NO.35 2013年7月発行 発行者:神奈川リハビリテーション病院 〒243-0121 病院長 勝又 壮一 神 奈 川 県 厚 木 市 七 沢 516 h ttp ://www .kan arih a -h p.kan agaw a -rehab .or.jp / 副病院長 杉山 肇 彦 皆様、天候が不安定な中お元気にお過ごしでしょうか! 4 月より、副病院長に就任いたしました 整形外科の杉山です。私は、企画・経営担当として、すでにオープンまで 4 年を切りました新病院の ソフト面の整備を担当しています。 以前の「かなりは」にも書きましたが、30 年前に私が勤務した神奈川リハは、その大きさもさる ことながら中身においても大学病院を凌ぐ、 まさに東洋一と呼ばれるに相応しい病院でした。 その後、 バブルの崩壊や様々な社会情勢の変化の中で、診療科の減少や入院患者数の減少もあり、本来の力を 十分に発揮できないままに今に至っていると思います。すなわち、今の神奈川リハは豊富な資金があ った昔の平穏な状況のまま 30 年が経ち、極めて厳しくなった医療制度の荒波の中で立ち往生してい るように感じます。この現状から脱却するために、現在の病院の改善点を考えて見ますと ①診療報 酬やコストに対する意識改革 ②医療機器の整備 ③医師不足に対する対応などがあげられると思い ます。 福祉部門と病院との密接な連携が特徴である当院にとって、診療報酬やコストを意識するのは、難 しい面もあります。しかし、昨年度、県議会でも取り上げられましたように、神奈リハの医療機器は、 多くが 20 年選手以上で、中には開院以来の物品も少なくありません。つまり、病院がある程度自立 する(必要なものは、自分たちで計画的に目標を立てて整備していく)必要があるのではないかと思 います。そのためには、一人一人が仕事の効率をあげ、充実した医療を行なって、全体の実績を増や してゆく必要があると思います。 この秋には、再編整備の工事も始まり、いよいよ新病院へ向けてのスタートがきられます。今後、 電子カルテシステムの導入をはじめ様々な準備のために、病院のスタッフには今まで以上に仕事量が 増えてくると思います。全員一丸となって、再び東洋一の神奈川リハを目指して、頑張っていきたい と思います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 Contents 平成 29 年 4 月オープン予定の新病院の完成予定図 です。 *********************************************************************** ・神奈川リハビリテーション病院Q&A 変形性関節編 ・平成 25 年度 新任職員のご紹介 ・ロボットスーツ「HAL」を導入し、 利用評価・事例蓄積等を開始しました。 ・認定看護師ってご存ですか ・シリーズ「旬菜キッチン」、「りはりは」 ・看護の日・編集後記 ・外来診療表 ・小田急線各駅発・神奈川リハ発神奈中バス時刻表 ・・・2P ・・・3P ・・・4P ・・・5P ・・・6P ・・・7P ・・・8P Q:人工股関節は昔よりも進歩していると聞きましたが、何年ぐらい 持つのですか。 A:より長い間使用できるよう色々な研究がされていますが、実際に は、人の体の中で使用した実績が、耐用年数になります。そのため、 現時点での人工股関節の耐用年数は、約20年とお話しています。し かし、個人の体重や、活動性、骨質などによって耐用年数は変わって きます。今までにも 25 年以上使用された方もいらっしゃいます。 Q:心臓ペースメーカーが入っていますが、人工関節を手術は受けられますか。 A:ペースメーカーが入っていても、術中にペーシングを行いながら手術は可能です。ただし、人工 関節手術は、下半身の麻酔(脊椎麻酔、硬膜外麻酔)や全身麻酔で行い、術中に出血もある程度起こ る手術です。したがって、心臓の機能や全身状態などによりできない場合もあります。循環器や麻酔 科の先生と相談して手術が可能かどうかを判断していきます。 Q:更年期以降の女性に変形性股関節症が多いと聞きましたが、なぜです か。 A:変形性股関節症は、老化とともに軟骨が減少していく病気です。その 原因として日本で最も多いのが臼蓋形成不全症という股関節の形に問題 がある子供の頃から疾患です。この臼蓋形成不全は女性に圧倒的に多く、 40~50歳代で発症する方が多いようです。また、更年期以降では女性 ホルモンのバランスの変化により骨粗鬆症が進行しますが、このことも関 節症の悪化を助長する原因になると考えられます。 日本整形外科学会 整形外科シリーズ 10 引用 Q:入院生活のイメージがつきません、手術後は寝たきりで過ごすのですか。リハビリはいつから開 始するのですか。 A:寝たきりではありません。リハビリは翌日から始めますが、術後2日目には、立位訓練と車いす 乗車をします。術後3日目には、訓練室で歩行練習を始めます。 Q:水治訓練があると聞きました。どのような訓練をするのですか。泳げなくても大丈夫ですか。 A:プール内では、浮力を利用して関節にムリがかからない状態で、歩行や可動訓練を行います。胸 より浅いくらいの深さですので、泳げなくても全く問題はありません。 〈回答者 整形外科第一 医師〉 4月より42名の新しい職員を迎えました。 医師・・・・・ 3名 臨床検査技師・・ 1名 作業療法士・・・ 2名 看護師・・・・ 31 名 臨床工学技士・・ 2名 ケースワーカー・ 1名 医事班・・・・ 理学療法士・・・ 1名 1名 今回は医師 3 名、看護師 2 名、理学療法士 1 名の方にアンケートしました。 わかやま ゆうすけ 医師 若山 悠介 (専門分野:外傷、脊椎外科) 1.娘と遊ぶこと。 アンケート項目 2.自然が豊かで、温かい人も多く とても気持ちよく仕事させて頂 いています。 3.今まで急性期の救急病院に長くい たので、この病院で脊髄障害の慢 性期の治療について深く学び、研 鑽を積みたいと思います。 1.趣味は何ですか。 2.神奈川リハビリテーション病院に勤務された ご感想 3.今後の抱負をお聞かせください。 まつうら ひでのり 医師 松浦 秀憲 (専門分野:リハビリテーション) さ ほ だ 1.ラグビー、旅行 1.育児と仕事で精一杯です。 2.今までの病院とはいろんな面で異 なる点も多く、看護師さんをはじ めコ・メディカルスタッフとの協 力の必要性を感じています。 3. 早く馴染んでいきたいと思います。 よろしくお願いします。 2.自然豊かな、ゆったりとした空気 の流れる病院だな~と。 3.神奈川県民により良い医療を提供 できるよう頑張ります。 そのだ じゅんこ 看護師 園田 純子(ICU ) たま み 医師 佐保田 珠弥(専門分野:泌尿器科) いわさき だいすけ 看護師 岩崎 大輔(7A病棟 ) 1.海釣り 1.登山・釣り・スノーボード 2.新人研修やプリセプター制度など 2.患者さんが退院に向けての目標を持 教育体制が整っている為、安心し ち、医師・看護師・PT等様々な職 て働くことができています。 種でその目標をサポートできるシ 3.看護に必要な知識と技術を見につ ステムを持った病院だと思います。 ける為、向上心を常に持ち笑顔を 絶やさず頑張ります。 3.患者さんが治療・リハビリに専念で きる環境を提供できるようスタッ フ同士で連携し、悩み等も気軽に相 談してもらえるような関係を患者 さんと作っていきたいです。 あさい なおき 理学療法士 浅井 直樹 1. スポーツでは、バスケットボールが好きで、月に何度か地域のチームでプレイしています。 2. まず、周囲の環境の素晴らしさです。病院のすぐ外には緑が広がり、季節を感じることができま す。また、先輩方はとても和気あいあいとしていて、訓練室の雰囲気も明るくとても、居心地の 良い職場だと感じています。 3. 経験豊かな先輩方を手本に、高度に専門的な知識や技術を身につけ、患者さんも自分も納得がい く結果が出せるようなリハビリテーションを提供できるようになりたいです。 この事業は、神奈川県と協定を締結し、介護・医療分野の従事者の負担軽減 や、患者・利用者の生活の質の向上など課題の多い介護・医療現場の手助けと なることが期待される介護ロボットについて、データ蓄積を行い、介護・医療 現場での円滑な導入に資することを目的としています。 ロボットスーツ「HAL」は、脳からの神経信号を皮膚表面に貼付したセン サーで微弱な生体電位信号を読み取り、制御されたパワーユニットを介して動 作支援を行う機器で、当院に両脚用のSとLのサイズが各1台ずつ導入され、 協定項目である①介護ロボットの活用事例の蓄積、②見学者の受入れ、③県等 への情報提供を実施するものです。 担当者への装着説明会が行われ、機器取扱いの習熟を重ね、本格的な使用評 価を開始しました。なお、協定期間は平成26年3月末日までで、更新する場 合は協議する予定となっています。 【 リハビリテーション局 】 ***認定看護師ってご存知ですか*** ✿認定看護師とは、日本看護協会認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護 技術と知識を有することが認められた者をいいます。 ✿認定看護師は特定の看護分野において、3 つの役割を果たします。 ☆患者や家族及び医療従事者に対して、熟練した看護技術を用いて水準の高い看護を実施する。 ☆看護実践を通して看護職に対して指導を行う。 ☆看護職に対してコンサルテーションを行う。 ✿日本にある認定看護師の分野は、がん化学療法や小児救急看護など 21 分野あります。 (平成 25 年 6 月現在) ✿神奈川リハビリテーション病院には、7 月 1 日現在、4 名の認定看護師が在籍しています。 4 名の内訳は、皮膚・排泄ケア 1 名、感染管理 1 名、集中ケア 2 名です。 皮膚・排泄ケア認定看護師は、神奈川県では 94 名、全国で 1,766 名です。 感染管理認定看護師は、神奈川県では 113 名、全国で 1,595 名です。 集中ケア認定看護師は、神奈川県では 114 名、全国で 743 名です。 ✿どのようにしたら認定看護師になれるのでしょう。 看護師の資格を取得した後、実務経験が 5 年以上あること。そのうちの 3 年以上が「特定の看護分野での経験であること」が条件です。それに加 えて、特定の看護分野での教育機関で、6 ヶ月以上の教育を受けて卒業す ると、初めて認定審査を受けられる資格になります。この認定審査に合格 して、晴れて「認定看護師」になります。 【 看護局 】 ゴーヤのちょこっといい話 独特の苦みが特徴のゴーヤ。この苦み成分には、食欲促進作用や血糖値安定作用があると言われています。またゴ ーヤは他の夏野菜と比較してビタミン C が豊富。さらに熱に強く加熱による損失が少ないため、暑さで疲れた体やお 肌の回復にはもってこい。ゴーヤを食べて元気に夏を乗り切りましょー!! 苦くない!?ゴーヤのドライカレー 材料:2人分 (1人前あたり:エネルギー 283kcal ビタミン C 66mg 塩分 2.3g)豚ひき肉(合びき肉 )120g 玉 ねぎ・トマト1個 人参・ゴーヤ 1/2 本 しょうが・にんにく(みじん切り)・お好みのスパイス・塩こしょう 適量 カレールー 2 かけ 水 100ml 程度 中濃ソース 小さじ 1 ①玉ねぎ、人参、ゴーヤは大きめのみじん切りに、トマトはざく 切りにする。(ゴーヤの苦みが好きな方は大きめの角切りでも) ②フライパンに油、にんにく、しょうがを入れ、弱火にかける。 香りがたってきたら火を強め、ひき肉を炒める。塩・こしょう スパイスを加える。 ③ひき肉にある程度火が通ったら、玉ねぎ、人参を加え炒める。 玉ねぎが透き通ったらゴーヤ、トマトを加えさっと炒め、 砕いたカレールー、水、ソースを加える。 白米 150g(茶わん1杯)で ④焦げつかない様にかき混ぜながら、水分を飛ばすように炒める。 食べると 十分に水分が飛び、ぽってりとした状態になったら出来上がり♪ 1 人前あたり 535kcal ここがポイント 豚の油とカレーの風味でゴーヤの苦さが和らぎ、苦みが苦手な人でも食べられます。どうしても苦手な方は、切 ったゴーヤを水にさらしたり、さっと下茹でする、塩もみをすると苦みがさらに和らぎます。ゴーヤは緑が濃くイ ボイボが小さく密集しているものが新鮮です。 栄養科 岩元淑乃 「歩行を助ける道具~下肢装具」 今回は足の装具についてご紹介しましょう。 装具は四肢や体幹に障害を負った場合、機能障害の軽減を目的に使用する補助器具です。下肢装具は足関節の変形 の矯正や予防、保護を目的として、発症の初期段階における治療やリハビリで用いられたり、日常生活での立位や歩 行などの機能の補助として使用されます。下肢装具は医師の処方に基づいて、個々の症状に応じ、使用目的に沿った オーダーメイドです。費用は治療用で作る場合は健康保険で、その後、生活の場で日常的に使用する目的のものは身 体障害者手帳で支給費の助成があります。 発症後長期経過された方の中に、装具が破損したり金具やベルト、靴底が劣化しているものを使っている方、また は病院で作った当時のままのものを何年も使ってる方がいます。安全で適正な使い方をしていただくためには、装具 の点検が必要ですし、歩き方や姿勢、からだ全体の使い方なども、定期的に医師や PT などのセラピストに見てもら うのも必要でしょう。また、神奈川県では装具の作製・修理は補装具巡回相談がありますので、市町村障害福祉課に お問い合わせください。医療機関に行かなくても可能な場合もあります。 装着時 装着時 屋外用 屋内用 短下肢装具 短下肢装具 プラスチック製短下肢装具 医療福祉総合相談室 長下肢装具 蒔田 桂子 「看護の日」とは、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲール の誕生日にちなみ、5 月 12 日に制定されました。現在の少子・高齢化 社会を支えるためには看護の力が必要です。当院では、職員全員が「看 護の心」を持って、 「ひと」を支え合う心を大切にしています。 勝又病院長の開会の挨拶(写真1)で、さあスタートです。イベント 内容は各種相談・各種測定コーナー、共に働く人たち写真展、福祉機器 の展示です。測定コーナーの中では、特に骨密度測定は人気があり 60 名以上の患者さんやご家族が測定されていました。 体脂肪を測定して 「隠 (写真1) れ肥満」と結果のあった方は、食事や運動のことを積極的に看護師に質 開会の挨拶をする勝又病院長シブいです。 問していました。患者さんたちは、食事は健康維持のためにはとても重 要なことだとご理解していましたが、 さらに、 栄養科の食品に含まれる糖分や塩分の展示にも熱心な姿がありました。 今回、脊髄障害病棟に入院中の宮前さんにウクレレの演奏(写真 2)をしていた だきました。受傷前から弾かれていたそうですが、演奏をお願いしてから一生懸命 に練習をされていました。 「緊張している」と言われていましたが、実際に演奏が始 まるととても落ち着いておりました。短い時間でしたが、宮前さんのお人柄とウク レレの演奏で会場は穏やかな空気に包まれ、皆さんも職員も癒されました。もっと 聴きたいとアンコールもありました。 「看護の日」のイベントは特別な日ですが、 「看護の心」はいつも存在しています。 (写真3) (写真2) 看護局長が花かごを手渡し、 ウクレレ演奏中の宮前さん。会場は、聞き お礼の言葉を伝えました。 覚えのある曲で、手拍子をしたり、口ずさ んだり、うっとりしたり・・・ by 田口 ******************************************************************************************************** 平 成 25年 4~6月 広報誌「かなりは」は4月、7 月、10月、及び1月の年4回発 入 院 患 者 状 況 入院患者総数 330 人 退院患者総数 335 人 師・ソーシャルワーカー・事務職 病 床 利 用 率 82.2% が集まって行っています。 平均在院日数 62.0 日 行に合わせて会議を開催していま す。メンバーは9名で医師・看護 苦労するのはやはり執筆内容 で、「大人」の読者に注目していた 神奈川リハビリテーション病院 だけて、かつ、当院を知っていた 〒243-0121 だけるような内容はないか、みん 神奈川県厚木市七沢 516 TEL 046-249-2612 なが知恵を絞っています。 FAX 046-249-2515 K (お問い合わせ先)医 療 福 祉 総 合 相 談 室 E-mail:[email protected] 外 来 診 療 表 平成25年 7月 1日現在 曜日 月 科 火 杉山 肇 整形外科第一 整形外科第二 内 科 外 皮 科 膚 科 (股関節・一般) 水 木 金 勝又 壮一 杉山 肇 勝又 壮一 (股関節・脊椎・一般) 戸野塚 久紘 (股関節・一般) (股関節・脊椎・一般) (腰・一般・骨粗鬆症) 戸野塚 久紘 戸野塚 久紘 (肩・一般) 3週(肩・一般) 渡辺 偉二 若山 悠介 吉野 正昭 渡辺 偉二 吉野 正昭 (脊椎外科・脊髄損傷・一般) (一般) (リウマチ・股関節・一般) (脊椎外科・脊髄損傷・一般) (リウマチ・股関節・一般) 小此木 英男 山口 雄一郎 小此木 英男 鈴木 孝秀 小此木 英男 (腎臓・一般) (腎臓・一般) (腎臓・一般) (腎臓・一般) (腎臓・一般) 鈴木 孝雄 阿南 郁子 鈴木 孝雄 野木 真一 (循環器・一般<午後>) (循環器・一般) (循環器・一般) (リウマチ) 篠﨑 登 三浦 英一朗 (乳腺・甲状腺・一般/禁煙外来) <内視鏡検査のみ> (消化器・一般) 佐藤 かすみ 佐藤 かすみ 佐藤 かすみ 上原 沙織 佐藤 かすみ (一般<午前>) (一般<午前>) (一般<午後>) (一般<午前>) <午後小手術他> (一般<午前>) 泌 尿 器 科 田中 克幸 石垣 華子 田中 克幸 田中 克幸 佐保田 珠弥 (脊髄損傷・二分脊椎・一般) (脊髄損傷・二分脊髄・一般) (脊髄損傷・二分脊髄・一般) (脊髄損傷・二分脊髄・一般) (脊髄損傷・二分脊髄・一般) (脊髄損傷・二分脊髄・一般) <ロービジョン外来> <ロービジョン外来> (眼科リハビリテーション) 吉橋 学 栗原 まな 栗原 まな 眼 科 (眼科リハビリテーション) 小 児 科 久保 寛之 (眼科リハビリテーション) 栗原 まな (神経・発達障害) 藤田 弘之 耳鼻いんこう科 原山 幸久 (嚥下・聴力・無呼吸・イビキ ・アレルギー・一般) (一般) 脳 外 科 (脳神経外科一般) 久保 寛之 伊藤 裕之 <検査のみ> (一般) <検査のみ> 所 和彦 所 和彦 所 和彦 佐藤 博信 佐藤 博信 <再診> 神 経 内 科 リ ハ 科 第 一 飯野 千恵子 <新患> <検査のみ> 長友 秀樹 古賀 聖名子 糠澤 達志 (神経内科一般・神経科一般) (精神科一般) (神経内科一般) 高内 裕史 横山 修 横山 修 (脊髄損傷・一般) (脊髄損傷・一般) (脊髄損傷・一般・装具) 松浦 秀憲 (脊髄損傷・一般) 鄭 健錫 青木 重陽 鄭 健錫 大橋 正洋 (脳損傷・一般) (脳損傷・一般) 2週<診察> 1・3・4・5週<新患> (脳損傷・一般) リ ハ 科 第 二 青木 重陽 4週 <診察> 歯科口腔外科 (障害者歯科・口腔外科 ・一般) 安達 吉嗣 鹿島 秀男 甲谷 至 安達 吉嗣 鹿島 秀男 (2・4・5週) 甲谷 至 安達 吉嗣 鹿島 秀男 甲谷 至 (2・4・5週) 安達 吉嗣 (2・4・5週) 鹿島 秀男 甲谷 至 安達 吉嗣 鹿島 秀男 甲谷 至 予 約 受 付 当院は予約制を取っております。 窓口受付時間 予約電話受付時間 9:00~16:00 13:00~16:00 予約電話 (但し、土曜・日曜及び祝祭日・年末年始を除きます。 ) 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢516 神奈川リハビリテーション病院 電話 046-249-2507 (病院管理課医事班) 【診療科 からのお知ら せ 】 泌尿器科では、性・性機能に関するご相談を承っています。 初回のみ一般外来とは別枠で予約をいたします。ご希望の方は、直接泌尿器科外来(電話 046-249-2527)にお電話下さい。 平成25年7月1日現在 厚木バスセンター9番のりば 伊勢原駅北口3番のりば 七沢行、広沢寺温泉行 系統: 厚3 3 厚3 4 厚3 8 厚3 9 平 日 土 曜 休 日 5 45 ★ 6 10 ★ 35 7 05 ★ 20 35 8 15 ★ 30 50 9 10 広 30 ★ 50 ★ 50 ★ 55 ★ 50 ★ 30 ★ 00 ★ 30 00 広 20 ★ 50 ★ 30 ★ 00 ★ 30 40 00 広 20 七沢行 系統: 伊3 1 伊3 4 平 日 土 曜 休 日 ★ 40 55 55 55 6 35 35 35 35 7 00 8 20 公 20 公 20 公 8 20 40 公 40 公 40 公 9 20 40 00 20 40 9 00 20 40 00 20 40 10 11 00 30 00 20 40 00 20 40 11 00 公 00 公 00 12 00 30 00 40 00 40 12 20 公 20 公 13 00 30 00 13 40 公 40 14 00 30 15 00 20 ★ 40 00 30 15 00 公 15 ★ 40 00 20 17 00 20 ★ 40 00 25 18 00 20 ★ 40 10 19 00 25 ★ 50 00 30 00 30 20 10 40 00 40 00 40 20 10 21 00 30 20 22 10 45 00 16 00 広 00 ★ 30 広 広 30 30 広 00 00 ★ 20 ★ 30 広 30 00 30 40 00 20 40 16 20 公 45 00 25 45 17 00 公 18 20 公 19 00 公 10 ★ 広 30 ★ 20 45 00 42 は、スロープ板付またはリフト付バス ★ は神奈川リハビリ止まり 広 は、広沢寺温泉行(無印は七沢行) 40 公 40 公 57 55 55 55 15 15 15 10 35 35 35 公 11 25 20 20 20 公 12 40 40 40 公 40 公 13 55 14 30 00 00 00 公 00 公 15 10 50 20 20 20 公 20 公 16 40 40 00 公 00 公 20 公 20 公 18 15 00 00 00 公 00 公 19 35 20 20 20 55 40 40 14 ★ 50 7 00 20 5 6 30 広 平 日 土 曜 休 日 5 10 00 ★ 愛甲石田駅3番のりば 愛甲原住宅経由七沢病院行 系統: 愛1 1 10 40 公 40 公 57 10 40 公 40 公 57 17 15 21 21 22 22 公は、伊勢原動公園経由七沢行 平成25年7月1日現在 厚木バスセンター行 伊勢原駅北口行 愛甲石田駅行 系統: 伊3 1 伊3 4 平 日 土 曜 休 日 系統: 厚3 3 厚3 8 厚3 9 平 日 土 曜 休 日 5 5 6 16 46 7 06 21 41 8 06 26 31 9 01 21 10 06 26 11 21 21 6 25 26 01 26 7 05 21 51 21 51 8 15 15 41 11 31 51 11 31 51 9 05 公 51 11 31 51 11 31 51 51 11 31 51 11 31 12 21 51 11 31 51 11 13 21 51 11 31 56 11 14 21 51 26 15 21 51 01 26 16 11 31 51 21 46 17 06 16 31 06 26 18 11 31 51 11 36 19 11 31 51 01 21 20 11 31 51 16 46 46 04 29 7 19 44 19 19 15 8 39 39 39 05 公 05 公 9 59 59 59 10 25 公 25 公 25 公 10 54 44 44 51 11 40 公 40 公 40 公 11 31 51 12 12 04 04 04 31 56 13 05 公 05 公 05 公 13 24 24 24 14 25 公 25 公 25 公 14 34 44 44 15 45 公 45 公 45 公 15 14 01 26 21 46 06 26 11 31 01 21 16 21 51 25 30 05 25 30 05 30 16 46 46 16 34 04 04 17 05 公 45 公 05 公 45 05 公 45 公 17 34 24 24 18 25 公 25 公 25 公 18 44 44 19 05 公 05 公 05 公 19 04 20 20 公 55 20 公 55 20 公 55 20 19 04 04 21 は、スロープ板付またはリフト付バス 土 曜 休 日 6 26 51 平 日 5 01 46 21 愛甲原住宅経由 系統:愛11 21 39 公 は、伊勢原運動公園経由伊勢原北口行
© Copyright 2024 ExpyDoc