肩こりについてパートⅡ コラム「健康増 スタッフから - あゆみ鍼灸整骨院

★肩こりについてパートⅡ★
痛みのメカニズム
前回、肩こりの原因には、「骨、関節の変形」「筋肉の硬直」「血行障害」「末梢神経の障害」が
あると説明しましたが、今回は、「なぜ、肩こりで痛みが出現するのか?」「繰り返して起こるか?」
簡単に説明していきます。
<メカニズム>
筋 肉 の 収 縮…悪い姿勢、デスクワークなど同じ筋肉を使い続けることで、肩の筋肉が硬くなり、肩
の張りやこり感を感じてくる。
↓
血 行 不 良…筋肉が硬くなると、筋肉内を通る血管が圧迫され、血行が悪くなる。すると、筋肉
に届く酸素や栄養の量が減る。
↓
◆コラム◆「健康増
発痛物質出現…筋肉に酸素が足りない状態でエネルギーを作ると、乳酸が作られる。乳酸が刺激とな
り、発痛物質や、痛みを増大させる物質が作られる。また、硬くなった筋肉や溜まっ
た乳酸の刺激により、末梢神経が圧迫されたり、傷ついたりする。
↓
刺 激 の 伝 達…痛みなどの刺激が、神経を伝わって脳に届けられる。
↓
脳で痛みを感知…神経を伝わって届けられた刺激は、脳で痛み等として認識される。すると、脳は反射
的に痛みが起こっている場所の筋肉を収縮させる。
このようなメカニズムで肩こりは、発生し痛みを引き起こします。これを繰り返していくと慢性化し、
こり感、張り感がずっと続いてしまうので、早めのケアが必要です。
◆スタッフから◆
6月になり、2012年も半年が過ぎようとし
ています。毎年この時期になると、月日の経つ早
さを感じてしまいます。
これから梅雨の季節を迎え、ジメジメと湿度が
高くなってきます。
それに伴い、体内の水分量も増えて循環が悪く
なり、むくみやすくなります。また、気温が高く
なっても手足が冷えたりします。
マッサージをする事で循環の改善や冷え・むく
みの解消にもなるので、しっかりとケアを行い6
月を乗り越えましょう!
健康豆知識
~紫外線~
これからの季節、徐々に暑さも増してくると思います。そこ
で今回は、暑さに関連して紫外線の種類について紹介します。
①紫外線A→普段最も多く浴びる紫外線で、悪影響は少ないと
言われていますが、天候に関係なく降り注いでいます。皮膚の
奥まで届き、シワ・たるみの原因になります。
②紫外線B→夏場の晴天時に多く降り注ぎ、皮膚の表面までし
か届きませんが有害で、シミ・シワ・乾燥肌や免疫の低下・皮膚ガ
ン・白内障などの病気と深く関わっています。
③紫外線C→最も強い紫外線ですが、オゾン層によって吸収さ
れるので地表まで届いていないと言われています。
紫外線についてご理解いただけたでしょうか?
あゆみ鍼灸整骨院
〒239-0831
横須賀市久里浜 4-8-13 小石川ビル一階
TEL&FAX/046-837-7648
様々な悪影響を挙げましたが、太陽光には殺菌効果や骨の形
成に役立ったりとメリットもあります。それに、気分転換にも
なりますよね!
紫外線対策(日焼け止め、帽子を被る等)をして、来る暑さ
に備えましょう。