3)平成 2 6 年 8 月1日発行
ボランティア情報をお届けします♪
地域の活動を紹介します!
問合先 ボランティアセンター☎ 430・3366
ガーデニングの好きな人
身体を動かすことが好きな人
その他の募集
ガーデニングスタッフ募集!
阪南地区作業所合同運動会スタッフ募集!
特技を活かして、
高齢者施設で
活動してみませんか?
活動内容:庭の草花のお世話など
活動日時:応相談・月に2~3回程度
午後5時頃までの都合のいい時間
募集者からのメッセージ:重度の患者様の癒しの
場となっている庭です。草花を通じて安らぎを
感じていただきたいと
思 っ て い ま す。 ガ ー デ
ニングの趣味の延長で
気軽にご協力ください。
活動内容:障害のある人の運動会の競技補助、
会場設営など
活動日時:10 月 31 日(金)
8時 30 分~ 17 時
活動場所:岸和田市総合体育館
そ の 他 : 食事支給・交通費支給
(上限 500 円)
募集人数:30 人(年齢・性別不問)
募集者からのメッセージ:障害のある人が楽しく、
安全に参加できるようにサポートをお願いします。
(光明地区公民館・施設開放事業)
光明地区公民館では、子どもと一緒に遊んだり、子育て
についての情報交換、仲間づくりを目的に、0歳から入園
前の子どもとその保護者を対象に毎週火・水・金・土曜
日の午前中に児童・保育室を開放しています。
●囲碁・将棋の相手
●一緒に、カラオケを楽しん
でくれる歌が好きな人
●園庭でお話しながら、ガー
デニングのお手伝い
問合先 岸和田市ボランティアセンター☎ 430・3366 FAX 430・3367 E-mail:[email protected]
若者サポート通信
当事者活動通信
ひきこもり相談開催中 !
介護者家族の会 「みずの輪」
ひきこもり相談とは ?
OP’S岸和田(子ども・若者自立サポート
事業)によるひきこもり相談を実施していま
す。
「働きたいけど働けない」
「コミュニケー
ションがうまくできない」そのような人や、そ
の家族からのご相談を受け付けています。
開催日 毎週月曜日、金曜日
(福祉センター休館日、祭日を除く)
時 間 10 時~ 18 時の内
1 時間程度(要予約)
対 象 ひきこもり状態にある人や、
その家族
~仲間とともに明るい介護~
岸和田市介護者家族の会
「みずの輪」からのお知らせ
日 時 9月4日(木)13 時半~ 15 時半
場 所 福祉センター2階 会議室
内 容 勉強会 テーマ:「地域包括支援センターについて」
※奇数月の集いは第1木曜日に開催します。
日 時 8 月 28 日(木)13 時~ 15 時
相談室の様子
問合先 NPO 法人
おおさか若者就労支援機構
☎ 464・0002
場 所 八木市民センター
現在介護中の人、介護について関心のある人はどなた
でもお越しください。会への入会も随時受け付けています。
問合先 「みずの輪」事務局☎ 437・8854
ちょっとした会話ができ
る空 間 づくりを目 指し、
26 年 5 月にオープンし
ました。このような居場
所としての役 割に加え、
子育てに関する情報提供
も行っています。
一度お立ち寄りください。
オープン日 : 月・火曜 10 時~ 16 時
水~金曜 10 時~ 13 時
場 所:岸和田市野田町 1 丁目 8 番 8 号
問合先:☎ 090・6062・9387
ブログ:http://ameblo.jp/coco-color-kit
E-mail:[email protected]
問合先 光明地区公民館☎ 441・8889
いろいろな出会いが学びにつながります!
イキイキ
福 祉 教 育
車いす観光コース & マップ
だんじり祭の をつくろう
!
6 月 14 日(土)
、車いす利用者もだんじり祭を楽しめる
マップをつくるためのまち歩きを行いました。
この企画は、全国のユニバーサルトイレの情報発信をし
ている東京の NPO 法人「Check」と岸和田の障害者自立
生活センター「いこらー」、社協の協働企画で、地元関係
団体とも連携しながら進めています。
8 月の集いは暑い時期のためお休みしますが、
「認
知症の人を支える家族のつどい」が開催されます。
内容は認知症支援に関する事例提供や、当事者
からの体験談を予定しています。ぜひご参加くださ
い。
『ここからKi t』はいつでも誰もが気楽に、ふらっと立ち寄れて、
当日は、岸和田市子ども会育成連絡協議会の協力で、
~子どもたちと車いす利用者が
一緒にまち歩き~
今回、地元の小学生と一緒にだんじり
マップ作りすることを通じて、車いす利
用者にとって、駅や道路が安全に利用で
きるかどうかを一緒に考えることができ
て良かったです。子どもたちのパワーと
だんじりに対する知識に驚かされました。
障害者自立生活センター
「いこらー」東谷さんのコメント
中央地区、浜地区の小学生 14 人、役員・保護者 10 人
が参加。「いこらー」の呼びかけで 10 人の車いす利用者
●私たちにとっては広いと思っていたト
イレが、車いすで入るには狭いことが
わかった。
●道がガタガタなところが多くて、車い
すで通れるか心配なところもあった。
●日にちや時間で、だんじりが見やすい
場所は変わると思う。
も加わって、5 つのチームでまちを歩きました。
車いすでだんじり見物をする際に障害になる場所や、車
いす用のトイレの場所などをチェックしながら実際に歩い
た後、みんなで話し合いながら白地図に情報を書き込みま
した。
作成したマップは祭礼前に配布したり、小中学校の授業
で活用されます。
参加した子どもたちのコメント
~岸和田のまちのさまざまな取り組みを紹介します~
■第三岸和田作業所
子育て支援団体 ここからK it
とんぼ交流ランド
ボランティアセンターでは、福祉施設や病院、市民からのボランティア募集をお手伝いしています。
かわら版
岸和田市には日中、子育て中のお母さんが立ち寄れる場所を施設開放として提供する活動が始まりました。
今回は 2 つの活動を紹介します!
応援求む! ボ ラ ン テ ィ ア 募 集 情 報
■岸和田盈進会病院緩和ケア病棟
地域 の 足 ど り 、最 前 線 !!
地域福祉
ボランティアセンター通信
第 1 3 4 号(2)