平成25年7月 10日 『第3号』 散岐地区公民館発行 TEL85-2905 FAX85-2938 散岐地区公民館だより 開館日(月~金曜日)午前9時~午後5時 e-mail: [email protected] 貸館日(土・日・祝日) 休館日(年末年始) http:// chiiki.city.tottori.tottori.jp/sanki-1 とっとり芸術宅配便 ~朗読会~ 散岐小学校2年生 平成25年6月13日(土) AM10:20~ 散岐小学校多目的ホール 八百谷アナウンスアカデミー主宰 フリーアナウンサー 八百谷和子先生による とっとり芸術宅配便~朗読会~ が 散岐小学校2年生の児童を対象に行われました。テーマは『本に親しむ、楽しく本を読む』です。 朗読とは書かれてあるように読むこと!!まずは先生の朗読を鑑賞して、音読との違いを体感しました。 場面によっていろいろな声を使い分けることで、イメージがより鮮明に浮かびあがり、実際に本の世界のなかへ入り込んだ かのような不思議な感覚でした。 朗読鑑賞のつぎは、相手に届ける声のための呼吸法、声の出し方等のボイストレーニング、朗読指導をしていただきました。 声に気持ちをのせて相手に届けよう!! 地域の楽校づくりの会 ~ささまき作り~ 平成25年6月15日(土) AM9:00~ 散岐小学校家庭科室・体育館 参加児童47名(全校の3分の2)と大変賑や かく、スタートしました。毎年お世話になってい ます下佐貫の老人クラブの方・地域の方々に 粉のこね方~笹の巻き方を丁寧に指導して いただき、大人も子どもも一緒になって笹まき 作りを楽しみました。 笹まきが蒸せるまでの間、体育館で空き缶積み ・ドッジボールをして過ごし、その後、熱々の 笹まきをみんなで美味しくいただきました!! 地域の楽校づくりの会からのお知らせ プールも始まり、もうすぐ夏本番!! 夏といえば・・・川遊びと魚とり ですね。今年は8月17日(土) に予定しています。 散岐小学校のみんなの参加 待ってま~す!! 平成25年 夏休みに入るこの時期は、行楽などによる交通量の増加や、過労運転、 夏特有の解放感による無謀運転などによる交通事故が懸念されること から、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と 交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を 図ります。 ○ ○ ○ ○ 子どもと高齢者の交通事故防止 チャイルドシートとすべての座席のシートベルトの着用の徹底 飲酒運転の根絶 自転車の安全利用の推進 実施機関・団体及び地域・家庭内での連携を図り、市民が一丸となった 運動になるようにする。また、地域や組織の特性・実情に即した実効性 のある運動を展開する。実施にあたっては、運動の重点を踏まえた具体 的な実施計画を作成し、市民の自主的かつ積極的な活動を推進する。 陶芸教室 平成25年6月20日(木) PM1:30~ 散岐地区公民館倉庫 参加者15名 昨年に引き続き、いなば姫窯の佐藤昌子さん(水根)を講師にお迎え して陶芸教室を行ないました。お皿・ティーカップ・スープカップなど、それぞれ が作りたいものを決め作品作りに臨みました。 今回は、手ロクロでお茶碗作りに挑戦された方もおられました。 7月行事予定 行 事 1 2 3 4 5 月 火 水 木 金 6 土 7 8 9 10 11 12 13 14 15 声かけ・見守り活動~まちづくり グラスアート講習会 日 人権啓発視察研修会 月 保・小 運動会打合せ 火 水 楽校づくりの会打合せ 木 金 土 日 月 ❀祝 海の日 サークル・その他 体育会ソフトボール慰労 散岐小皿まわしクラブ お細工もの教室 民生委員 健康教室 乾燥後のひび割れや縮みの際の反り防止、 粘土の粒子を鎮め厚さを均等になるように 押さえる工程等、ポイントを丁寧に指導して いただきました。 本日の工程は “ 成形 ” まで!! 乾燥・素焼き・うわぐすり・本焼きなど完成 までにはまだまだたくさんの工程がありますが、 そこは講師さんにお任せです。 できあがりは8月頃になる予定ですので お楽しみに☆☆☆ 行 事 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サークル・その他 火 水 木 散岐地区集団検診 金 土 日 月 お細工もの教室 火 プリザ花sae/健康教室(佐貫) 水 運動会・敬老会 打合せ 木 異文化交流~ ロシアを知ろう 金 土 プリザ花sae 日 月 火 月 公民館はみなさんの公共施設です。いつでも気軽にご利用ください。(ただし、営利目的での利用はご遠慮ください)
© Copyright 2024 ExpyDoc