2014年1月20日(月) 13:00∼18:00 会場:東京神田 アーバンネット神田カンファレンス (JR・地下鉄神田駅から徒歩約2分) 主催:公益財団法人日本生産性本部 ヘルスケアマネジメントセンター ルスケアマネジメントセンタ メンタル・ヘルス研究所 公益財団法人 日本生産性本部 第1回・ヘルスケアマネジメントカンファレンス ・当研究所では、「メンタルヘルス」という概念を1977年に世に問うて以来、我が国のメンタル対応の事例・知見 当研究所では 「メンタル ルス」という概念を1977年に世に問うて以来 我が国のメンタル対応の事例 知見 紹介の場として、「メンタルヘルス大会」を開催し、「メンタルヘルスの三規準」に基づく方向性を発信してきました。 その一方、従来型の不調者中心の対応は手詰まり感を見せ、「メンタルヘルス」という言葉自体にも、ネガティブ なイメージが再び付きまとう状況にあります なイメ ジが再び付きまとう状況にあります。そこで、今回はこれまでの大会の実績を意識しつつ、当研究所として そこで 今回はこれまでの大会の実績を意識しつつ 当研究所として 考える、より積極的かつ現場の実態に即した、働く人と組織の活力向上のための方向性やソリューションをご紹介 すべく、装いも新たにカンファレンスとして開催いたします。 新 代 皆 「新しい時代のメンタルヘルス」について考究する皆様のご参加、お待ちしております。 公益財団法人 日本生産性本部 ヘルスケアマネジメントセンター メンタル・ヘルス研究所 メンタル・ヘルスの三規準 メンタル ヘルスの三規準 1977年2月 「日本生産性本部メンタル・ヘルス研究委員会」制定 心身が十分に機能 環境に積極的に適応 自己の可能性を十分に していること していること 発揮していること ご参考:メンタルヘルスを巡る変遷 ご参考:メンタル ルスを巡る変遷 「新しい時代のメンタルヘルス」 既存のメンタルヘルスのスキーム ・人事、健康管理など特定セクション中心 人事、健康管理など特定セクション中心 の活動 ・不調者対応が中心 ・組織変革や生産性向上とは別個に対応 ・部署階層に偏りなく組織全体での 活動の推進! ・不調者対応だけでなく、健康増進・ 不調者対応だけ なく 健康増進 能力開発と関連づけ! ・組織開発への視点の導入! 「健康でいきいきとした職場」へ プログラム 13:00 13:10∼ 14 10 14:10 開会宣言 基調講演 「あらためて、創造革新のできる組織づくりを問う」 現在の職場では、これまでの前提や発想が通じなくなり、新たな競争力や 現在の職場では これまでの前提や発想が通じなくなり 新たな競争力や 組織能力が問われています。そんな中、創造革新を生み、実行できる組織 づくりはどうあるべきか−組織心理学研究の第一人者である演者が、組織 の創造革新性の源泉と促進方略を 個人力とチーム力の観点から解き明かし の創造革新性の源泉と促進方略を、個人力とチ ム力の観点から解き明かし ます。 日本経済大学 大学院経営学研究科 古川 久敬教授 テーマ:「メンタルヘルス新時代」 ∼健康な人づくりと現場力再生∼ 健康な人 くりと現場力再生 14:20∼ 14:50 問題提起 「現場力再生に向けた職場コミュニケ 「現場力再生に向けた職場コミュニケーション」 ション」 2013年7月に当センターが発表した「職場のコミュニケーションに関する アンケート調査」からは、上司と部下の間の意識の差が浮き彫りになりました。 ここでは アンケート結果を紹介するとともに このギャップに対応し より良質 ここでは、アンケート結果を紹介するとともに、このギャップに対応し、より良質 な組織を実現するための方策を提起します。 ヘルスケアマネジメントセンター 主任研究員 15:00∼ 15:40 星名 英樹 実践報告 「学校教育現場における人づくり、組織づくり」 「学校教育現場における人づくり 組織づくり」 集団での相互交流を推進している学校教育現場の事例から、メンバーの 効力感を高めるとともに、チームの持つ力を高めることで、活力や創造性ある 組織を作るための実践的な方法論をご提示します。 組織を作るための実践的な方法論をご提示します 学校法人武南高等学校 教諭 吉田 隆江氏 15:50∼ 17:50 事例報告・シンポジウム 「一人ひとりの充実感と組織の生産性向上に向けて」 メンタル不調者対応にとどまらず、組織やそこに属する社員たちの成長を促 進するために、どのような活動をし、これからどのように活動していくのか、労 使の立場からお話しいただきます 前半はそれぞれの活動を紹介し 後半の 使の立場からお話しいただきます。前半はそれぞれの活動を紹介し、後半の パネル討議で会場も含めた議論を行ってまいります。 ダイキンエアテクノ株式会社 企画管理部人事業務グループ 部長 寺尾 俊彦氏 富士ゼロックス労働組合 中央執行委員長 志満 光史氏 コーディネート ヘルスケアマネジメントセンター 研究主幹 根本 忠一 18:00 閉会宣言 ∼講師紹介∼ 古川 久敬氏 吉田 隆江氏 専門は組織心理学。教育学博士。1972年九州大学大学院 教育学研究科修士課程修了。2000年九州大学大学院人間 環境学研究院教授。2003年九州大学ビジネススクール 教授併任。2013年日本経済大学大学院経営学研究科教授 (九州大学名誉教授)。 <主な著書>『人的資源マネジメント』(白桃書房 2010 <主な著書>『人的資源マネジメント』(白桃書房、2010、 編著)、『チームマネジメント』(日本経済新聞社、2004)、 『構造こわし――組織変革の心理学』(誠信書房、1990)、『 組織デザイン論』(誠信書房、1988)など多数 埼玉県私立武南高等学校教諭、教育相談主事。筑波大学 大学院カウンセリング専攻修士課程修了。國分康孝氏の 開発した構成的エンカウンターを教育現場に導入し、各種 教育相談に活用している。日本教育カウンセラー協会理事、 埼玉県教育カウンセラー協会 副代表、日本カウンセリング 学会 認定カウンセラ 認定カウンセラー会 会 理事などに就任。 理事などに就任 <主な著書>『エンカウンターとは何か』(図書文化社、 2000)、『エンカウンタースキルアップ』(図書文化社、2001) など(いずれも共著) 開催要領 【個人情報の取り扱いについて】 【個人情報の取り扱いに いて】 とき ・『ヘルスケアマネジメントカンファレンス』の事業実施に関して必要な範囲で参加者名簿等の資料を作 成し、事務局等関係者に限り利用させていただきます。但し、法令に基づく場合などを除き、個人情報を 第三者に開示、提供することはありません。 ・お申込みいただきました方に対し、当センターより事業案内、セミナー、イベントのご案内をご送付する ことがあります。 ・上記以外に当該個人情報が使用されることはありません。また、ご本人からの求めにより、開示対象個 上記以外に当該個人情報が使用されることはありません また ご本人からの求めにより 開示対象個 人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停 止に応じます。 ・この件については、当センターまたは総務部個人情報保護担当窓口(℡03-3409-1112)までお問合せ ください。 (責任者:個人情報保護管理者(総務部長)) ・お申込書に個人情報を記入するか否かの判断はご本人次第ですが 必要な個人情報が不足していた ・お申込書に個人情報を記入するか否かの判断はご本人次第ですが、必要な個人情報が不足していた 場合は、当本部からのサービスの全部、または一部が受けられないことがあることをご了承願います。 ・当本部は、クッキー等のご本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することは行って おりません。 ・本案内記載事項の無断転載をお断りします。 • 2014年1月20日(月)13:00∼18:00 • (受付開始12:30) ところ • アーバンネット神田カンファレンス • JR・地下鉄神田駅より徒歩約2分 • 会場TEL:03‐3526‐6800 会場TEL 03 3526 6800 【お申込のキャンセルについて】 参加者のご都合がつかない場合は、代理の方のご出席いただけるようにお願いいたし ます。代理の方のご参加が難しい場合は、開催日の8営業日前までにご連絡ください。 それ以降はキャンセル料を承ります。キャンセル料算定基準は以下の通りです。 対象 キャンセル料 •人事・安全衛生等の管理者、担当者 •経営企画・研修等の管理者、担当者 •労働組合の執行役員、担当者 •健康保険組合の役職員、担当者 •産業医、保健師、看護師等の健康管理スタッフ 参加費 開催7~4営業日前 参加料の30% 開催3~1営業日前 参加料の50% 開催当日不参加 参加料全額 【詳細お問い合わせ先】 (いずれも税込) •メンタルヘルス利用会員(2名以上ご参加で1名無料ご招待) 5 250円 5,250円 •生産性本部賛助会員、労働組合、健康保険組合、及び官公庁・自治体 10,500円 •一 般 15,750円 【お申込み要領】 1.右記の「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただいた上で、「参加申 込書」に所要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。 2.ご参加の受付は先着順となります。定員になり次第締め切りとさせていただき ますので、間際のお申込みの場合は、電話にてご確認の上、お申込みください。 3 参加のご案内(参加証) およびご請求書は 開催2週間∼1ヶ月前をめどに 3.参加のご案内(参加証)、およびご請求書は、開催2週間 1ヶ月前をめどに お送りいたします。 ご不明の点は右記担当までお問い合わせください。 公益財団法人 日本生産性本部 ヘルスケアマネジメントセンター ル ケア ネシ メント ンタ (プログラム担当:根本・星名・本間 お問い合わせ担当:斎藤) 〒150-8307 東京都渋谷区渋谷3-1-1 TEL:03-3409-1127・1128・2665/FAX:03-3797-7214 ■URL:http://consul.jpc-net.jp/mental/index URL:http://consul jpc net jp/mental/index (インターネット・ホームページからのお申し込みも可能です) ■日本生産性本部の活動にご協賛いただく賛助会員制度がございます。 詳細は、会員サービスセンター(TEL:03-3409-1116)までお問い合わせ くださ ください。 年 ■FAX 03−3797−7214 月 ヘルスケアマネジメントカンファレンス 参加申込書 貴組織名: 会員区分(該当するものに○をつけてください) 1.メンタルヘルス利用会員 5,250円 2.生産性本部賛助会員、労働組合、健康保険組合、及び官公庁・自治体 産性本部賛助会員、労働組合、健康保険組合、及び官公庁 自治体 3.一 10,500円 15,750円 般 所在地:〒 TEL: ( ) FAX: お申込担当者 お名前 ( ) お申込担当者 ご所属・お役職 お申込担当者E-Mailアドレス (フリガナ) 参加者お名前 @ ご所属 お役職 日
© Copyright 2024 ExpyDoc