こちら - 日本ロングライフ

(別添2-1)
学
則(職業訓練向け)
①商号又は名称
エルケア株式会社
②研修事業の名称
エルケア株式会社 ロングライフ医療福祉専門学院 初任者研修課程
③研修の種類
介護保険法施行令に基づく介護員養成研修
④研修課程及び
介護職員初任者研修課程
学習形式
・通学形式
・通信形式(通信学習実施計画書(別添2-10)を参照。
)
⑤事業者指定番号
38
⑥開講の目的
超高齢社会を迎え、多様化するニーズに対応した介護サービスを
提供するため、専門的な知識・技術を有する介護員の養成が急務
されている。そこで、当社としても地域福祉に貢献するため、介
護員の養成を行うものである。
⑦講義・演習室
・ロングライフ医療福祉専門学院 梅田校
(住所も記載)
大阪市北区中崎西2-1-7 ECC 中崎町ビル7階、8階
⑧実習施設
1
実施しない
2
実施する (実習施設一覧表(別添2-7)を参照。)
⑨講師の氏名及び
講師一覧表(別添2-3)を参照。
担当科目
⑩使用テキスト
日本医療企画「介護職員初任者研修課程テキスト」3巻セット
⑪シラバス
シラバス(別添2-2)を参照。
⑫受講資格
求職者支援訓練または大阪府離職者等再就職訓練の対象者。
求職者支援制度の対象者は、下記の全ての要件を満たす「特定求職者」。
1 ハローワークに求職の申込みをしていること
2 雇用保険被保険者や雇用保険受給者でないこと
3 労働の意思と能力があること
4 職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワーク所長が認め
たこと。
大阪府離職者等再就職訓練の対象者は下記の全ての要件を満たす者。
1 失業に伴う求職中(求職登録されている方)で公共職業安定所長
(ハローワーク所長)の受講指示、受講推薦又は就職支援指示を受
けることのできる方。
2 訓練を受講することにより、早期就職(訓練修了後 3 か月以内)
を希望している方。
3 訓練実施に伴う調査等に協力できる方。
4 訓練実施校が行うキャリア・コンサルティングを受講し、ジョブ・
カードの交付を受ける方。
⑬広告の方法
ハローワークに設置するリーフレット、及び労働局・大阪府の HP に
おける募集案内。
⑭情報開示の方法
下記ホームページにおいて情報開示する。
ホームページアドレス:
http://www.j-longlife.co.jp/longlife_welfare_education/index.html
⑮受講手続き及び
本人確認の方法
(応募者多数の
場合の対応方法
を含む)
受講希望者は管轄のハローワークにて訓練の受講申込手続きを済ま
せ、電話にて受講者選考の予約を取っていただく。
なお、受講申し込みにあたっては、原本確認が必要なことから梅田
校窓口で行う。
訓練委託者の設定した選考日に面接(及び筆記試験※大阪府離職者
等再就職訓練の場合のみ)を行い、受講者の決定を行う。
⑯受講料及び受講
6,480 円(テキスト代、消費税含む)
料支払方法
⑰解約条件及び返
金の有無
受講者からのキャンセル:
受講料は開校日に徴収するため、開講日前日までの解約については、
返金は発生しない。開講日以降の解約については受講料の返金は致し
ません。
弊社からのキャンセル:
応募者が定員の半数以下(求職者支援訓練の場合)または10名以下
(大阪府離職者等再就職訓練の場合)で弊社が開講しないと判断した
とき、上記理由により返金は発生しない。
⑱受講者の個人情
報の取扱
個人情報保護規程策定の有無(有・無)
講座開講時にオリエンテーションの中で、個人情報の取扱いについて
説明を行い、その内容についての同意を同意書の提出によって確認を
する。
なお、修了者は大阪府の管理する修了者名簿に記載される。
⑲研修修了の認定
方法
認定方法:修了を認定した者には修了証明書を交付する。
研修の修了年限:8 ヶ月
修了評価方法:
(別添2-9)を参照。
修了評価筆記試験不合格時の取扱い:
担当講師による補習のうえ、修了評価当日に再試験を実施する。
(補習費用:無料、再評価費用:無料)
再評価の試験の回数は上限を設けない。
20 補講の方法及び
○
取扱
補講の方法:原則、同時期に開催している他教室での振替補講で実施
する。
21 科目免除の取扱
○
科目免除の取扱はない。
22 受講中の事故等
○
受講中に生じた事故等については、当社が加入する三井住友海上保険
についての対応
23 研修責任者名、
○
所属名及び役職
で対応する。したがって保険料の受講者負担は生じない。
氏名: 岡田 卓三
所属名: エルケア株式会社
役職: 代表取締役社長
24 課程編成責任者
○
氏名:武山 吉博
名、所属名及び
所属名:ロングライフ医療福祉専門学院梅田校
役職
役職:事務局長
25 苦情等相談担当
○
氏名: 廖
晃利
者名、所属名、
所属名:ロングライフ医療福祉専門学院梅田校
役職及び連絡先
役職:事務局
連絡先:06-6363-0771、0120-507-015
26 研修事務担当者
○
氏名:坂口 直子
名、所属名及び
所属名:ロングライフ医療福祉専門学院梅田校
連絡先
連絡先:06-6363-0771、0120-507-015
27 情報開示責任者
○
氏名:武山 吉博
名、所属名、役
所属名:ロングライフ医療福祉専門学院梅田校
職及び連絡先
役職:事務局
連絡先:06-6363-0771、0120-507-015
28 修 了 証 書 を 亡
○
「養成研修修了証明書等の亡失・き損時の取り扱いに関する要領」に
失・き損した場合
基づき証明書を交付する。
の取扱い
・証明書交付に係る費用:無料
29 その他必要な事
○
遅参の取扱い: 授業開始前の出席確認時点で出席が確認できなかっ
項
た場合は遅参扱いとし欠席とする。その際、当事業所
が設定する日程において補習を受けなければならな
い。
※1 大阪府からのお知らせ
大阪府介護職員初任者研修事業実施要領第2の2(1)より抜粋
【内容及び手続きの説明及び同意】
事業者は、受講の受付に際し、受講希望者に対し受講するため
に必要な費用等を明記した学則の内容及び研修を受講する上での
重要な事項等を記載した書面等を配布するとともに、その説明を
行い、かつ、あらかじめ受講希望者の同意を得なければならない。
※2 研修事業者の指定担当
大阪府 福祉部 地域福祉推進室
地域福祉課 事業者育成グループ
電話:06-6944-9165
ホームページ:http://www.pref.osaka.jp/chiikifukushi/