採点基準 化学

 第2回7月 有名大本番レベル記述模試 (2014年7月20日実施) 採点基準 化学
数値の表記に関して:例えば3.5×10
第1問
問1 4点
問2 4点
問3 2点
問4 3点
問5 3点
問6 3点
問7 3点
問8 3点
計 25点
-1
は0.35、35×10-2など同値であるものはすべて可。
2点×2 解答例通り。完答でなければ不可。
2点×2 整数でない場合は1点減点。
有効数字3桁未満は不可。有効数字4桁以上の場合は四捨五入して解答例と同値であれば1点
を与える。
有効数字1桁は不可。有効数字3桁以上の場合は四捨五入して解答例と同値であれば2点を与え
る。
5、5.00などは1点減点。
3×104、3.00×104などは1点減点。
有効数字1桁は不可。有効数字3桁以上の場合は四捨五入して解答例と同値であれば2点を与え
る。
0.10は可。0.1、0.100などは1点減点。
第2問
問1 4点 2点×2 ひらがな可。
問2 6点 3点×2 解答例通り。A:「OH-」を「(OH)-」と記したものも可としますが、赤字で訂正しておいてください。
問3 4点
9.6×104、9.600×104などは1点減点。
問4 4点
0.448は可。0.4480などは1点減点。
問5 4点
解答例通り。
問6 3点
解答例通り。
計 25点
第3問
問1 2点
問2 8点
問3 6点
問4 3点
問5 3点
問6 3点
計
解答例通り。
2点×4 解答例通り。
2点×3 ひらがな可。 カ:解答例通り。 キ:スラッグも可。 ク:「鋼鉄」、「はがね」も可。
解答例通り。
解答例通り。
有効数字1桁は不可。有効数字3桁以上の場合は四捨五入して解答例と同値であれば2点を与え
る。
25点
第4問
構造式について:
CH間、OH間の価標を記していても可。
解答例に記されている価標を省略してある場合は1点減点。
(エステル結合部分がCOO、C=OがCOなど)
1つの構造式において記入例にならっていない箇所が複数あっても減点は1点。
問1 4点 2点×2 ひらがな可。
問2 6点 3点×2 -N=N-を-N2-と記したものは不可。解答例通り。
問3 6点 3点×2 カルボキシル基も可。
問4 9点 3点×3 有機化合物の構造式については上記基準どおり。
(a) -NH3Cl部分に+、-の符号を記していても可。
(b) -N2Cl部分は価標や+、-の符号を記していても可。
計 25点