1 米国子会社 ReproCELL USA Inc.による Stemgent, Inc.の一部の事業

平成 26 年9月8日
各
位
会 社 名 株 式 会 社 リ プ ロ セ ル
代 表 者 名 代表取締役社長
横山
周史
(コード番号:4978)
問合せ先 取
締
役
片山
浩美
(TEL.045-475-3887)
米国子会社 ReproCELL USA Inc.による Stemgent, Inc.の一部の事業(iPS 細胞事業)譲受並びに
ReproCELL USA Inc.の商号変更に関するお知らせ
当社は、平成 26 年9月8日の取締役会において、
以下のとおり、当社の連結子会社である ReproCELL USA
Inc.によって Stemgent, Inc.の iPS 細胞事業部門を譲り受け、ReproCELL USA Inc.の商号を Stemgent, Inc.(以
下、Stemgent)に変更することを決議しましたのでお知らせいたします。
記
1.事業譲受の理由
当社リプロセルは、東大・京大発のベンチャー企業としてスタートし、2009 年に世界で初めてヒト iPS
細胞製品の事業化に成功した iPS 細胞ビジネスの先駆者であります。現在、iPS 細胞に関する世界最先端
の研究技術をいち早く取り入れた iPS 細胞事業を主要事業として展開しております。また、直近では
Reinnervate(英国)・BioServe(米国)2 企業の買収を完了し、グローバル販売網の構築と技術競争力の強
化により、iPS 細胞事業を加速させております。
こうした中、iPS 細胞事業の製品ラインナップの拡大と米国における事業展開の強化を目的に、当社の米
国子会社 ReproCELL USA Inc.によって Stemgent の iPS 細胞事業部門を譲り受けることを決定いたしました。
Stemgent は iPS 細胞向けの研究試薬を製造・販売し、主要大学と大手企業を顧客に持つ、iPS 細胞分野に
おいて世界を代表する実績とブランドを有する米国企業であります。
当社グループの iPS 細胞事業の製品ラインナップが大幅に拡大され、細胞の確保から初期化を経て分化
誘導に至る全ての技術プロセスがカバーできるようになります。また、米国におけるマーケティングや e
コマースにも卓越しており、当社グループの販売機能の強化にもつながります。
さらに、Stemgent は、iPS 細胞分野の最先端で活躍する米国の著名な研究者と幅広いネットワークを有
し、強力な研究開発体制を構築しております。一方、当社も、ファウンダーである京都大学の中辻教授及
び東京大学の中内教授に加え、日本の最先端の研究者と幅広いネットワークを有しております。本事業譲
受を通じ、当社グループは、米国と日本において、非常に強い研究体制が構築できることになります。
以上のように、本事業譲受により、当社グループの iPS 細胞事業の製品ラインナップの拡大と技術的優
位性を確立し、より明確な差別化を推進してまいります。
2.事業譲受の概要
(1) Stemgent の iPS 細胞事業部門の内容
Stemgent の iPS 細胞事業部門は細胞の初期化や iPS 細胞の培養、分化誘導の各工程における研究試薬を
製造・販売しています。
事業譲受の対象は Stemgent の iPS 細胞事業部門の営業部門及び研究部門の資産及び人員となります。資
産においては商標や特許等、Stemgent の iPS 細胞事業に関わる全ての知財・無形資産も事業譲受の対象に
1
含まれております。
(2) Stemgent の iPS 細胞事業部門の経営成績
iPS 細胞事業部門(2013 年 12 月期)
売
上
高
3,134 千 US ドル(329 百万円 ※)
売 上 総 利 益
1,532 千 US ドル(160 百万円 ※)
営
業
利
益
△465 千 US ドル(△48 百万円 ※)
経
常
利
益
-
※1US ドル当たり 105.09 円にて換算
平成 26 年3月期 当社連結実績
460 百万円
256 百万円
△93 百万円
△132 百万円
(3) Stemgent の iPS 細胞事業部門の資産、負債の項目及び金額(平成 26 年6月 30 日現在)
資産
負債
項目
帳簿価額
項目
帳簿価額
1,148 千 US ドル
558 千 US ドル
流動資産
流動負債
(120 百万円 ※)
(58 百万円 ※)
固定資産
その他
合計
163 千 US ドル
(17 百万円 ※)
516 千 US ドル
(54 百万円 ※)
1,829 千 US ドル
(192 百万円 ※)
固定負債
合計
-
558 千 US ドル
(58 百万円 ※)
※1US ドル当たり 105.09 円にて換算
(4)譲受価額及び決済方法
①譲受価額:8.5 百万 US ドル
②決済方法:現金決済
3.相手先の概要
(1) 名
称
(2) 所
在
地
(3) 代表者の役職・氏名
(4) 事
業
内
容
(5) 資
本
金
(6) 設 立 年 月 日
Stemgent, Inc.
51 Moulton Street, Cambridge, MA 02138 USA
Ian Ratcliffe, Executive Chairman
iPS 細胞向け研究試薬の製造・販売
44 百万 US ドル
2007 年 12 月 13 日
資 本 関 係 記載すべき該当事項はありません。
上 場 会 社 と
(7)
人 的 関 係 記載すべき該当事項はありません。
当 該会 社の関 係
取 引 関 係 記載すべき該当事項はありません。
(注)純資産、総資産、大株主の内容につきましては相手先の希望により、当該記載を控えさせていた
だきます。
4.事業譲受を受ける当社子会社の概要
(1) 名
称 ReproCELL USA Inc.
(2) 所
在
地 24 Denby Rd. Suite 220 Boston, MA 02134 USA
(3) 代表者の役職・氏名 CEO 横山 周史
(4) 事
業
内
容 iPS 細胞事業
(5) 資
本
金 763 千 US ドル
2
5.日程(簡易手続きによる事業譲受)
(1) 取 締 役 会 決 議
(2) 最 終 契 約 書 締 結
(3) 事
業
譲
渡
期
日
日
日
平成 26 年9月8日
平成 26 年9月8日
平成 26 年9月 30 日(予定)
6.会計処理の概要
企業結合会計上、取得に該当する見込みであり、のれんの発生、償却等につきましては、確定次第発表
いたします。
7.事業譲受を受ける当社子会社の商号変更について
ReproCELL USA Inc.の商号を事業譲渡期日をもって Stemgent, Inc.に変更します。
8.今後の見通し
本件による平成 27 年3月期通期連結業績予想に与える影響は現在精査中であり、確定次第速やかにお
知らせいたします。
以
3
上