8月10日号 (PDF:3279KB) - 中間市

元気な風がふくまち
NAKAMA CITY Public Relations
広報
平成22年8月10日発行
CONTENTS 特 集
もくじ
――――――――――――――
「響け 私たちの思い」
2
第 18 回中間市少年の主張大会
8
2010
No.872
市からのお知らせ …………………… 6
まちのわだい ………………………… 8
環境・市民協働・消費者相談 ………10
くらしの情報・無料相談 ……………11
健康ファミリー・医療講座 …………14
人権作文・夏休みわくわく教室 ……15
みんなのひろば ………………………16
文芸歳時記 ……………………………18
表紙の説明は 18 ページをご覧ください
夏だ~!
プールだ~!
第
響け
私たちの思い
回中間市少年の主張大会
18
中間東中学校3年
中間北中学校3年
高山 滉平さん
大工 裕菜さん
たかやま
こうへい
お お え
【主な内容】
母と行った保健所には、犬
や猫がゲージの中に入れら
れていました。殺される動
物の大半が生まれたばかり
の命だそうです。保健所は
殺処分する場だけでなく、
出会いの場でもあります。
私たちは里親の条件をクリ
アし、一匹の犬を引き取り
ました。クルが私たちの家
族になったのは7年前のこ
とです。生き物を飼うこと
はたいへんですが、それで
も一緒に生きるのは、悲し
みを癒してくれ、元気にし
てくれるからです。今、世
の中はペットブームです。
人気がなくなったりする
と、彼らも同じ道をたどら
されます。簡単に手に入れ、
簡単に捨てるのです。私た
ちと同じ感情があるという
のに。命なのに。
第 回中 間 市少年 の 主張大 会 が7月3日、中 央公 民館で 開催さ
れました。市内4中学校から 人が「将来の夢」「家族のきずな」
「命の大切さ」
「地球環境」のことなどを自分たちの言葉で主張。
会 場 には、 応援の 家 族など 約 人 が集ま り、 中学 生の主 張に耳
を傾けていました。
今回は、 人の主張を紹介します。
小学生のとき不登校になっ
た私は、中学校で許斐香代
先生に出会い、「thanks」と
いう言葉を教えてもらいま
した。「ありがとう」とい
う単純な意味ではなく、
「今
の自分があるのは、周りの
ものすべてのおかげ」とい
う意味だと先生は言いまし
た。父の転勤のため転校を
余儀なくされた私に、先生
は相田みつをさんの「本気」
という本をくれました。本
の中にある言葉に励まさ
れ、たくさんの友だちを作
ることができました。先生
と出会わなければ、今の自
分はなかったかもしれませ
ん。 こ れ か ら は「thanks」
の言葉どおり、周りの人や
ものすべてに感謝し、「あ
りがとう」と素直に言える
人になりたいです。
な
「いのち」
「『ありがとう』を
伝えたくて」
【主な内容】
ゆ
18
12
120
12
2
響け 私たちの思い
中間東中学校3年
中間北中学校3年
佐竹 広大さん
芳賀 楓さん
さ た け
みつひろ
は
【主な内容】
中学1年生のころ、先生方
を困らせていた私に、祖母
が「徳を積むとそれを認め
てくれる神様の存在があ
る」という内容の新聞記事
を紹介してくれました。祖
母は地域の神社にお参りに
行き、リハビリに励む祖父
の回復を祈りながら、周辺
のゴミ拾いを行っていまし
た。祖父母のがんばりを見
て私はポイ捨てをやめまし
た。ゴミを捨てることは心
を捨てることです。心のゴ
ミが取れ、見えてきたもの
は、人の優しさでした。家
族の優しさ、友だちの良い
ところ、先生方が私たちの
ためにしてくれているこ
と。私を取り巻くすてきな
世界を守るために、今日も
私はこう言います。「ゴミ、
捨てたらいけんよ」。
● Nakama City Public Relations
な
つ
こ
中島 菜津子さん
中間南中学校3年
いけまつ
【主な内容】
大 気 汚 染、 酸 性 雨、 温 暖
化。そのすべての原因は、
私たち人間です。私は小学
校低学年のころ、平気でゴ
ミを捨てていました。ある
日、ボランティアの人たち
が公園でゴミ拾いをしてい
る姿を見て、「ゴミを捨て
るとほかの人に迷惑がかか
る」と思い、ゴミになるも
のはもらわないようにしま
した。私たちが未来のため
にできることは、一人ひと
りの意識を変え、無駄使い
をなくし、環境問題に取り
組むことです。自分の行動
が地球にとって良いことな
のか、悪いことなのかを考
えることが大切です。未来
に今よりきれいな地球を残
すことが、現在に生きる私
たちの役目ではないでしょ
うか。
な
つ
み
池松 奈津美さん
「家族の存在から
考えること」
3
中間中学校3年
なかしま
「私たちの地球」
級友から悪口を言われてい
た私は、だれにも言わず我
慢していました。初めて家
族に打ち明けると、担任の
先生が解決してくれまし
た。私が伝えたいことは「何
もかも我慢して、自分の心
を自分で傷つけてはならな
い」ということと「嫌なこ
とは嫌と言える強い人間に
なろう」です。私にはまだ、
本当の親友と呼べる友だち
はいません。私のようにす
ぐに仲良くできない人は、
自分の周りを視点を変えて
見回してみたらどうでしょ
うか。困ったときに助けて
くれるのは友だちです。家
族に相談できないことでも
友だちには相談できます。
「助けて」とSOSを出せる
友だち、そんな友だちが必
ずできると信じています。
かえで
「大事なもの
捨ててませんか?」
「言葉。
そして友だち」
【主な内容】
が
【主な内容】
家族の形は家族構成や性
格、環境によってもさまざ
まです。私は「守ってくれ
る最も心強い存在」「大切
なことを教えてくれる存
在」「両親が家族の幸せを
考える存在」の3つの要素
を持っていることこそ、幸
せな家族の形だと思いま
す。私たちにできること、
それは大切だと思える存在
を身近に感じることです。
私にとってそれは家族であ
り、一番大切な存在です。
私はそんな存在がいること
を、とても幸せに思います。
そして、この幸せをかみし
めながら、私は家族や身近
にいる人々にとって大切な
存在になれるように、人々
への思いやりを持って、い
ろいろなことに向き合い、
挑戦したいです。
中間東中学校3年
中間北中学校3年
中間中学校3年
中間南中学校3年
岩永 愛理さん
桑野 彩さん
安倍 沙織さん
城島 菜穂さん
いわなが
え
り
く わ の
べ
父が単身赴任先から一時帰
国したとき、美容師をして
いる母が父の髪を切りまし
た。父は母にいろいろな悩
みを話していくうちに、心
にこびりついたものが髪と
一緒に切り落とされ、カッ
トが終わったときには、心
もスッキリとしているよう
でした。私は美容師とは心
まできれいに整えることが
できる仕事なんだと思いま
した。母がみんなの髪を切
ると、母もみんなも笑顔に
なります。笑顔はつながっ
ていくのです。美容師とい
う職業には、私のしたいこ
とがたくさん詰まっていま
す。私は母のようにつなが
る笑顔の発信源となり、多
くの人の髪と心をさわやか
に美しくすることができる
美容師になりたいです。
じょうじま
【主な内容】
最近「虐待」という言葉を
耳にします。とても悲惨な
体験をした話ばかりです。
看護師になりたいと思って
いる私は、どうして目の前
にある一つの小さな命を大
切にできないんだろうと怒
りを感じます。「子どもは
自分の命よりも大事なもの
で、親が守るのはあたりま
え」と母は言いました。そ
れでも虐待が起こるのは、
ストレスやさまざまな事情
が積み重なるからだと思い
ます。虐待を予防するには、
悩みを打ち明けられる友だ
ちを作ること、そして、周
りの人も様子がおかしいと
思ったら声をかけることが
大切だと思います。一人ひ
とりが思うだけじゃなく、
実行することで救われる命
があると信じています。
な
お
「たった一つの命と
どう向き合うか」
【主な内容】
さ お り
「小さな命」
アフリカの厳しい現状を知
った私の心に大きく響い
た言葉。それは「平和って
何?」という問いに対する
「明日があること」という答
えでした。私たちが何気な
く過ごした今日は、彼らが
生きたくても生きられなか
った明日なのです。すべて
が当たり前だと思っていた
私は、彼らから生きること
の喜びやありがたさ、「今」
を精一杯生きることを学び
ました。さまざまな問題を
抱える国が多くあります。
環境や場所は違っても、み
んな同じ瞬間を生きてい
る、大事な仲間です。私は
そんな仲間たちへエールを
送ります。この地球で生き
るだれもが、無条件に明日
を生きていけることを、心
から願っています。
あ
「笑顔は笑顔を」
「エール~私の大事
な仲間たちへ~」
【主な内容】
あや
【主な内容】
人気があるからという軽い
気持ちで犬を飼い、人気が
なくなったら捨てるような
人たちがいることを知り、
腹立たしく思いました。自
分の子どもを平気で殺す親
がいるということも耳にし
ます。私は、命を粗末にす
る人の気持ちがわかりませ
ん。捨てられた犬、殺され
た子ども、命の重みは一緒
で、その命は愛され、輝く
べきです。だから、軽い気
持ちで動物を飼う人が許せ
ません。私には、小学校の
先生になり、子どもたちに
命の大切さを教え、一匹で
も多くの動物を救うという
夢があります。たった一つ
の命だから、私は一人ひと
りが大事にされ、互いが協
調し合える世の中を作れる
ようにがんばりたいです。
4
響け 私たちの思い
当日司会を務めた中
間中学校3年の大野
いとさん(左)と増田
知歩さん(右)
ー
ュ
タビ
イン
か
な
前山 佳奈さん
中間南中学校3年
た け の う ち
りゅうせい
竹之内 流星さん
「ひらけ 心の扉」
少年の主張大会
は、家庭や学校、
地域などで、市
民一人ひとりが
子どもたちの健
全な育成に取り
組めるように開
催 し て い ま す。
私 た ち 大 人 は、
子どもたちを信
じ、子どもたち
中間市青少年育成市民会議
にとって、本当
水落 勝会長
の幸せは何かを
考えなければな
りません。12 人の主張は私たちへのメッセージと
して真摯に受け止め、彼らとともに歩いていきた
いと思います。青少年もがんばっています。良い
ことをしたときはほめてあげてください。子ども
たちには、これから多くの人と出会い、友だちを
作り、心豊かな人に育ってほしいと願っています。
中間中学校3年
まえやま
「命は
つながっている」
主催者を代表してお二人に、講評を含め
て話を聞きました。
し ん し
今年も聴く人に
深い感動を残し
て大会が終わり
ました。中学生
の真摯な主張に
はいつも心を打
たれます。今回
特に強く感じた
のは、子どもた
ちが大人の姿を
見ながら成長し
審査委員長
ていることで
清水 千穂さん
す。清掃ボラン
ティアに参加し
ている人、あいさつ運動に立っている地域の人た
ち、家族の何気ない言葉、先生の言葉かけ、一つ
ひとつから考えを深め、自分の生き方の指針にし
ていることがよくわかります。もっと多くの人に
聴いていただいて、子どもたちの理解が進むこと
を願っています。
し ん し
5
● Nakama City Public Relations
【主な内容】
自殺や高齢者の孤独死など
心が痛むことが周りで起こ
り、何か私にできたのでは
ないかと思いました。死が
いつ訪れるかは、だれにも
わかりません。だから私は、
毎日悔いのないように生き
ていきたいです。いろいろ
な出来事をとおして、周り
の人が抱えている問題は、
必ず自分に関わってくるの
だと思いました。周りの人
の出来事に、私の命も動か
されることがあると感じま
す。
「命はつながっている」。
周りの人の命と私の命はつ
ながっているのです。人は
一人では生きられません。
必ずだれかに助けてもらっ
ています。たくさんの人と
対話して、心を通わせ、つ
ながっている命を大事に育
てていきたいです。
【主な内容】
あいさつは気軽にできるも
ので、出会いのきっかけと
もなります。私はあいさつ
が苦手でしたが、あいさつ
運動のおかげで、今は自然
にできるようになりました。
初めのころはあいさつする
ことが恥ずかしかった私で
す が、 通 学 路 に 立 つ 町 内
会長さんとのハイタッチを
通じて心の交流を楽しむこ
とができるようになりまし
た。このあいさつ運動をと
おして、ふれあいの場が増
えていると思います。私に
できることは、町内のみな
さんが教えてくれたあいさ
つのすばらしさ、心の交流
の心地よさを次世代の子ど
もたちに伝えていくことだ
と思います。あいさつとは
心の扉を開くことができる
カギではないでしょうか。
Information
市からのお知らせ
次 の と お り、 男 女 共 同 参
画 講 座 を 開 催 し ま す。 多 く
のみなさんの参加をお待ち
しています。
28
21
●場
所 保健センター
●講
師 田島浩一さん
(中 間 市 社 会 福 祉 協 議 会
健康運動指導士)
●申 込 締 切 9月2日木
809
[email protected].
fukuoka.jp
いずれも
●申込 方 法 は が き、 F A
Xま たはメールで 申 し 込
んでください
※ 中 央 公 民 館 窓口でも 申 し
込 む こ と が で き ま す。 電 話
での 申 し 込 み は 受 け 付 け て
いません。
●申 込 先 中央公民館
(〒 ‐0014中 間 市
蓮花寺三丁目1‐1)
☎(246)2321
FAX(246)0277
○メールアドレス
都市整備課
☎(246)6261
http://www.pref.fukuoka.lg.jp
し ま す。 公 述(公 聴 会 で 意 見 を 述
べ る こ と )希 望 者 は、 9月1日 水
ま で に「公 述 申 出 書 」 を 提 出 し て
く だ さ い。 公 述 申 出 者 多 数 の 場 合
は、選定を行う場合があります。
公 述 の 申 し 出 が な い 場 合、 公 聴
会は開催しません。
● 開 催 日 9月8日 水・ 午 後7
時~9時
●開催場所 市役所別館地下第一
会議室
※詳しくは福岡県ホームページを
ご覧ください。
○ホームページ
●問合先
中間市都市計画の変更の原案をお見せします
●原案の事前閲覧を行うもの
①「都 市 計 画 区 域 の 整 備・ 開 発 お
よび保全の方針の変更」
②「区域区分の変更」
● 閲 覧 期 間 8月 日 水 ~ 9月1
日水(土曜日曜日を除く)
●閲覧場所・時間
○ 中 間 市 都 市 整 備 課(別 館2階 )・
午前8時 分~午後5時 分
○福岡県都市計画課
(行政棟7階)
・
午前8時 分~午後5時 分
公聴会を開催します
こ れ ら の 原 案 に 対 し、 市 民 の み
な さ ん や、 そ の ほ か 利 害 関 係 者 の
意見を聞く場として公聴会を開催
30
18
平成 年度交通共済の加入申し込みを受け付けます
市民課
☎(246)6239
●問合先
部 出 張 所 で 受 け 付 け ま す の で、 掛
金と印鑑を用意して申し込んでく
ださい。
● 募 集 期 間 8月 日 火 ~ 9月
日木
※町内会によっては募集期間が異
なります。
● 保 険 期 間 平 成 年 月1日 ~
平成 年9月 日
10
第4回
「家族が認知症になった
とき」
介護がテーマの講座です。
性 別、 年 齢 を 超 え た、 男
女の共通の課題として一緒
に考えてみませんか。
●日
時 8月 日 土・
午前 時 分~正午
●場
所 中央公民館
●講
師 西野憲史さん
(西野病院院長)
●申 込 締 切 8月 日土
30
30
30
交 通 共 済 は、 1年 間 で 円(1
口 )と い う 手 ご ろ な 掛 金 で、 も し
も の 事 故 を 保 障 し ま す。 2口 入 れ
ば共済金は2倍です。
加 入 中 の 人 は、 町 内 会 を 通 じ て
継 続 申 込 書 を 配 布 し ま す の で、 お
手元に届くまでお待ちください。
ま た、 新 規・ 再 加 入 を 希 望 す る
人 は、 町 内 会・ 市 役 所 市 民 課・ 東
10
22
30
30
30
15
45
500
10
第5回
「心とからだのリフレッシュ
~覚えよう健康体操~」
身 体 を 動 か す こ と で、 日
ごろのストレスやたまった
疲れをリフレッシュしませ
んか。
覚 え や す く て 楽 し く て、
誰でも気軽にできる健康体
操 で す の で、 自 宅 で 続 け る
こともできますよ。
上 履 き や 飲 み 物、 タ オ ル
な ど は 各 自 で 準 備 の う え、
運動しやすい服装で参加し
てください。
時 9月9日 木・
● 日
午後1時 分~3時 分
23
22
●問合先 中央公民館
☎(246)2321
男女共同参画講座に参加しませんか
6
中間市役所代表 ☎(244)1111
Topic & Information
11
65
11
19
●問合先 都市整備課
☎(246)6260
市営住宅の入居者募集
●問合先 中央公民館
☎(246)2321
腹話術と三味線の
コラボコンサートを開催
23
31
30
「介護の日」おじいちゃん、おばあちゃんの作品募集
●問合先 介護保険課
☎(246)6243
夏 の 終 わ り に、
大人も子どもも
お腹を抱えて笑
い ま せ ん か。 懐
かしい歌を大き
な声を出して歌
いませんか。
●日
時 9月5日 日・ 午 後2
時~3時 分
●場
所 中央公民館
●講
師 春風河馬腹話術一座
と三味線グループ「和会」
●参 加 料 無料
●申 込 先 中央公民館
●問合先 こどもと福祉の課☎(246)6248
23
母子家庭を支給対象としていた児童扶養
手当が、平成 22 年8月分から父子家庭にも
支給されることになりました。
●支給要件 父母の離婚などで、父がその
子どもを監護し、生計を同じくしている
場合など
※児童扶養手当の受給には条件があります。
支給要件や手当額、申請に必要な書類など
詳しくはお問い合わせください。
●受付開始時期 9月1日水~
●支給時期
○7月 31 日までに支給要件に該当している
人で 11 月 30 日までに申請…「8月分」
から支給
○8 月1日~ 11 月 30 日までに支給要件に
該当する人で 11 月 30 日までに申請…「要
件に該当した日の翌月分」から支給
※ 11 月 30 日を過ぎると、「申請の翌月分」
から支給されます。
29
「児童扶養手当」が父子家庭の
みなさんにも支給されます
10
●問合先 下水道課☎(246)6256
20
郵便局
希望が丘
高校前駅
工事区間
車両通行止め
●募 集 団 地(戸数・住宅タイプ)
○池田団地(1戸・一般世帯向け)
○深坂団地(2戸・単身入居可能)
○岩瀬西団地(1戸・高齢者向け)
●入 居 資 格
〇 中 間 市 内 に 居 住、 ま た は 勤 務 し
て い る 人 で、 収 入 が 一 定 額 以 下
であること
〇現在、税金などの滞納がない人
〇暴力団員でない人
●申込 書 配 布 場 所 8月 日 月 か
ら都市整備課で配布します
●申 込 期 間 8月 日月~ 日火
●申 込 先 都市整備課
希望が丘高校
んが1人2点までとします
● 応 募 期 間 8月 日 金 ~ 月
日金
●応募方法 介護保険課または市
内公共施設に備え付けの申込用
紙 に 必 要 事 項 を 記 入 の う え、 介
護 保 険 課 窓 口、 ま た は 郵 送、 F
AXで申し込んでください
※詳しくはお問い合わせください。
● 応 募・ 問 合 先 介 護 保 険 課(〒
‐8501中 間 市 中 間 一 丁 目
1‐1)
☎(246)6243
FAX(244)0579
809
公園
筑豊電鉄
● Nakama City Public Relations
7
黒川
11
土手ノ内三丁目の中間市道出原・殿牟田
線(筑鉄ガード下~希望が丘高校入口間)で、
公共下水道工事を行います。
工事時間中、一部区間を車両通行止めにし
ますので、ご理解とご協力をお願いします。
●工事場所 中間市土手ノ内三丁目
●車両通行止め期間 8月下旬~ 12 月上旬
予定
●工事時間 午前8時 30 分~午後6時
※日曜日、祝日は除きます。
月 日「介護の日」にちなみ、
「お じ い ち ゃ ん と お ば あ ち ゃ ん の
作 品 展 」 を 開 催 し ま す。 趣 味 や レ
クリエーションなどで作成した作
品を募集します。
●作 品 展 示
月8日月~ 日金
●展 示 場 所 市役所本館1階ロビー
● 応 募 資 格 市 内 に 在 住、 市 内 の
福 祉・ 医 療 施 設 に 入 所 通 所 し て
い る お お む ね 歳 以 上 の 人 で、
決められた日 時に 作 品の搬 入 搬
出ができる人
※搬入は相談に応じます。
●応募作品 ジャンルは問いませ
公共下水道工事により
市道の一部を車両通行止め
最高のメンバーで全国へ
7月 12 日・中間フレンドが全国大会出場
7月3日に苅田町で開催された全国家庭婦人バレーボー
ルことぶき福岡県予選会に出場した中間フレンドがパー
ト優勝を果たし、10 月に新潟県で開催される全国大会
に出場することが決まりました。予選はすべてストレー
トで勝ち、念願の全国大会出場を決めた中間フレンド。
メンバーは「感動して涙が止まらなかった。チームワー
クが最高なこのメンバーで優勝をめざしながら楽しみた
いです」と意気込みを語りました。
同和問題を理解してほしい
まちの
わだい
このコーナーでは楽しいイベントや
地域の話題などをお届けします。
無理なく楽しくまちづくり
7月1日・同和問題啓発強調月間街頭啓発
6月 28 日・ふるさとみまわり隊5周年記念講演会
毎年7月は、同和問題啓発強調月間として、福岡県や市
町村が各地で啓発事業を実施しています。中間市でもこ
の日、平和で明るい地域社会の実現をめざし、市民のみ
なさんに同和問題の正しい理解と認識を深めてもらうた
め、ショッパーズモールなかま周辺で啓発のチラシを配
りました。
「ふるさとみまわり隊」が今年で発足5周年を迎え、記念
講演会がなかまハーモニーホールで開催されました。講
師を務めたのは今泉重敏さん(株式会社まちづくり計画
研究所代表取締役)
。今泉さんは、さまざまな事例を紹
介し、
「地域で楽しみながらまちづくりをすることが、防
犯活動にもつながる」と呼びかけました。
s
c
i
p
o
T
s
c
i
p
o
T
s
c
i
p
o
T
s
c
i
c
p
i
o
p
o
T
s
T
s
c
i
c
p
i
o
p
o
T
s
T
s
c
i
c
p
i
o
p
o
T
s
T
ic
opics
opic
8
環境に親しんだ一日
7月2日・エコフェスタ 800 人イベント
「エコフェスタ 800 人イベント」と題し、環境と環境か
ら得る命をテーマにしたイベントが、なかまハーモニー
ホールで開催されました。会場内には、健康や食品の
知識を学ぶための展示コーナーや試食・直売コーナー
などが設置。開場と同時に多くの人が詰めかけました。
リサイクルファッションショーには多くのゲストが参加
し、古着を再利用した衣装に身を包んだモデルが登場
すると、会場からは大きな歓声が起こっていました。
自分にできることから始めよう
7月 23 日・人権みんなの幸せを願う集い
なかまハーモニーホールで人権みんなの幸せを願う集
いが開催されました。今回の講師は、アフリカのスーダ
ン共和国で、医療活動を中心に、教育・スポーツなど
の事業を展開しているNPO法人ロシナンテス理事長の
川原尚行さん。スーダンでの経験で感じた思いを語った
川原さんは、
「私は今、私ができることをやっています。
みなさんもお互いを尊重し、この中間市でできることを
がんばってください」と来場者に言葉を贈りました。
9
● Nakama City Public Relations
好評につき今年も発売しました
7月1日・中間市地域振興券「元気な風商品券」発売
昨年発売して好評だった、中間市地域振興券「元気な
風商品券」を今年も発売しました。今年は 7,000 冊の限
定発売。1冊 10,000 円で 11,000 円分使えるお得な商品
券を購入しようと、特設会場の体育文化センターには、
発売開始時刻前から購入を待つ人で長蛇の列ができる
ほど。購入後はみなさん笑顔で満足そうな表情をして
いました。購入したみなさん、お得な買い物はできまし
たか。
暑さに負けずにわっしょい
7月 18 日・長津祇園山笠まつり
長津地区に夏を告げる長津祇園山笠まつりが開催され
ました。梅雨が明け、真夏のような暑さで強い日差しが
照りつける中、元気いっぱいな子どもたちが「わっしょ
いわっしょい」という掛け声で、大きな龍神様の神輿を
力強く引きながら町内を巡りました。太鼓の音と子ども
たちの元気な声が聞こえると、付近に住む人たちは家の
外まで姿を見せ、
「がんばって」と声をかけたり、暑さ
をしのぐために水をかけたりするなど激励しました。
み こ し
Topi
340
30
160
平成22年度のもえるごみ搬入量は、対21年
度比5%の減量を目標にしています。ごみ
の減量化・資源化にご協力をお願いします。
もえるごみ搬入量状況
差(22 年度- 21 年度) 減量率
21 年度
6 月
1,054,680㎏
1,122,930㎏
△ 68,250㎏
6.1%
累 計
3,151,640㎏
3,296,360㎏
△ 144,720㎏
4.4%
●問合先 環境保全課☎(246)6265
22 年度
います。
ま た、 発
生場所だけ
で な く、 下
流側で川の
水を利用す
る人にまで
迷惑をかけ
ることにな
ります。
使い古しの
油や塗料は絶対に河川や道路の
側 溝、 雨 水 ま す、 台 所 な ど に 流
さず、適切に処分してください。
そのほかに川を汚さない工夫
と し て、 食 器 の 油 汚 れ は 洗 う 前
に 落 と す、 飲 み 残 し や 食 べ 残 し
を流さないよう必要なときに必
要 な 量 だ け 作 る な ど、 家 庭 で で
きることがあります。
さ ら に、 家 庭 か ら 出 る 廃 食 用
油(て ん ぷ ら 油 )を ペ ッ ト ボ ト ル
容器に入れて回収している町内
会もあります。
こ の 回 収 活 動 は 年4回(直 近
は9月 )実 施 し て い ま す。 事 前
に日時などを広報紙や組回覧で
お 知 ら せ し ま す の で、 活 用 し て
ください。
みなさんにとって身近な自然
で あ る 川 は、 カ モ や コ イ な ど が
泳ぐ生物の憩いとなる場所でも
あります。
一人 ひ と り の 川 を 汚 さ な い 心
が け と 工 夫 で 大 切 に していき ま
しょう。
~ちいさな力を集めて、まちづくり~
はばたけ!市民活動
悪質商法
■事例1
業者から電話で勧誘されて断っ
たが、高価な酒器セットが届いた。
返 送 し た が 再 度 戻 っ て き た。 購 入
し な い と 電 話 し た が、 業 者 は な か
なか応じない。
■事例2
父 が 一 人 で 在 宅 中 に、 電 話 で 高
価 な 陶 板 額 の 購 入 を 勧 誘 さ れ た。
い ら な い と 断 っ た が 届 い た。 家 族
が ク ー リ ン グ・ オ フ を 主 張 し て も
高価な美術品が送られてくる
というトラブルにご注意を
NO
川は身近な自然。
汚さず大切にしましょう
ほたるが飛ぶきれいな川にし
よ う と、 5月 日 に 地 域 の 人 や
ボ ラ ン テ ィ ア 団 体、 企 業 な ど 約
人 が 集 ま り、 曲 川 の 河 川 敷 と
沿道の清掃を行いました。
今 回 で7回 目 を 迎 え た こ の 清
掃 活 動 で は、 回 収 し た ご み の 量
は 約 ㎏(ご み 袋 で 約 袋 と 自
転車5台)にもなりました。
このような地域ぐるみの清掃
活 動 や、
広 報 紙、
不法投棄
禁止の看
板などに
よる啓発
を継続し
て行って
い ま す が、
河川への
不法投棄は後を絶たないのが実
情です。
今 年6月、 不 注 意 が 原 因 で 水
溶 性 の 塗 料 が、 道 路 の 側 溝 を
通じて河川に流出したことによ
り、 川 の 水 が 白 濁 す る と い う 事
故が起きました。
幸 い に も、 魚 が 死 ん で 浮 い て
きたといった生物への影響はな
か っ た も の の、 い っ た ん 汚 濁 が
発 生 す る と、 拡 大 防 止 対 策 を 講
じ て 正 常 な 状 態 に 戻 る ま で、 時
間 や 労 力、 費 用 が か か っ て し ま
200
中間東小学校のお話ボランティアとして、平成 14
年に発足しました。主に、昼休みの時間に図書室
で、保護者や地域のみなさんと一緒に、絵本の読
み聞かせや紙芝居、パネルシアターを行っていま
す。また、カルタをしたり、七夕やクリスマス、
節分など季節に合わせたいろいろな行事をしたり
して楽しんでいます。要請があれば、子ども会の
イベントにも参加しています。子どもたちから笑
顔をもらって、ますます元気に活動しています。
●問合先 ボランティアセンター☎(246)2184
応じなかった。
■アドバイス
最 近、 事 例 の よ う な 美 術 品 と 称
して高価な商品を送りつけられる
相 談 が 増 え て い ま す。「い い で す 」
な ど、 あ い ま い な 返 事 を す る と、
承諾したと主張される場合があり
ま す。 昼 間、 家 に い る 高 齢 者 が 狙
わ れ て い ま す。「買 い ま せ ん 」 と
き ち ん と 断 り、 手 短 に 電 話 を 切 っ
て く だ さ い。 電 話 で 勧 誘 さ れ た 商
品 は、 特 定 商 取 引 法 で 契 約 書 面 を
受 領 し て、 8日 以 内 で あ れ ば ク ー
リング・オフが可能です。
●消費生活相談窓口
☎(246)5110
でんしょばと
10
10
12
家 庭 等 就 業・ 自 立 支 援 セ ン
タ ー 飯 塚 ブ ラ ン チ(〒 ‐
0004飯 塚 市 新 立 岩8‐
1)
☎0948(21)0390
FAX
0948(21)0391
献血にご協力を
お願いします
若松法人会中間支部の主
催、 中 間 ラ イ オ ン ズ ク ラ ブ・
中 間 市 婦 人 会・ 国 際 ソ ロ プ チ
ミ ス ト 中 間・ 北 九 州 学 生 献 血
推 進 連 盟 の 後 援 で、 献 血 を 実
施します。
ぜひ、ご協力ください。
●日
時 8月 日 金・ 午
前 時~午後4時 分
●場
所 ショッパーズモ
ールなかま
※粗品とかき氷を用意してい
ます。
●問 合 先 北九州赤十字血
液センター
☎(631)1211
○ 月 日木・「家族交流会」
●時
間 午 後2時 分 ~
4時 分
●場
所 福 岡 県 宗 像・ 遠
賀 保 健 福 祉 環 境 事 務 所(宗
像市東郷一丁目2‐1)
●参 加 料 無料
●申 込 締 切 9月8日水
●申込・問合先 福岡県宗像・
遠賀保健福祉環境事務所
☎0940(36)2473
オストメイトの
社会適応訓練
28
30
こどもエコクラブの
参加者を募集します
こ ど も エコ ク ラ ブ で は、 地
域 での 子 ど も た ちの 環 境 学 習
や実践活動を応援しています。
学 校 や 保 育 所・ 幼 稚 園、 家
族 単 位 な ど、 2人 以 上 の 子 ど
も と 活 動 を 支 え る1人 以 上 の
大人がいれば参加できます。
子ども向け環境活動の手法
や環境イベント情報などを冊
子 で お 届 け す る な ど、 環 境 活
動をサポートします。
●対
象 幼児から高校生
まで
●参 加 料 無料
●問 合 先 環境保全課
☎(246)6265
カウンセリングを
体験してみませんか
中間市社会福祉協議会で
は、「在 宅 介 護 者 の つ ど い 組
織化推進事業」の一環として、
専門カウンセラーによるカウ
ンセリングを実施します。
日々の生活の中で生じた悩
みや思いをカウンセラーと一
緒に整理してみませんか。
多 くの人 にカウンセリング
を 体 験 して も ら う ための 企 画
で す の で、 現 在 専 門 の 診 療 機
関 な ど を 利 用 し ている 人 は ご
遠慮いただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
●日
時 8月 日 金・ 午
前 時~午後4時
●場
所 ハピネスなかま
●内
容 1人 分 程 度 の
カウンセリング
※ 完 全 予 約 制 で、 定 員 に な り
次第締め切ります。
●対 象 者
○在宅で介護に携わっている
人 や、 今 後 介 護 に 携 わ る 必
要がある人
○悩みを抱えている一般の人
で、 カ ウ ン セ リ ン グ を 体 験
したい人
●参 加 料 無料
● 申 込 締 切 8月 日 金・ 午
後5時
● 申 込・ 問 合 先 中 間 市 社 会
福祉協議会
☎(244)1230
●日
時 9月5日 日・ 午
前 時~午後4時
●場
所 エルガーラホー
ル8階(福 岡 市 中 央 区 天 神
一丁目4‐2)
※ 入 退 場 自 由、 参 加 申 込 不 要
です。
●対
象 一般、高校生
※説明会参加校はお問い合わ
せください。
●問 合 先 財団法人私立大
学通信教育協会
☎03(3818)3870
大学通信教育
合同入学説明会
27
40
20
820
うつ病家族教室を開催
29
ホームヘルパー養成講座
15
10
30
人 工 肛 門・ 人 工 膀 胱 を 持 つ
本 人(オ ス ト メ イ ト )と そ の 家
族、 医 療 関 係 者、 介 護 関 係 者
に正しい装具の使い方などの
講演会を開催します。
●日
時 8月 日 日・ 午
後1時~4時
●場
所 メイトム宗像
(宗像市久原 )
●テ ー マ 夏場のストーマ
ケア
●講
師 海田真治子さん
(久 留 米 大 学 病 院 W O C 認
定看護師)
●参 加 料 無料
※事前申し込みは不要です。
※ 個 人 指 導 を 希 望 す る 人 は、
最初に申し出てください。
●問 合 先 社団法人日本オ
ストミー協会福岡県支部宗
像分会
☎0940(36)4062
180
2級課程を開催します
24
30
10
11
27
30
家 族 を 対 象 に、 自 分 の 人 生
を 大 切 に し な が ら、 う つ 病 患
者を支える方法を学びます。
●期日・内容
○9月 日木・
「うつ病を知る
~うつ病の概論と治療~」
○ 月7日 木・「家 族 の 対 応
方法を知る」
16
情報
●期
間 9月 日 金 ~
月 日火で平日の昼間 日
間
●場
所 なかまハーモニ
ーホール
●応 募 資 格 母子家庭の母、ま
たはかつて母子家庭だった寡
婦 で、 こ の 資 格 を 活 か し 就
職や転職を希望している人
●受 講 料 無料
●定
員
人
※応募者多数の場合は抽選と
な り ま す。 ま た 応 募 者 が7人
未満の場合は中止します。
●申 込 締 切 8月 日月・必着
●申込方法 こどもと福祉の
課に備え付けの申込書に必
要 事 項 を 記 入 の う え、 郵 送
かFAXで申し込んでくだ
さい
● 申 込・ 問 合 先 福 岡 県 母 子
● Nakama City Public Relations
11
10
10
くらしの
26
第 回福岡県ねんりん
スポーツ・文化祭参加者募集
● 受 付 期 間 8月 日 月 ~
○ 民 事 関 係 … 消 費 者 金 融、 通
日金
信 販 売、 金 銭 貸 借、 売 買、
※インターネットでの申し込
取引、家賃・地代、交通事故、
みは8月 日火までです。
近隣関係など
〇福岡県ホームページ
○家事関係…離婚、遺産分割、
夫婦・親子の問題
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/
●相 談 料 無料
●問 合 先 福岡県人事委員
※ 事 前 申 込 は 不 要 で、 受 付 順
会事務局
で相談に応じます。
☎092(643)3956
●問 合 先 小倉調停協会
☎(561)3431
●対 象 者 福岡県が推進す
る「エ コ フ ァ ミ リ ー」 に 登
録した県内在住の世帯
※応募方法など詳しくはお問
い合わせください。
●問 合 先 福岡県環境部環
境政策課
☎092(643)3356
「福岡いのちの電話」
ボランティアを募集
23
27 10
道路交通センサスに
ご協力を
11
④ 友 人(知 人 )に よ る 応 募 者 の
人物紹介 字程度
※事業ボランティアは①②の
みでかまいません。
※ 申 込 書 の 入 手 方 法 な ど、 詳
しくはお問い合わせください。
● 応 募・ 問 合 先 社 会 福 祉 法
人福岡いのちの電話事務局
☎092(713)4343
全国一斉の無料成年後
見相談会を開催
成 年 後 見 制 度 の 利 用 方 法、
遺 言 や 相 続、 悪 質 な 訪 問 販 売
被 害 な ど に つ い て、 司 法 書 士
が 無 料 で 相 談 に 応 じ ま す。 一
人 で 悩 ま ず、 ま ず は お 気 軽 に
相談してください。
●日
時 9月 日 土・ 午
前 時~午後4時
●会
場
○福岡県司法書士会北九州総
合 相 談 セ ン タ ー(小 倉 北 区
田町 ‐ )
○ 水 巻 い き い き ホ ー ル(水 巻
町頃末南三丁目 ‐1)
●相 談 方 法 面談による相談
※相談は予約者が優先です。
● 予 約 受 付 期 間 8月 日 月
~ 9月9日 木・ 午 前 時 ~
午後4時
※土曜・日曜日は除きます。
●予約電話番号
☎(571)8445
●問 合 先 福岡県司法書士会
☎092(714)3721
400
10
LED電球買い替え
促進キャンペーン
24
10
11
21
23
65
11
11
23
87
●種
目 卓 球、 ゲ ー ト ボ
ー ル、 テ ニ ス、 囲 碁、 将 棋
など
●参加資格 福岡県内在住で
歳以上の人
※日時や場所は種目により異
な り ま す。 詳 し く は お 問 い 合
わせください。
●問 合 先 福岡県新社会推
進部県民文化スポーツ課
☎092(643)3407
16
31
10
10
60
62
27
自動車の利用実態を把握し、
将 来の交 通 計 画 を 立てる 基 礎
資料を得るための調査です。
自動車登録情報から調査対
象 を 無 作 為 に 選 定 し、 対 象 車
両 の 一日 の 動 き を 把 握 す る た
めのアンケートを実施します。
調査対象車両を所有するお
宅に調査員が訪問しますの
で、ご協力をお願いします。
●実施予定期間 9月~ 月
● 問 合 先 国土交通省九州
地方整備局北九州国道事務所
☎(951)4331
●募集ボランティア
○ 相 談 ボ ラ ン テ ィ ア … 電話相
談員として悩みなどに応じる
○事業ボランティア…チャリ
テ ィ バ ザ ー、 公 開 講 座 な ど
の事業や広報活動への参画、
運営の手伝い
●募 集 締 切 9月 日火
●養成講座期間
○ 月9日 土 ~ 平 成 年7月
日水
○ 平 成 年8月 ~ 平 成 年8
月(実習)
●養成講座場所 九州キリス
ト 教 会 館(福 岡 市 中 央 区 舞
鶴二丁目7‐7)
●受 講 料 20、000円
※宿泊研修で別途実費負担が
あります。
●応 募 資 格
歳~ 歳の人
●応 募 書 類 次の4点が必要
①所定の申込書
②応募の動機 字程度(自筆)
③ 自らの生い立ち、成長の歴史
2、
000~4、
000字程度
10 16
無料調停相談会を
開催します
地球温暖化の主な原因であ
る二酸化炭素の排出量は増加
し て い て、 な か で も 家 庭 か ら
の排出量はこの 年間で ・
6%も増加しています。
家庭での二酸化炭素削減に
は、 電 気 使 用 量 の 約 % を 占
める照明器具を買い替えるこ
とが効果的です。
照明器具の中でLED電球
は、 白 熱 電 球 に 比 べ て 約 %
の省エネ効果があります。
そ こ で 福 岡 県 で は、 登 録 さ
れた販売店で対象商品のLE
D電球を購入した家庭に対し
て、LED電球10、
000個
を 対 象 に、 抽 選 で1個 あ た り
1、
000円相当の図書カード
またはお米券を進呈します。
●キャンペーン実施期間
8月 日 土 か ら 月 日 日
購入分まで
21
福岡県職員採用試験
14
26
24
●日
時 8月 日 金・ 午
前 時~午後3時
●場
所 小倉北区役所
(小倉北区大手町1‐1)
●相談担当者 裁判所の民事
調停委員・家事調停委員
●相 談 事 項
23
800
22
10
16
27
~短大・高校卒業程度~
●受 験 資 格
〇 短 大 卒 業 程 度 … 昭 和 年4
月2日 か ら 平 成3年4月1
日までに生まれた人
〇 高 校 卒 業 程 度 … 昭 和 年4
月2日 か ら 平 成5年4月1
日までに生まれた人
※試験区分により制限があり
ま す の で、 お 問 い 合 わ せ く だ
さい。
●試験種類・区分・人数
〇 短 大 卒 業 程 度 … 行 政 事 務・
人、学校事務・ 人、警察
事務・ 人、栄養士・3人
〇 高 校 卒 業 程 度 … 一 般 事 務・
人、 学 校 事 務・ 9人、 警
察事務・ 人、土木・1人
※申し込みは、一つに限ります。
●第1次試験 9月 日日
10
10
60
75
40
12
心配ごと相談
■場所 ハピネスなかま
内
市
間 布
中 戸配
全
● 申 込・ 問 合 先 財 団 法 人 福
岡 県 高 齢 者・ 障 害 者 雇 用 支
援協会
☎092(473)6339
広報なかまに
有料広告を掲載しませんか?
◆契約料金
1契約につき
一口30,000円×3ヵ月=
90,000円
※1契約は最低3ヵ月からとなります。
広報なかまでは、
事業所の有料広告を募集しています。
広報紙で会社をPRしてみませんか。
■問合先
中間市役所 総務課広報広聴係
〒809‐8501
福岡県中間市中間一丁目1
‐
1
☎ 093
(246)
6271・ 093
(245)
5598
mail: [email protected]
6か月以上のご契約の場合、契約料金の割引があります
13
● Nakama City Public Relations
有 料 広 告 欄
総務課広報広聴係☎(246)6271
■場所 人権男女共同参画課(人権のまちづくりセンター)
あなたが納得のいく生き方ができるようお
手伝いします。
〇受付 月曜日~金曜日・午前9時~午後4時
●問合先 人権男女共同参画課☎(245)7801
13
◆有料
広告掲載のお問い合わせは…
女性のための悩みごと相談
10
未成年者の非行などに関する相談はこちら。
〇受付 月曜日〜金曜日・午前9時〜午後5時
●問合先 少年相談センター☎(246)0484
10
160
悩み・いじめ・教育相談
■場所 少年相談センター(働く婦人の家)
50
採石業務管理者試験を
開催します
子どもの養育(しつけ、養育者の問題)など
児童に関する相談をお受けします。
〇受付 月曜日〜金曜日・午前9時〜午後5時
●問合先 こどもと福祉の課☎(246)3515
岩石採取に伴う災害の防止
に 関 し、 必 要 な 知 識 と 技 能 に
ついての試験です。
●試 験 日
月8日金
●試 験 会 場 吉塚合同庁舎
(福 岡 市 博 多 区 吉 塚 本 町
‐ )
●願書配布締切 9月3日金
●願書受付締切 9月 日金
※ 願 書の請 求 方 法 など詳しく
はお問い合わせください。
●問 合 先 福岡県商工部工
業保安課
☎092(643)3438
■場所 家庭児童相談係(市役所 3 階)
30
家庭児童相談
27
は8月 日火・午後5時まで。
○財団法人行政書士試験研究
センターホームページ
■場所 産業振興課(市役所別館 2 階)
悪質商法などでお悩みのときはご相談ください。
〇受付 月曜日〜金曜日・午前9時〜午後4時
●問合先 消費生活相談窓口☎(246)5110
350
●定
員
人
※申込方法など詳しくはお問
い合わせください。
●問 合 先 福岡県福祉労働
部労働局新雇用開発課
☎092(643)3593
消費者相談
30
31
〇日時…毎月第1〜4火曜日・午後1時〜
2時…介護保険課(市役所1階)、午後2時
30分〜3時30分…ハピネスなかま
●問合先 介護保険課☎(246)
6282
25
福岡県高齢者・障害
者雇用促進のつどい
補聴器相談
■場所 介護保険課・ハピネスなかま
100
障害者と高齢者の雇用の促
進 に 向 け、 事 業 主 を は じ め 広
くみなさんの理解と協力を得
るために開催します。
●日
時 9月9日 木・ 午
後1時 分~4時 分
●場
所 アクロス福岡
●内
容 障害者雇用の事
例発表、記念講演など
人
●定
員
●参 加 料 無料
●申 込 締 切 8月 日金
行政への苦情・要望などの相談に応じます。
〇日時…9月4日土、17日金・午後3時〜
5時
●問合先 総務課☎(246)
6232
14
http://gyosei-shiken.or.jp
●問 合 先 福岡県市町村支
援課
☎092(651)1111
行政相談
■場所 ハピネスなかま
27
■場所 ハピネスなかま
〇日時…9月8日水・午前10時〜午後4時
(受付は午後3時まで)
●問合先 総合まちづくり課☎(246)2017
22
11
SOHOフェア
2010を開催します
県巡回交通事故相談
30
多様な働き方に対応できる
として注目されているSOH
O(ス モ ー ル オ フ ィ ス・ ホ ー
ム オ フ ィ ス )を 幅 広 く 理 解 し
てもらうために開催します。
●日
時 8月 日 水・ 午
後1時~4時
●場
所 アクロス福岡
(福 岡 市 中 央 区 天 神 一 丁 目
1‐1)
●参 加 料 無料
〇日時…9月4日土、17日金、22日水・午
後3時〜5時(前日まで窓口で予約受付・受
付時間は月曜日〜金曜日の午前9時〜午後
5時・定員10人)
●問合先 中間市社会福祉協議会☎(244)1230
平成 年度行政書士試験
〜気軽にご利用ください〜
●試 験 期 日
月 日日
●試 験 会 場 福岡工業大学
(福 岡 市 東 区 和 白 東 三 丁 目
‐1)
●願書配布締切
○郵 送 配 布… 8月 日金・必着
○窓口配布…9月3日金
●願書配布場所
○郵送配布…財団法人行政書
士 試 験 研 究 セ ン タ ー(〒
‐8779郵 便 事 業 株 式 会
社銀座支店留)
○ 窓 口 配 布 … 福 岡 県 庁、 北 九
州 地 区 県 民 情 報 コ ー ナ ー、
福岡県行政書士会
●受験申込締切 9月3日金・
必着
※インターネットでの申し込み
無料相談コーナー
せ、 心 臓 病、 脳 卒 中 を 引 き 起
こす確率が高くなることもわ
かってきました。
このセミナーで腎臓病の知
識 を 深 め、 早 期 発 見・ 早 期 治
療の大切さを学びましょう。
講演会は、同一の内容で夜間
にも実施します。事前の申し込
みは不要ですので、みなさんの
参加をお待ちしています。
●日
時
○ 9月6日月・午後7時~8時
腎臓病予防セミナーを
分
(受付は午後6時 分~)
開催します
○
9
月
7日火・午後2時~3時
分
(受付は午後1時 分~)
近 年、 慢 性 腎 臓 病 が 進 行 し
●場
所 保健センター
て人工透析を受けている人は
●テ ー マ 腎臓病の早期発
毎 年1万 人 ず つ 増 え 続 け、 現
見・早期治療
在 万人を超える人がこの治
●講
師 瓜生康平さん
療 を 受 け て い ま す。 こ れ は 国
(中間市立病院院長・腎臓内
民 人に 人の割合にあたり
科医師)
ま す。 透 析 治 療 は 高 額 な 医 療
●問 合 先 保健センター
費 を 伴 う だ け で な く、 生 活 自
健康づくりサポート教室
体 も 大 き く 制 限 さ れ ま す。 慢
性 腎 臓 病 は、 初 期 の う ち は 自 (夜 間 コ ー ス )の 受 講 生 を
募集
覚症状がほとんどなく放置さ
れ が ち で す。 そ し て、 症 状 が
生 活 習 慣 病 を 予 防、 改 善 す
出 た と き に は「明 日 か ら 透 析
るための食事のとり方や運動
を開始」ということになりか
の 方 法 を、 病 気 と の 関 連 を 含
ねません。
めて学ぶ教室を開催します。
ま た、 こ の
「食事編」
病気を放置し
●期日・テーマ
て お く と、 透
○9月 日木・慢性腎臓病
析治療に至ら
○9月 日木・高血圧症
なくても動脈
●時
間 午 後6時 分 ~
硬化を進行さ
30 16
30
30
9時(受付は6時~)
●内
容 栄養士の講話と
調理実習
●参 加 料
円(食材料費)
●定
員
人(先着順)
●持ってくるもの 筆記用
具、 エ プ ロ ン、 電 卓、 食 品
成分表(お持ちの人)
●申 込 締 切
○慢性腎臓病…9月9日木
○高血圧症…9月 日水
「運動編」
●期
日
○基礎編…9月 日火
○応用編… 月 日火
※基礎編と応用編の両方受講
す る こ と が 条 件 で す。 応 用 編
の 都 合 が 悪 い 場 合 は、 相 談 し
てください。
●時
間 午 後6時 分 ~
8時(受付は6時~)
●内
容 講話、実技
●対 象 者 運動制限の指示
がない人
●参 加 料 1回 円(保険料)
●持ってくるもの 室内シュ
ーズ
※動きやすい服装で参加して
ください。
●申 込 締 切 9月 日火
いずれも
●場
所 保健センター
※申込期限以降のキャンセル
は、 欠 席 の 場 合 で も 参 加 料 を
いただきます。
●申込・問合先 保健センター
22
50
30
30
30
40 400
19 28
21
健康ファミリー
28
430
保健センターだより
1
保健センター☎(246)1611
10
30
Medical Lecture
№
尿失禁
尿意がないときに尿がも
れ て し ま う こ と を、 尿 失 禁
といいます。今回は、せき、
く し ゃ み、 走 る な ど の 動 作
をして腹圧がかかったとき
に 尿 が も れ て し ま う、 女 性
に多い腹圧性尿失禁につい
て 説 明 し ま す。 歳 以 上 の
女性の約 %に尿失禁があ
るといわれています。
■原因
骨 盤 内の筋 肉がゆるむこ
と で、 尿 道 が 充 分 に 締 め ら
れ な く な り、 尿 も れ を 起 こ
す と 考 え ら れ て い ま す。 女
性 の 骨 盤 の 中 に は、 子 宮 や
膣、卵巣、膀胱、尿道、直腸、
肛 門 な どのいろいろ な 臓 器
が あ り、 こ れ ら を 下 か ら 支
え ている 筋 肉 が 骨 盤 底 筋 で
す。 骨 盤 底 筋 が ゆ る む 最 大
の 原 因 は、 出 産 と い わ れ て
い ま す。 ま た、 加 齢 や、 血
液 中 の 女 性 ホルモン 濃 度 の
低 下、 肥 満 な ど が 骨 盤 底 筋
のゆるみの原因になります。
■症状や特徴
○せきやくしゃみをしたと
きに思わずもれる
35
65
医療講座
27
知って得する
久保周太医師
中間市立病院泌尿器科
☎
(245)
0981
中間市立病院
○ 重 い も の を 持 っ た り、 急
に立ち上がろうとしたり
したときにもれる
○ 更年期や閉経を過ぎて尿
失禁が始まり、ひどくなる
○ 出 産 経 験(特 に2回 以 上 )
がある
■治療方法
● 骨盤底筋体操
(尿失禁体操)
比較的尿もれの軽い人に
対 し て、 ゆ る ん で し ま っ
た 骨 盤 底 筋 を 鍛 え て、 臓
器 の 下 が り を 防 ぎ、 尿 道
を締める力をつけること
で 尿 も れ を 防 ぎ ま す。 尿
もれの症状が改善しても
この体操を続けることが
重 要 で す。 ま た、 こ の 体
操は腹圧性尿失禁の予防
にもなります
●内服治療
女性ホルモンや尿道を引
き締める働きがある薬な
どを用います
●手術療法
尿道を吊り上げる手術
や、 コ ラ ー ゲ ン を 注 入 し
て尿道の筋肉を強くする
方法などがあります
■今回の講師■
中間市蓮花寺三丁目1
‐
7
14
めいわくをかけてしまいます。
そんな拓ちゃんを受け入れ
てくれる人とそうでない人が
い ま す。 受 け 入 れ て く れ な い
人 は、 拓 ち ゃ ん を 変 な 目 で み
て、 笑 っ た り、 バ カ に し た り
し ま す。 絶 対 に 許 せ ま せ ん。
「何 で、 拓 ち ゃ ん を 笑 う の 」
と私は思います。
障 害 が あ っ て、 み ん な と ち
ょ っ と ち が う だ け な の に、 バ
カ に し て 笑 う な ん て、 す ご く
には、障害のある兄がい
心のせまい人なんだなと感じ
ま す。 そ の 兄 の 名 前 が
ています。
「拓 真 」 な の で、 私 は い つ も、
で も、 拓 ち ゃ ん は、 自 分 が
「拓 ち ゃ ん 」 と 呼 ん で い ま し
笑われたことを絶対にお父さ
た。
んやお母さんに言いません。
拓 ち ゃ ん は、 み ん な が 十 こ
私 が、「笑 わ れ た の 」 と 聞
で き る こ と が、 七 こ ぐ ら い し
い て も、「わ か ら な い 」 と 答
かできません。
えます。
で も 拓 ち ゃ ん に は、 良 い 所
だ か ら、 私 は い つ も、 拓 ち
がいっぱいあります。
ゃ ん の こ と が、 心 配 で 心 配 で
一 つ 目 は、 人 の 悪 口 を 絶 対
た ま り ま せ ん。 だ か ら 私 は、
に 言 い ま せ ん。 い つ も、 に こ 「私だけに教えて」と言います。
に こ し て、 私 を 笑 わ せ て く れ
そ う す る と、 拓 ち ゃ ん は 素 直
ます。
に教えてくれます。
二つ目は近所の人はもちろ
私 は、 い つ も 笑 顔 で や さ し
ん、 知 ら な い 人 に ま で あ い さ
く て、 お も し ろ い 拓 ち ゃ ん が
つ を し ま す。 だ か ら 拓 ち ゃ ん
大好きです。
は、 中 学 生 な の に、 な ぜ か 高
そ れ に よ く 考 え て み る と、
校 生 や 私 の 友 だ ち、 お 年 寄 り
もし私の兄が拓ちゃんじゃな
まで知られています。
か っ た ら、 こ ん な に 毎 日 笑 っ
で も、 拓 ち ゃ ん は、 人 が い
ていないと思います。
らっと く る よ う な こ と を と き
だ か ら、 私 は い つ も こ う 感
ど き 言 って し ま い ま す。 そ の
じ て い ま す。「私 の 兄 で い て
度けんかになって周りの人に
くれてありがとう」って。
私
特設人権相談所を
開設しています
題」「差別問題」などの相談に、
いじめ問題 「」家庭内の問
「
権相談所を毎月1回開設して
人権擁護委員が応じる特設人
固く守られます。予約などは
います。相談は無料で秘密は
● Nakama City Public Relations
15
ください。
8月
25 日水
●染色 ※材料費 300 円
●壁掛け作り ※前日の続き
8月
26 日木
●絵画、絵日記 ※絵の具持参
●腹話術
8月
27 日金
●書道 ※書道具持参
●百人一首、カルタ遊び
●南京玉すだれ
8月
28 日土
●おもしろ川柳
●手品
いじめはね ひとの心を こわしちゃう
中間小学校6年
緒方 美月さん
不要ですのでお気軽にご相談
●絵手紙 ※絵の具持参
●壁掛け作り ※材料費 300 円
人 権 標 語
●期
日 毎月第2水曜日
●時
間 午後1時 分~
3時 分
※ 9月の相談日は、8日です。
●場
所 人権のまちづ
くりセンター
●問 合 先 人権男女共同
参画課
☎
(245)
3511
●書道 ※書道具持参
●百人一首、カルタ遊び
●場
所 中間市ボランティアセンター(ハ
ピネスなかま内)
●対
象 小学生
●定
員 各 20 人(先着順)
●申 込 方 法 氏名、住所、電話番号、学校名・
学年、参加希望日(午前・午後)を記入のうえ、
はがき、FAX で申し込んでください
※ボランティアセンター窓口でも申し込むこと
ができます。月曜日は休館です。
●申 込 締 切 8月 17 日火・必着
●申込・問合先 中間市ボランティアセンター
(〒 809-0018 通谷一丁目 36 ‐ 10)
☎(246)2184
FAX(244)1232
8月
24 日火
一人じゃない 声かけあおう 友だちだから
中間東小学校5年
荒木 志保さん
30
午後の部(1時~4時)
午前の部(9時~正午)
期日
ともだちは げんきをくれる お日さまだ
中間北小学校3年
松崎 貴仁さん
30
人権問題シリーズ
子どもたちの
瞳に映るもの
「拓ちゃん」
(中間西小学校6年)
辻 愛未さん
平成 21 年度小・中学校人権作文から
夏休みわくわく教室
~ボランティアセンターで楽しみながら学んじゃおう~
いろいろな技術や知識を持ったボランティアのみなさんが、すてきな作品の作
り方を教えてくれます。一緒に楽しみながら体験できるイベントも企画していま
すので、みなさんの参加をお待ちしています。
※申込方法など詳しくはお問い合
わせください。
● 申 込・ 問 合 先 福 岡 県 腎 臓 病 患
者連絡協議会
☎092(713)8020
❖ 列車の運転を
体験してみませんか
☎092(472)4051
○メールアドレス
[email protected]
❖ 第2回糖尿病市民公開講座
●日
時 9月 日 土・ 午 後1
時~4時
●場
所 なかまハーモニーホ
ール
●内
容 講 演、 血 糖 測 定、 近
視矯正の治療相談、展示など
●講演テーマ・講師
○ 長 寿 と 肥 満 と 糖 尿 病・ 廣 畑 佳 秀
さん(廣畑内科クリニック院長)
○アルコール飲める?飲めない?・
大江宣春さん
(遠賀中間医師会お
んが病院糖尿病内科医師)
○糖尿病のおくすりについての基
本 的 な 知 識・ 柳 瀬 敏 彦 さ ん(福
岡大学医学部内分泌糖尿病内科
教授)
●入 場 料 無料
●問 合 先 山名眼科医院
☎(246)2345
役
❖ 謡曲・仕舞・狂言の「秋の会」
を開催します
各流合同の発表会を行います。秋
の一日を古典に親しんでみませんか。
●日
時 9月 日 日・ 午 前
時~午後4時
●場
所 池田公民館
●問 合 先 中間市謡曲連盟理事
長・勝原宅
☎(245)1531
オクラ…160㌘、まぐろ…
120㌘、長いも…160㌘、し
ょうゆ…大さじ1強、だし…
大さじ1強、
塩(下ごしらえ用)
車両運転シミュレーター体験会
●期日・場所
○ 月2日 土・ 福 岡 市 交 通 局 姪 浜
車 両 基 地(福 岡 市 西 区 下 山 門 四
丁目1‐1)
○ 月9日 土・ 九 州 旅 客 鉄 道 南 福
岡 運 転 区(福 岡 市 博 多 区 寿 町 一
丁目1‐1)
●時
間 午前 時~午後4時
●対
象 保護者同伴の小学生
●定
員 いずれも 人ずつ
※応募者多数の場合は抽選。
分程度
●体 験 時 間
いずれも
●参 加 料 無料
● 申 込 方 法 体 験 者 氏 名、 保 護 者
氏名、郵便番号、住所、電話番号、
来 場 人 数、 希 望 会 場 を 記 入 の う
え、 は が き ま た は メ ー ル で 申 し
込んでください
●申 込 期 限 9月7日火
● 申 込・ 問 合 先 国 土 交 通 省 九 州
運輸局鉄道部計画課
(〒 ‐00
13福 岡 市 博 多 区 博 多 駅 東 二 丁
目 ‐1)
つ
作り方
①オクラはさっと洗ってた
っぷりの塩を振り、手で
こすりつけ、熱湯でさっ
とゆでて冷水に取る。水
気をよく切って、小口切
りにする
②ま ぐろは1㎝角に切る。
長いもは短冊切りにする
③ボ ウルに①と②を入れ、
しょうゆとだしを加えて
あえる
25
今月のおすすめ料理
車両運転体験会
●期日・場所
○ 月2日 土・ 筑 豊 電 気 鉄 道 楠 橋
車 庫 内(八 幡 西 区 楠 橋 下 方 三 丁
目1985‐2)
○ 月9日 土・ 平 成 筑 豊 鉄 道 金 田
駅構内
(田川郡福智町金田114
5‐2)
●時
間 午前 時~午後3時
●対
象 保 護 者 同 伴 の 小 学3
年生~6年生
●定
員 午 前 の 部、 午 後 の 部
いずれも 人ずつ
※応募者多数の場合は抽選。
●体 験 時 間 5分程度
(2時間の事
前講習が必要です)
10
16
残った冷やご飯をおじやにする場合、一度水でさっと洗ってから調理すると、べたべ
たせずにさらりと仕上がる。
豆知識!
に立
❖ 市民公開セミナー
「腎臓病を考える」
自覚症状がないうちに慢性腎臓
病になっている人がたくさんいま
す。 早 期 発 見・ 早 期 治 療 の た め に
もぜひ参加してください。
●日
時 8月 日 土・ 午 後1
時~4時
●場
所 アクロス福岡
(福岡市
中央区天神一丁目1‐1)
●内
容 寸 劇、 講 演、 パ ネ ル
ディスカッション
10
オクラとまぐろの
あえ物
10
Cooking
15
10
10
11
このページは、みなさんでつくる
コーナーです。イラストやマンガ、
エッセイ、お知らせなどをお待ち
しています。はがきで広報広聴係
までご連絡ください。
10
材 料(4人分)
25
812
12
28
10
10
みん
な
の
ひろば
エネルギー 73㎉ 食塩 0.8ℊ
中間市食生活改善推進会(緑の会)
は
今年 書年
読
国民
~ 市民図書館だより ~
ねぎぼうずのあさたろう その8
飯野和好・絵
生き別れたおっかさんと妹のお
さくにやっと出会うことができた、
にんにくにきち。ところがその夜、
おさくの嫁入りをじゃましようと悪
者が現れて…。浪曲風チャンバラ
絵本の第8弾。
15
❖ にほんご教室学習者募集
●今月のおすすめ図書●
地域に住む外国人が親子で参加
で き る、 日 本 語 教 室 を 開 催 し て い
ます。
現 在 は、 韓 国 と オ ー ス ト ラ リ ア
出 身 の み な さ ん が 学 習 中 で す。 7
月7日 に は、 文 化 交 流 の 一 環 と し
て七夕飾り
を行いまし
た。 9月
日にはお月
見の会でお
茶会を行う
予定にして
います。
●問合先 市民図書館☎
(245)
4664
は と う
外 国 人 の み な さ ん、 ぜ ひ 参 加 し
てください。
ま た、 ご 家 族 や 地 域 に、 外 国 か
ら 来 て い る 人 が い ま し た ら、「に
ほんご教室」が開催されているこ
とを伝えてください。
●日
時 毎週水曜日
(第5水曜
日および祝日は除く)
・午前 時
分~ 時 分
●場
所 中央公民館
●教 材 費 1回 円
●問 合 先
○野間口携帯
☎090(6298)0938
○原田宅
☎(245)2744
荒ぶる波濤
津本陽・著
じ ょ う い ろ ん
攘 夷論が吹き荒れる中、新しい
日本の進路を模索していた龍馬に、
想像を絶する逆境の波が押し寄せ
ていた。龍馬の片腕として、陽之
助はその舵取りを見事にこなす。
明治の「カミソリ大臣」陸奥宗光の
青春時代を描く。
●おはなし会●
15
11
45
100
10
●日 時 8月21日土・午前11時~
●内 容 絵本の読み聞かせなど
●協 力 ほっとブックなかま
広報担当者にお手紙が届きました
この植物は何でしょうか
な か む ら
中
村
く
胡
る
み
桃
な か む ら
ちゃん
中
村
そう
颯
ま
真
ちゃん
平成 20 年 11 月 20 日生(小田ヶ浦二丁目)
平成 18 年4月 21 日生(小田ヶ浦二丁目)
笑 顔 が 素 敵 なくーちゃ
ん。いつもにこにこのくー
ちゃんでいてね。
ひょうきんなそうまくん。
幼稚園で友だちと楽しく遊
んでね。
編集
後記
17
▶暑い。夏だから当たり前ですが、屋外での取材はやっぱり暑
い。カメラを構え、ファインダーをのぞく目に大量の汗が…。
目にしみて痛いうえに、シャッターチャンスも逃してしまい頭
はクラクラ。暑い日が続き、全国的に熱中症被害が多発してい
ます。屋外に出かけるときは、直射日光を避け、水分補給を徹
底するなど熱中症には気を付けてください (謙)
● Nakama City Public Relations
10 年くらい前に植えて、ここ
1か月くらいで、約4m の大
きさになり、2週間くらい前
からつぼみのようなものが大
きくなりだしました。存在す
ら忘れていたので、急に大き
くなってびっくりしました。
外に置きっぱなしで水も肥料
も与えていなかったのに、暑
さにも寒さにも負けず成長す
るなんて、根性あるなと思い
ました。この先花が咲くのか、
このままなのか楽しみです。
東中間二丁目 高野英敏さん・重子さん
福岡県八幡農林事務所北九州普及指導センターに確認
したところ、リュウゼツランの一種だろうということ
でした。リュウゼツランは数十年に一度花を咲かせる
そうです。まだつぼみの状態なので、開花までもう少
し時間がかかるようです。いったいどんな花を咲かせ
るか楽しみですね。
広報広聴係
扌影山政子さん(通谷五丁目)・作
俳 句
中間市短歌会
ビルの上黒雲走り梅雨に入る
上底井野 まだ青きトマトの玉を数へけり
通谷一丁目 万緑の山立ち上がり盛り上がり
扇ヶ浦四丁目 青嵐竿のジーパン踊らせて
扇ヶ浦二丁目 新任地やうやく慣れし更衣
太賀一丁目 短 歌
永山 篁 選
子
香
林
小
口
馨
サカエ
カナエ
子
樋
崎
田
梅
宮
松
石
池
立花 勲
選
小崎国雄 選
石
康
原
桑
永
田
下
美
スミヱ
弘
スミ子
美智恵
柴
谷
國
濱
博
一先ずは両手をつきてやおら立つ老いとは幼に返ることらし
朝霧二丁目 上 山 昭 子
青き海山はみどりと宇宙より見える世界に国境はなし
中央三丁目 掛 田 清 香
光りつつ満ちくる如く白金のユーカリの香は部屋にあふれる
通谷一丁目 戸 田 恵美子
たつき
弟に添い寝もとめし老い母の脳の中に写りしものは
太賀一丁目
石 田 順 子
眠れぬ夜遠く近くでゲロゲロと蛙の合唱眠り誘う
岩瀬四丁目 吉 岡 比呂己
川 柳
酔眼に揺れる大地と戯れる
中央三丁目
まま
タンポポの気儘な旅にあこがれる
太賀三丁目
世の中に誠実ぎらいいますよネ
弥生二丁目
寄せ鍋に舌鼓して打ち解ける
中間三丁目
腹時計老いにつれ添い狂いだす
通谷五丁目
■今回の「広報なかま」にかかった経費は1部約 28 円です
■「
広報なかま」の配布は発行日から開始します。みなさんのお手元に3日以内でお届けできるようにしています
■発行 福岡県中間市役所 ■編集 総務課広報広聴係
〒 809‐8501 福岡県中間市中間一丁目1番1号
TEL 093
(244)
1111 FAX 093
(245)
5598 ■ http: //www. city. nakama. fukuoka. jp/
■ webmaster@city. nakama. fukuoka. jp
7月1日からオープンしている屋島公園内にある幼児用プール。立石聡史さ
ん、楓真ちゃん、桜彩ちゃん親子(中尾二丁目)が気持ちよさそうに泳いで
いました。幼児用プールの遊泳期間は9月 30 日まで。冷たいプールに、一
度遊びに行ってみてはいかがですか。
表紙
説明
18