郵便等による不在者投票

郵 便 等 に よ る 不 在 者 投 票 制 度
● 郵便等による不在者投票制度の概要
郵便等による不在者投票制度とは、身体障害者手帳・戦傷病者手帳・介護保険の被保険
者証の交付を受けている人で、その障害・傷病・要介護状態区分の程度が一定以上である
場合、あらかじめ選挙管理委員会から『郵便等投票証明書』の交付を受け、選挙の際、郵
便等により自宅で投票する方法です。
また、『郵便等投票証明書』の交付を受けた人のうち、上肢または視覚の障害が一定以
上である人は、本人に代わり別の人が投票用紙に記載する代理記載での投票もできます。
● 郵便等による不在者投票の対象者
郵便等による不在者投票のできる人
障害等\手帳の種類
両下肢、体幹
身体障害者手帳
介護保険の
被保険者証
戦傷病者手帳
特別項症から第2
1級または2級
−
項症まで
移動機能
1級または2級
心臓、じん臓、呼吸
器、ぼうこう、直腸、
小腸
1級または3級
肝臓
1級から3級まで
免疫
1級から3級まで
−
−
要介護状態区分
−
−
要介護5
−
−
特別項症から第3
−
項症まで
特別項症から第3
−
項症まで
※ 代理記載のできる人(郵便等による不在者投票のできる人のうち下表にも該当する人)
障害の部位\手帳の種類
身体障害者手帳
戦傷病者手帳
上肢、視覚
1級
特別項症から第2項症
まで
● 郵便等投票証明書の有効期間
交付の日から7年間。ただし、介護保険の要介護状態区分により交付を受けた方は、
認定の有効期間。
● 郵便等投票証明書の交付申請に必要な書類
◇ 本人による申請をする場合
① 郵便等投票証明書交付申請書
② 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・介護保険の被保険者証のいずれかの提示
※ この場合、氏名欄は必ず自筆での申請となります。
◇ 代理記載での申請をする場合
① 郵便等投票証明書交付申請書(代理記載用)
② 身体障害者手帳・戦傷病者手帳のいずれかの提示
③ 代理記載人となるべき者の届出書
④ 代理記載人となることの同意書及び選挙権を有する者である旨の宣誓書
※ ④の書類の氏名欄は、必ず代理記載人本人の署名が必要です。