福崎町 障害者(児)制度のあらまし(H26.4現在)

福崎町 障害者(児)制度のあらまし(H26.4現在)
制 度 の 名 称
町 重度心身障害児年金
資 格 要 件
3ヶ月以上福崎町内に居住する20歳未満の障害児で、身
体障害者手帳1~2級又は療育手帳Aを有する者
制 度 の 内 容
翌申
支月請
給か月
らの
心身障害者(児)施設通 町内に住所を有する身体障害者手帳又は療育手帳所持者
園補助金
で、町外の特別支援学校、障害福祉サービス提供事業所
等に週3回以上通学及び通所している者
月額 所得制限無
5,000円 5,8,11,2月に支払い
在学証明書又は通園証明書が必要
6,500円 自家用車又は公共交通機関利用の
8,000円 場合のみ支給(無料送迎利用者は
除く)
9,500円
15~20km未満
申
請
月
か
ら
支
給
身体障害者手帳1~2級又は療育手帳A又は精神障害者
保健福祉手帳1級を有する在宅の者
20km以上
月額
17,000円 所得制限無
5,8,11,2月に支払い
在学証明書が必要
タクシー利用券 1,000円/枚を月2枚
※外出支援サービスとの併用不可
所得制限有(福祉医療制度の所得
ガソリン代
月額 制限基準に基づく)
9,12,3,6月に支払い
本人運転
2,500円 タクシー券又はガソリン代のどち
家族運転(同居)
2,000円 らかを選択
※うち、非課税世帯の者 5,000円
兵庫県発行の「特定疾患医療受給者証」を所持する者
年額
15,000円 所得制限無
障害者手帳交付等申請用 町内に居住し、身体障害者手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付 診断書1通につき
診断書料助成
(再交付)、又は自立支援医療の支給(再支給)申請を行う者
精神疾患医療費助成
県 障害福祉サービス
・
町
申請窓口
17,000円 所得制限無
5,8,11,2月に支払い
10~15km未満
心身障害児童生徒就学援 身体又は知的に障害を有し、各特別支援学校(幼稚部~
助金
高等部)に就学する児童の保護者(ただし、保護者が福
崎町に住所を有する場合のみ)
特定疾患者見舞金
月額
10km未満
※自宅から施設等の距離(片道)に応じて補助金が異な
ります
福祉車両等助成
摘 要
上限 診断書料(文書料)支払い後の領
3,000円 収書を持参
いずれの条件も満たす場合
精神疾患にかかる自己負担額を助成
・(高齢)重度障害者医療費受給者証所持者(精神障害者)
・市町村民税(住民税)非課税世帯の者
・本人及び世帯全員各々の年金収入と他の所得の合計が80万円以下
の者
身体障害者(児)
【介護給付】
・身体障害者手帳を所持していること
居宅介護(ホームヘルプ)
知的障害者(児)
・療育手帳を所持していること
・療育手帳を有しない場合は、知的障害者更生相談所(18歳
未満の場合は、こども家庭センター)において、知的障害
の判定を受けたこと
1月に支払い
利用者負担有
(所得により軽減有)
同行援護
短期入所(ショートステイ)
生活介護
施設入所支援
【訓練等給付】
精神障害者(児)
・精神障害者保健福祉手帳を所持していること
・自立支援医療(精神通院医療)を受給していること
・精神障害を事由とする年金(国民年金、厚生年金等)、
特別障害給付金を現に受けていること
自立訓練(機能訓練・生活訓練)
就労移行支援
就労継続支援(雇用型・非雇用型)
共同生活援助(グループホーム)
介
【障害児通所給付】
難病患者等
・特定疾患医療受給者証を所持していること
・医師の診断書等で難病であることがわかること
児童発達支援(未就学児童)
放課後等デイサービス(就学児童)
【地域生活支援事業】
移動支援
日中一時支援
地
域
生
活
支
援
事
業
障害者用自動車改造 就労等のため、自らが所有し運転する自動車で改造する
費の助成
必要があるもの
1台
自動車運転免許証取 公共交通機関の利用が困難な身体障害者手帳1~2級所
得費の助成
持者で運転免許証を取得する者
健康福祉課
10万円以内 所得制限有
自己負担額の1/2補助
(10万円以内)
※免許取得日から1ヶ月以内に申請が必要です
手話通訳者及び要約 聴覚障害者及び音声又は言語機能障害者
筆記者派遣
日常生活用具の給付 身体障害者手帳でそれぞれの障害部位が1~2級及び3
(購入のみ)
~4級の一部、又は療育手帳A、精神障害者保健福祉手
帳を有する在宅の者及び在宅の難病患者等
補装具費の支給(購入及 身体障害者手帳を有する障害者(児)及び難病患者等に
び修理)
障害内容に応じて支給(兵庫県身体障害者更生相談所の
判定又は医師の診断等が必要な場合あり)
自 更生医療
立
支 育成医療
援
医 精神通院医療
療
身体障害者手帳を有する18歳以上の者
事
前
の
相
談
・
申
請
が
必
要
公的機関や医療機関等で手話通訳又は要約筆
記が必要な場合に、申請により登録通訳者等
の派遣を受けることができます
障害内容に応じた生活用具を給付(特殊寝
台、入浴補助用具、歩行補助つえ、たん吸引
器、視覚障害者用拡大読書器、FAX、ス
トーマ用装具、住宅改修など)
障害を軽くするために必要な医療費の給付
(肢体・腎臓・心臓・目・耳等定められたもの)
症状の軽快又は維持のために必要な医療費の
給付
※国民健康保険加入者は、自己負担額を助成
重度障害者医療費助
福 成
祉
医 高齢重度障害者医療
療 費助成
身体障害者手帳1~2級又は療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳 保険診療にかかる自己負担額を助成
1級を有する者
※ただし、精神障害者保健福祉手帳1級所持
後期高齢者医療制度に加入の身体障害者手帳1~2級又は療育手帳 者の精神疾患にかかる医療については対象外
A、精神障害者保健福祉手帳1級を有する65歳以上の者
重度心身障害者(児)介 身体障害者手帳1~2級又は療育手帳Aを有し、基準に
護手当
該当する65歳未満の在宅障害者を常時介護する者
※介護保険対象品目は除く
介
障害者の失った機能を補うための装具の購入
費又は修理費の支給(義肢装具・座位保持装
置・補聴器・車椅子・電動車椅子・歩行器な
ど)
障害のある18歳未満の者
精神疾患を有する者
原則1割負担
所得に応じた負担上限額有
原則1割負担
所得に応じた負担上限額有
【必要書類等】
・診断書 ・健康保険証
・印かん
・障害又は遺族年金受給者は、年
金が振込みされている通帳(1/1~
12/31)
所得制限有
月額
翌
月申
か請
ら月
支の
給
17,000円 所得制限無
5,8,11,2月に支払い
(介護保険サービス利用者は10,000円)
入院・入所時に届出必要
月額
26,000円
県 特別障害者手当
常時特別な介護を要する20歳以上の在宅重度障害者で、
医師の診断等により該当すると認められた者
障害児福祉手当
常時介護を要する20歳未満の在宅重度障害児で、医師の
診断等により該当すると認められた者
後期高齢者医療制度
75歳以上の者又は65歳以上75歳未満の身体障害者手帳1~3級及び 個々に保険料を納付
4級の一部又は療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1~2級を有 自己負担額1割又は3割(現役並み所得者)
する者で、申請により兵庫県後期高齢者広域連合に認定を受けた者
月額
14,140円
心身障害者(児)扶養共 身体障害者手帳1~3級、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳を 加入中の扶養者が死亡した時等1口につき月
済制度
有する者を扶養している65歳未満の者が2口まで加入できる
2万円支給
兵庫ゆずりあい駐車場制 身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病患者、高齢者、妊産
度
婦、傷病人などで歩行が困難な者
※ 一覧表にある 介 のある制度は、介護保険制度のサービスが優先されます。
公共施設や商業施設等の駐車場で「兵庫ゆず
りあい駐車場」の案内表示がある駐車区画が
利用しやすくなります
保険料(保険税)及び自己負担額
を比較し、加入保険を選択するこ
とが可能
制 度 の 名 称
そ 有料道路の割引
の
他
資 格 要 件
制 度 の 内 容
【身体障害者手帳2種】本人が運転する場合のみ
【身体障害者手帳1種又は療育手帳A】本人又は介護人が運転する
場合
摘 要
健康福祉課で証明を受けることより通行料金
が半額になります
申請窓口
身体障害者手帳又は療育手帳A・
免許証(2種の方のみ)・自動車
検査証が必要
【ETCをご利用の場合】
上記に加え、ETCカード(原
(本人又は配偶者、直系血族及びその配偶者、兄弟姉妹及びその配
則、障害者本人名義)及びETC
偶者並びに同居の親族等の所有車1台のみ対象)
車載器の管理番号が確認できるも
の
NHK放送受信料の減免 【全額減免】
福崎町長の証明を受けた免除申請
「身体障害」「知的障害」「精神障害」のいずれかの手帳所持者を世帯構成員に含み、その世帯全員が市町村民税 書をNHKに郵送
(住民税)非課税の場合
【NHK姫路放送局】
【半額免除】
視覚・聴覚障害者が世帯主又は重度の障害者(身体障害者1~2級又は知的障害者A、精神障害者1級)が世帯主 姫路市元塩町101番地
079-225-1901
の場合
県 特別児童扶養手当
・
町
20歳未満の身体又は精神に障害を有する児童を家庭で養
育する者
1級
月額 所得制限有
4,8,11月に支払い
49,900円 施設入所時に届出必要
2級
33,230円
① 国民年金加入中又は加入していた方が65歳前に初診日のある病
気やけがが原因で障害認定日に国民年金法で定める1、2級の障害
1級
になり、かつ年金保険料納付要件を満たしていること
② 20歳前の病気、けが
2級
年額
※身体障害者手帳1~3級及び4級の一部、療育手帳A
及びB1、B2に相当する障害。障害者手帳がなくて
も、該当する場合あり
そ 障害基礎年金
の
他
障害厚生年金
障害手当金
翌
月申
か請
ら月
支の
給
健康福祉課
住民生活課
姫路年金事務所
079-224-6385
又は
住民生活課
966,000円
772,800円
厚生年金保険の被保険者期間中に初診日のある病気、けがで障害基 1級 障害厚生年金
礎年金に該当する障害(1~2級)が生じた時、障害基礎年金に上
乗せする形で支給。障害基礎年金非該当の場合、障害厚生年金(3 2級 障害厚生年金
級)又は障害手当金(一時金)を支給
3級 障害厚生年金
姫路年金事務所
079-224-6385
障害手当金(一時金)
所得税、住民税における 身体障害者手帳1~2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1 所得税における特別障害者控除
障害者控除
級
住民税 〃
身体障害者手帳3~6級、療育手帳B1~B2、精神障害者保健福 所得税における障害者控除
祉手帳2~3級
住民税 〃
40万円 申告の際、手帳を提示
姫路税務署
079-282-1135
又は
税務課
30万円
27万円
26万円
自動車税、自動車取得税 軽自動車税
の減免
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健
福祉手帳所持者
手帳所持者本人又は同一生計者が所有し、手帳 毎年、軽自動車税の納期限の7日
所持者本人又は同一生計者が運転するもの
前までに申請
(減免できる自動車は障害 自動車税
者1人に対して1台(軽自 自動車取得税
動車を含む)のみ)
身体障害者手帳(等級と障害部位により非該
当の場合有)
本人所有・運転でない場合、住民
票(続柄があるもの)や障害者等
との扶養関係を確認できる書類が
必要
療育手帳A又はB1、精神障害者保健福祉手
帳1級
税務課
姫路県税事務所
079-281-9104
* 制度に該当するかどうか、各自でお問い合わせください *
制 度 の 名 称
そ 施設入所(障害児)
の
他 訪問入浴
JR運賃等の割引
航空旅客運賃の割引
資 格 要 件
制 度 の 内 容
摘 要
問い合わせ先
079-297-1261
18歳未満の障害児の施設への入所
姫路こども家庭センタ―
身体障害者手帳を有し、常時臥床の状態でかつ医師が入浴可能と認 週2回を限度とする
めた者
利用者負担有
1種本人及び介護者
全線、普通乗車券・急行券半額
JR西日本
1種単独利用、2種本人
100.1㎞以上普通乗車券半額
乗車券を購入の際、窓口で手帳を
提示
1種本人及び介護者
国内線全区間運賃割引
(各航空会社により割引率は異なる)
チケット購入の際、手帳を提示
各航空会社
運賃支払いの際、手帳を提示
2種本人
タクシー運賃の割引
身体障害者又は療育手帳所持者
乗車運賃の1割引
バス運賃の割引
1種本人及び介護者
乗車運賃半額
福崎町社会福祉
協議会
介
23-0300
各私鉄
各タクシー会社
各バス会社
2種本人
駐車禁止区域の緩和
視覚障害・下肢不自由・免疫機能障害
1級から4級の各級
障害者本人に交付
平衡機能障害
3級
体幹不自由、肝臓機能障害
1級から3級の各級
乳幼児期以前の非進 上肢機能
行性の脳病変による
運動機能障害
移動機能
1級及び2級(一上肢のみに運動機能障害が
ある場合を除く)
【必要書類等】
・住民票(抄本)
・障害者手帳
・印鑑
心臓、じん臓、呼吸器又は小腸の機能障害
1級、3級及び4級
ぼうこう又は直腸の機能障害
1級及び3級
聴覚障害
2級及び3級
上肢不自由
1級及び2級(2級にあっては、両上肢の機
能の著しい障害又は両上肢のすべての指を欠
く障害に限る)
1級から4級の各級
住所地を管轄
する警察署
(交通課)
福崎警察署
23-0111
※発行される駐車禁止除外指定車
標章は、「兵庫ゆずりあい駐車場
制度」の利用証としても使用可能
療育手帳A・精神障害者保健福祉手帳1級・色素性乾皮症患者の者
NTT番号案内(ふれあ 視覚障害者1~6級、肢体不自由(上肢及び体幹、乳幼児期以前の 番号案内(104)が無料で利用可能
い案内)
非進行性の脳病変による運動機能障害)1~2級
療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳所持者
事前に登録申し込みが必要
携帯電話基本使用料等の 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者
割引
基本使用料の割引
各携帯電話会社窓口で手帳を提示
マル優制度
預貯金350万円、国債及び地方債350万円まで
の利子所得が非課税
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者
NTT
0120-104-174
各携帯電話会社
付加機能使用料割引他
各金融機関窓口で手帳を提示
各金融機関
※ 一覧表にある 介 のある制度は、介護保険制度のサービスが優先されます。
問い合わせ先
福崎町役場 健康福祉課
TEL 22-0560(内線352~356)
FAX 22-5980