由 持 ち ださい。 ページ 1 自 に お く 帰り ★特集 ご とっとり県民カレッジ情報 ◦『未来をひらく鳥取学』が開講しました! ◦「とっとりマスター」活動紹介 3 ★とっとり県民カレッジ ◦入学のご案内 ◦7・8月講座情報(連携講座) ◦学友会スポーツ大会の報告 鳥取県教育委員会発行 2012. 7 文月 141 鳥取県内の生涯学習講座が満載! 27 ★お知らせ ◦県民ふれあい会館 ◦大山青年の家、船上山少年自然の家 29 ★漫画やアニメでふるさとを元気に! まんが王国とっとり 30 ★子育て・家庭教育 ◦「とっとり子育て親育ちプログラム」の進行役を派遣します ◦子育て・家庭教育に関する電話相談“子育てホットライン” ★シリーズ:元気な公民館 琴浦町 4 館合同開催事業 31 ★とっとり県民カレッジ「未来をひらく鳥取学」公開講座案内 『切り絵シリーズ』 燕趙園と園内のハスの花(湯梨浜町) 入園と同時に中国に来ている気分にさせてくれる。新鮮だけどどこか懐かしい感覚が不思議。次はコスプレで来てみようかな? 画:紙原 四郎 氏 「未来をひらく鳥取学」が開講しました! 平成24年度「未来をひらく鳥取学」が 6 月より開講しました。 鳥取県内の東部・中部・西部の各会場ともに多くの受講生が集ま り、熱心に講義を聴かれる様子から、皆さんの意欲が伝わってきま した。 第1回講座 東部 山田 憲典 講師 「私の企業人生 ∼企業の危機管理と社会貢献∼」 開校式のようす 中部 西部 山本 洋子 講師 「今、心を熱くする! 地域のお宝食材」 田中 勝 講師 「廃棄物を資源に! ∼ごみゼロ社会を作る∼」 開校式では受講生の単位に合わせた学習の奨励と副賞をお贈りしました。 7 科目の講座を修了し 200 単位取 1000 単 位 取 得 さ れ た 方 に、 2000 単 位 取 得 さ れ た 方 に、 得された方に、 「とっとりマナビ 「1000 単位奨励賞(副賞 : 木製額)」 「2000 単 位 奨 励 賞(副 賞 : 扇 スト」として認定証書が交付され が交付されました。 『学』)」が交付されました。 ました。 「とっとりマナビスト」が 学んできたことをいかして 講 師 を 10 回 以 上 す る と 「とっとりマスター」になれ るんだ。 今年度は藤井義親さんに 「とっとりマスター」の 称号が交付され、 認定証書と副賞の とっとりマスター ブレザーが贈呈さ れました。 7 平成 24 年度 ■ とっとりマナビ スト 9名 ■ 1000 単位奨 励賞 6名 ■ 2000 単位奨 励賞 1名 ■ とっとりマス ター 1 名 「とっとりマスター」の 活動をご紹介します! たなか さくじ 「とっとりマスター」は日頃の生涯学習の成果や これまでの知識・経験をいかして、県内各地で講 座や講演会の講師として活躍しています。 皆さんも学んだ知識を地域に還元して 「とっとりマスター」になりませんか? かやの 田中 作治 さん (平成 21年5月認定 第3号) しょうご しまたに おさむ 榧野 省吾 さん・島谷 修 さん (平成 21年6月認定 第 4 号) (平成22年 11 月認定 第 7 号) 右・島谷 修 さん 左・榧野 省吾 さん 持参 聴覚障がいがある田中さんは、手話講座の講師を 務める他、豊富な人生経験から、前向きに生きる 知恵・勇気・意志があれば何でも挑戦できること を、講演を通して多くの方に伝えています。 きしの ひでこ 県西部の観光ボランティアガイドとして個々に活 動していたお二人は「ことぶき劇団ふたり」と銘 打ってコンビを組み、調査した郷土の歴史や観光 スポットをスライドを使って紹介しています。 ふじい 岸野 秀子 さん (平成 23年3月認定 第 9 号) よしちか 藤井 義親 さん (平成 24 年2月認定 第 10 号 ) 6/4(月)農業大学校 田中先生撮影 高齢になっても、住みなれた地域で、安全・安 心して暮らせるよう、認知症の高齢者への理解 とコミュニケーションの取り方について体験談 を交えて講演をしています。 行政書士や宅地建者取引主任者など多くの知識や経 験をいかし、県立農業大学校で講座「くらしと法律」 の講師を務めるなど、暮らしの中での身近な行政手 続きや法律、時代に応じた人権学習を広めています。 こちら くは へ し ! 詳 ■とっとりマスターになるには申請が必要ですので、県民カレッジ本部にお問合せください。 とっとりマスターの希望者は、申請後、とっとり県民学習ネットの講師情報に登録していただき、公 民館、学校や一般の企業・団体から講師派遣の依頼があった際には、本部が依頼者と講師との調整を行 います。 とっとり県民カレッジ本部 問合せ先 〒680-8570 鳥取市東町 1-271 鳥取県教育委員会事務局家庭・地域教育課内 TEL 0857- 26- 7944 FAX 0857- 26- 8175 メール [email protected] とっとり県民カレッジ 入学のご案内 とっとり県民カレッジは、さまざまな機関と連携し、県民の皆様の生涯学習を 支援するしくみです。いつでも、どなたでも入学ができます。 Q. 入学するにはどうすればいいの? はがき等に、住所・氏名・電話番号をご記入いただき、とっとり県民カレッジ本部へお送り ください。本部から「入学者手帳」をお届けします。(入学手続きは一回のみ。) Q. どんな講座があるの? 主催講座 連携講座 「未来をひらく鳥取学」の講演会 ※鳥取学を受講すると、自動的に県民カレッジに入学となります。 「放送利用」での在宅学習 県 、 市 町 村 、 大学 ・ 短 大 、 公 民 館 な ど が 実 施 す る 講 座 Q.「未来をひらく鳥取学」はどんな講座? ふるさと鳥取県を見直したり、地域社会が直面する現代的な課題について学ぶ 県民のための講座です。県内の東中西部で年間10回講演会が開催されます。 (毎年の申込みと資料代 1,000 円が必要です。) Q.「放送利用」はどんな講座? 自宅でテレビやビデオなどを見て学ぶ講座です。 ①テレビの視聴 コンパクトに旬の県政情報をお知らせします。 (※平成24年4月から番組が変更になりました) 番 組 名 放 送 局 週刊とり☆リンク 山陰放送 放 送 日 時 毎週水曜日 夜 7:55~8:00(5分間) (6 回の視聴で1単位を認定。 ) ②ビデオ・DVDの視聴 本部では平成 19 年度以降、その他では平成 21 年度以降の鳥取学の収録ビデオを貸出しています。また、本部では生涯学習ビデオの貸出も行っています。 ビ デ オ 配 置 場 所 東 部 住 所 電 話 番 号 とっとり県民カレッジ本部(県庁第 2 庁舎 6 階) 鳥取市東町 0857-26-7944 県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 鳥取市扇町 0857-21-2331 0857-26-8155 県立図書館 図書係 鳥取市尚徳町 中 部 中部教育局(中部総合事務所内) 倉吉市東巌城町 0858-23-3253 西 部 西部教育局(西部総合事務所内) 米子市糀町 0859-31-9774 ※平成22・23年度分 (事前に電話でビデオ・DVDの有無を確認してください。) ③トリピー放送局の視聴 ビデオ・DVDの一部をインターネット(トリピー放送局)で視聴することができます。 「とっとり県民学習ネット」のホームページから「トリピー放送局」の バナーをクリックしてください。 とっとり県民学習ネット http://manabi.pref.tottori.lg.jp/ Q. 連携講座を探すには? 2 ヶ月ごとに発行する生涯学習情報誌「生涯学習とっとり」(本誌)に 掲載するほか、インターネット「とっとり県民学習ネット」では最新の 講座情報がご覧になれます。なお、連携講座の詳細については各機関へ お問い合せください。 詳細はこちらへお問い合せください。 とっとり県民カレッジ本部 鳥取県教育委員会事務局 家庭・地域教育課内 (℡0857-26-7944) 3 「支え愛のまちづくり 《講演》 演題: ∼いま考える社会の「絆」∼」 ∼いま考える社会の「絆」∼」 ひらい しんじ 講師: 平井 平井 伸治 伸治 (とっとり県民カレッジ学長、鳥取県知事) と き 7月 14 日(土) 13:30∼15:00 ところ 県民ふれあい会館 Vol.141 昨年の東日本大震災以来、人と人との“絆”や地域住民の“心のつながりの強さ”があらため て問われるようになりました。ここ鳥取県には絆を大切にする支え合いの心が根付いています。 ボランティア参加率日本一の鳥取県なら、「支え愛のまちづくり」が可能です。中山間地の課題 や少子高齢化、防災力の確保など、地域の絆を活かした安心のふるさとづくりを、県民みんなで 考えていきましょう。 「心の健康は素敵な 「心の健康は素敵な 《講演》 演題: コミュニケーションから」 コミュニケーションから」 ふくしま あつこ 講師: 福島 福島 敦子 敦子 (キャスター、エッセイスト) 14:00∼15:45 ところ 倉吉未来中心 人との出会いの大切さ、心の通ったコミュニケーションが人生を、あるいは街を豊かにして くれることを取材体験をもとにお話させていただければと思います。 入場無料 申込不要 「マンガの持つ可能性 「マンガの持つ可能性 《講演》 演題: ∼国際マンガサミットがもたらすもの∼」 ∼国際マンガサミットがもたらすもの∼」 さとなか ま ち こ 講師: 里中 里中 満智子 満智子 直接会場にお越しください。 と き 13:30∼15:30 ところ 米子市文化ホール (米子コンベンションセンター横) アジア各地へのアクセスが有利な鳥取県は文化の発信地になれるはずです。文化の発信・交流 こそが真の国際理解に繋がり、地域の国際性と存在感を高めていくのです。マンガは民族を超え た感動を共有できる共通語です。マンガを通じて日本への理解を深め、日本に興味と親しみを持 ち、日本へ来るきっかけとなった事例はたくさんあります。いくつかの事例をお話することで、 今後の地域の発展につながる夢が育つ事を願っています。 お問い合せ先 とっとり県民カレッジ本部 鳥取県教育委員会家庭・地域教育課内 〒680-8570 鳥取市東町1-271 TEL 0857-26-7944 FAX 0857-26-8175 TEL(0857)26-7943 環境に配慮した用紙を FAX(0857)26-8175 使用しています Eメール [email protected] 9月 23 日(日) 公 開 講 座 は、鳥 取学 に 申 し 込 み が な く て も、 無料で当日受講するこ とができます。 (マンガ家・ 国際マンガサミット鳥取大会実行委員) 鳥取県教育委員会 8月 18 日(土) 〒680-8570 鳥取市東町1丁目271番地 ※次号は24年 9 月発行予定です。 と き
© Copyright 2024 ExpyDoc